マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「この個人的な節目に、たったひとつライバルを選ぶ必要があった。多くの人々と分かち合いたい。最高だ。この国で過ごした時間は、最も長い。バルセロナがボールボーイ、選手、監督としての人生に与えた影響はいうまでもなく、バイエルン […]
プレミアリーグ10節を終えて、わずか3失点。オープンプレーからゴールを許したのは、カウンターからのハーランドの1発だけです。チャンピオンズリーグは、4戦連続クリーンシートの4連勝。2024-25シーズンをリーグ最少の34 […]
「アスレティック」がOptaのデータを用いてチャンピオンズリーグの予想をしているのですが、「ラウンド16にストレートイン」の確率が30%を超える10チームのうち、5チームがプレミアリーグです。上から並べると、36チームの […]
チャンピオンズリーグのリーグフェーズ4節、ドルトムントを4-1で粉砕した水曜日の一戦は、「2025-26シーズンのマンチェスター・シティのベストメンバーが見えた!」と叫びたくなる素晴らしい展開でした。アーセナルとリヴァプ […]
大変、長らくお待ち申し上げておりました。本日のバーンリー戦に勝てば、マンチェスター・ユナイテッドがプレミアリーグの順位テーブルの頂点に躍り出ます。ドローに終わると、2試合消化が少ないマンチェスター・シティが「影の首位」と […]
リヴァプールが、「ファン・ダイク抜きで優勝できるのか?」という問いを突き付けられているなかで、マンチェスター・シティにも似たような疑問が湧き上がっています。「セルヒオ・アグエロがこのまま復活しなかったとしたら、プレミアリ […]
ミケル・アルテタ監督が解任寸前と報じられた背水の陣…ビッグロンドンダービーを3-1で勝ち切ってから、プレミアリーグとFAカップで4連勝。「アーセナルが完全に復調」と見出しを立てるのは、オーバメヤンが量産モー […]
マンチェスター・シティはチャンピオンシップで18位のバーミンガムに3-0、チェルシーはリーグ2(4部相当)で昇格を争っているモアカムに4-0、トッテナムはノーザンプレミアリーグ・ディヴィジョン1・ノースウェスト(8部相当 […]
フライデーナイトのゲームは、リヴァプールが10代主体のアストン・ヴィラに1-4で快勝。プレミアリーグのクラブが加わるFAカップ3回戦が始まり、土曜日は20試合が開催されました。ランチタイムキックオフのエヴァートンVSロザ […]
インテルは、余剰戦力のサラリー負担をゼロにできる。トッテナムは、伸び悩む選手を手離してプレミアリーグ経験のあるベテランを手に入れられる。パリ・サンジェルマンは、新監督が望むニューフェイスを獲得できる。「ガゼッタ・デロ・ス […]
サラー、マネ、南野、ワイナルドゥム、ヘンダーソン、カーティス・ジョーンズ。世界一を争う左右のサイドバックとアリソンを休ませたものの、クロップ監督の前線のチョイスには、勝ちにいくぞというメッセージが込められています。FAカ […]
セバスチャン・アレのアヤックス移籍が決まりました。と、いわれても、ピンとこない方が多いかもしれません。2019年の夏に、フランクフルトからウェストハムに移籍した際の4500万ポンドはクラブレコード。当時のハマーズは、2列 […]
「南野は、レッズの直近3試合で1度も起用されなかった。その間、彼らは1ゴールで、2ポイントしか獲得していない。ユルゲン・クロップが、これらのゲームのどの時点でも18番を呼ばなかった理由は、推測するしかない。WBA、ニュー […]
2019年10月7日、ウディネーゼ戦の77分にセリエAデビューを果たし、いきなり初ゴール。1ヵ月後のユヴェントス戦で5分、年明けのパルマ戦で6分出場。マンチェスター・ユナイテッドが昨夏のマーケットで彼を獲得すると決めたと […]
負けました。完敗です。「やっぱりペップは凄い…」。今まで散々つぶやいてきた言葉を、繰り返すしかありません。スールシャール就任以降、ショッキングな負け方をした後に歯車が狂うという流れを何度も経験してきたチーム […]
「フットボールロンドン」のアーセナル特派員、クリス・ウィートリーさんの記事が配信されたのは、1月5日の夜でした。MLSのDCユナイテッドが、プレミアリーグの登録から外れていたメスト・エジルに魅力的なオファーを提示し、交渉 […]
「マンチェスター・ユナイテッドのキャプテンであるかのように話す。リーダーとして、勝利を求める人間であるかのように話す。特別な選手だと思う。10年、15年でマンチェスター・ユナイテッドにやってきた選手が大勢いるけど、これほ […]
リヴァプールがプレミアリーグで2試合連続ノーゴールに終わったのは、2018年5月以来で2年半ぶり。このときの相手はストークとチェルシーで、TOP4フィニッシュをほぼ手中にした終盤戦でした。今回のニューカッスルとサウサンプ […]
もしかして、CBはファビーニョとヘンダーソン!? リース・ジェームズとナット・フィリップスは負傷したわけではなく、ベンチにいるようです。プレミアリーグ17節、サウサンプトンVSリヴァプール。クロップ監督は、経験値重視のス […]