マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
アストン・ヴィラのジョン・デュランは、アル・ナスルに移籍決定。三笘薫も獲得しようとしていたクラブは、ブライトンの強硬な姿勢を見て断念しました。サウジプロリーグの冬のトランスファーマーケットは終了。6450万ポンドを得たヴ […]
今なら、まだ間に合います。プレミアリーグで12位のマンチェスター・ユナイテッドと、15位に沈むトッテナム。4位のマンチェスター・シティとの差は、それぞれ12と17で、逆転は不可能でしょう。しかし彼らには、ヨーロッパリーグ […]
昨日お伝えしたストライカー争奪戦に、続報が殺到。最終的な着地が読めない状況になっています。ひとついえるのは、アーセナルの本命がオリー・ワトキンスだったのなら、ヴィラへのオファーは最悪のタイミングだったということです。ジェ […]
チャンピオンズリーグ2024‐25シーズンのリーグフェイスも、ラストマッチとなりました。18試合の一斉キックオフは、ロンドンの時間で29日20時。リヴァプールは全勝で駆け抜けるのか、アーセナルとアストン・ヴィラはノックア […]
暫定ヘッドコーチとしてピッチに登場したフレディ・リュングベリは、直近のプレミアリーグ5試合を3分2敗と絶不調のアーセナルに勝利をもたらすことができるでしょうか。ノリッジの本拠地キャロー・ロードに乗り込んだ新チームの注目ポ […]
昨季プレミアリーグで、2-1で敗れているセント・ジェームズ・パーク。14位のニューカッスルは、国内三冠のマンチェスター・シティといえどもラクに勝てる相手とはいえません。直近の公式戦6試合はクリーンシートゼロで、3勝2分1 […]
ファビーニョの負傷という激痛のアクシデントは、プレミアリーグで首位を快走するリヴァプールの年末年始にどれだけの影響を及ぼすでしょうか。アンフィールドにブライトンを迎える一戦で、クロップ監督はヘンダーソンをアンカーに指名し […]
チャンピオンズリーグに出場しているプレミアリーグ勢は、2チームがノックアウトラウンド進出を決めました。悲願のビッグイヤー獲得をめざすマンチェスター・シティは、与しやすい相手が揃うグループCを3勝2分と無敗で首位通過。バイ […]
「Unai Emery leaves club」。もはや避けられない結末と認識していたものの、プレミアリーグ18位のノリッジとのゲームを目前に控えたタイミングには、少々びっくりしました。ウナイ・エメリ、解任。クラブの公式 […]
負けても問題ない試合ではあったのですが、それにしても…。ヨーロッパリーググループステージで勝ち抜けが決まっているマンチェスター・ユナイテッドのカザフスタン遠征。ヌルスルタンのアスタナ・アリーナに姿を見せた主 […]
アウェイサポーターのシートには誰もおらず、シーズンチケットホルダーとシルヴァーメンバーのみの観戦となったアーセナルスタジアムは、赤い空席が目立ちます。ヨーロッパリーググループステージ第5節、アーセナルVSフランクフルト。 […]
プレミアリーグで首位を快走するリヴァプールは、チャンピオンズリーグでも3勝1敗でTOPをキープ。アンフィールドで開催されるナポリ戦に勝てば、グループステージ首位通過が決まります。おお、足首を負傷していたモー・サラーが戻っ […]
アヤックス、チェルシー、バレンシアが勝ち点7で並ぶ激戦のグループH。チャンピオンズリーググループステージ5節のバレンシア戦でチェルシーが敗れ、アヤックスがリールに勝てば、プレミアリーグのクラブは自力でノックアウトラウンド […]
プレミアリーグ開幕からの4試合は2勝1分1敗とまずまずのスタートだったのですが、その後の9試合は2勝1分6敗。16位に低迷しているエヴァートンが、マルコ・シウヴァ監督の後釜探しに入ったと報じられています。「スカイスポーツ […]
プレミアリーグ復帰戦を勝利で飾ったジョゼ・モウリーニョが、チャンピオンズリーグに戻ってきました。2勝1分1敗でグループBの2位に着けているトッテナムは、オリンピアコスに勝てばグループステージ突破決定。ドローでも、ツルベダ […]
「Who is the most vulnerable in sack race?(解任レースにおいて、最も脆弱なのは誰だ?」。プレミアリーグの最新情報を紹介する「スカイスポーツ」の名物コンテンツ「サンデーサプリメント」 […]
前節までプレミアリーグ5位に居座っていた曲者シェフィールド・ユナイテッドに勝てば、マンチェスター・ユナイテッドはウルヴスをかわして5位にジャンプアップします。「来季はポチェッティーノ監督が就任か!?」といった噂を吹き飛ば […]
開始8分、FKのクイックスタートでチャンバースがダニー・イングスに裏を取られ、そのままボックス左からニアポストに当ててゴールを割られた瞬間、アーセナルは負けてしまうのではないかと思いました。本拠地エミレーツなのに、相手は […]
チェルシー時代に見慣れた4-2-3-1。アウトサイドにソン・フンミンとルーカス・モウラ、ハリー・ケインの後ろにデル・アリ、中盤センターにエリック・ダイアーは想像どおりですが、シソコではなくハリー・ウィンクスですか。ガッサ […]