マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
ウェイン・ルーニーは、教育方針を見直す必要があるのではないでしょうか。マンチェスター・ユナイテッドのU-16チームに所属するカイ・ルーニーは、スーパーカップNIのウェスト・コーク・アカデミー戦で1ゴール1アシストを記録し […]
チェルシーがアヤックスのジョレル・ハト獲得で合意に達したようです。移籍金は最大で3550万ポンド。チェルシーが将来、売却した際にアヤックスがマージンを受け取れるセルオン条項も含まれていると報じられています。19歳のオラン […]
「マンチェスター・ユナイテッドはベンヤミン・シェシュコの獲得を諦めていない。今日明らかになったが、彼らは明確な条件とプロジェクトを提示した。シェシュコはマンチェスター・ユナイテッドの獲得に向けた尽力に感銘を受けている。た […]
ベンフィカ復帰かと思いきや、アル・ナスル。移籍が決まったジョアン・フェリックスについて、「欧州のトップレベルで戦うことを諦めた」と評する記者もいるようです。「BBC」と「スカイスポーツ」は、「チェルシーは、アトレティコ・ […]
3日前に投稿した「マンチェスター・ユナイテッドの補強戦略が当たり始めた理由」という記事のなかで、「景気よくお金が使えないなら、獲得してほしいのはグリーリッシュ、ベリンガム、トーマス・ムニエ」と書いたのですが、ポール・ポグ […]
ミケル・アルテタ監督の就任による変化を選手名を添えて語るなら、メスト・エジルとシュコドラン・ムスタフィを挙げる方が多いのではないでしょうか。2019-20シーズンのエメリ体制では、プレミアリーグにおけるエジルの出番は4試 […]
「4人のキャプテンを失ったために、ドレッシングルームは別なものになってしまった」。ウナイ・エメリの嘆きに触れて、ふと思い出したのはフランク・ランパードの姿でした。補強禁止とアザールの移籍というビハインドを背負って、プレミ […]
デヤン・ロブレン、アダム・ララナ、ナサニエル・クライン、リッキー・リー・ランバート。2013-14シーズンにマウリシオ・ポチェッティーノ監督の下で8位に躍進したサウサンプトンから、主力を抜きまくっていたリヴァプールですが […]
「Arsenal couldn’t protect me. Truth is, I felt alone」。アーセナルは自分を守れなかった。私は孤独だった…。「ガーディアン」が、昨年の11月に解任されたウナイ・エメリさん […]
[形成を好転させるキーとなった縁の下の力持ち2人」「ポール・ポグバをブルーノ・フェルナンデスとともに活用する方法」「マンチェスター・ユナイテッドのファンは、プレミアリーグでスターとなったワン=ビサカとアレクサンダー=アー […]
ミケル・アルテタ監督は、中盤で機能していた貴重な人材を、2人同時に失うかもしれません。ダニ・セバージョスとルーカス・トレイラ。レアル・マドリードからやってきた23歳のMFは、プレミアリーグ14試合でノーゴール2アシストと […]
バルセロナと契約間近といわれていたボスニア・ヘルツェゴビナ代表MFのプレミアリーグ参入が実現したら、びっくりです。オリンピック・リヨンで4シーズン、ローマで5シーズンを過ごしたミラレム・ピャニッチは、2016年の夏にユー […]
「Moussa Dembele transfer can give Bruno Fernandes what he wants at Manchester United(ムサ・デンベレは、ブルーノ・フェルナンデスがマンチ […]
2015-16シーズン、極度の不振に陥ったチームを立て直せなかったジョゼ・モウリーニョが解任となったのは衝撃的な事件でした。前シーズンのプレミアリーグを制した名将が率いるチームは、当然の優勝候補筆頭でしたが、新加入のペド […]
チームバスと公共交通機関は利用禁止。トレーニングを行う選手たちは、定期的にクリーニングを施された自らのクルマで現地入りし、アンケートと体温のチェックを実施します。週に2回のドライブスルーテストも必須。18日のセッション再 […]
「ここ数年で彼が披露しているパフォーマンスは、トップ中のトップレベル。チームや最終ラインにおけるインパクトについていうなら、彼自身よりも他の選手に与える影響や全体を堅固にしていることを称えたい。以前のリヴァプールとは、ま […]
月曜日にプレミアリーグとクラブ代表による会議が開かれ、「ホーム&アウェイ開催」「契約満了選手はシーズン終了まで現在のクラブに所属」といった基本方針が確認されました。再開における医療面のプロトコル(取り決め・手順)について […]
3月から中断されているプレミアリーグ2019-20シーズンについて、昨日、3つの大きな動きがありました。ひとつめは、イギリス政府が6月1日以降の開催に許可を出したこと。これがなければ、プレミアリーグはフランスと同様に中止 […]
プレミアリーグ2019-20シーズンが中断となってから、2ヵ月が経とうとしています。今季限りで契約が満了となる選手と、シーズン終了までのレンタル移籍でチームに加入した選手は、6月末までには現在のチームとの契約が切れてしま […]