マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
アルテタ監督の先発メンバーを見た瞬間、言葉を失いました。サカ、トロサール、マルティネッリ、ウーデゴーア、デクラン・ライス、ミケル・メリノ。トーマスはベンチですが、前線と中盤にゴリゴリのレギュラーを揃えており、後方を見ると […]
「彼のいいところについて話すのは飽きてきた。リヴァプールに入団して以来、目覚ましい活躍を見せている。左サイドで、ほとんどの時間をともにプレイできて光栄だね。素晴らしいチームメイトだけど、彼が同じように思ってくれているかど […]
リヴァプールは優勝間近、アーセナルはイプスウィッチに勝てば5位と9ポイント差。来季のチャンピオンズリーグの出場権を争うバトルは、残り3つを5チームで奪い合う椅子取りゲームとなっています。3位ニューカッスルは59ポイント、 […]
リヴァプール、チェルシー、アーセナル、ニューカッスル、スパーズ。最近、メディアで話題になっているディーン・ハイセンを狙っているといわれているクラブです。ボーンマスの躍進に貢献した20歳のCBは、なぜこれほど人気になってい […]
勝てばプレミアリーグ7位にジャンプアップ、敗れれば14位にステイ。ボーンマスとのアウエィゲームでゴールを決められなかったマンチェスター・ユナイテッドは、オールド・トラフォードでブライトン相手なら勝ち切れるでしょうか。スー […]
エメリ監督の布陣は、3-4-1-2でしょうか。プレミアリーグ12節、レスターVSアーセナル。7勝2分2敗で3位に食い込んでいるロジャース監督のチームに、4勝5分2敗で5位のガナーズが胸を借りるという構図です。さっそく、ア […]
メイソン・マウントは間に合いましたが、中盤を仕切るジョルジーニョがサスペンデッドです。プレミアリーグ12節のロンドンダービー、チェルシーVSクリスタル・パレス。ランパード監督の11人は、2年前のブルーズでプレミアリーグ3 […]
今週末のプレミアリーグで、いよいよリヴァプールとマンチェスター・シティが激突します。シャキリとマティプ以外の主力が元気なレッズに対して、ペップのスカッドは6人がリタイア。レロイ・サネ、ラポルテ、ロドリ、ジンチェンコ、ダヴ […]
ランパード監督、おめでとうございます!10月のプレミアリーグは3連勝で、得点9失点3。リヴァプールがマンチェスター・ユナイテッドに引き分け、ペップがウルヴスに足をすくわれるなか、月間最優秀選手にふさわしい戦績だったと思い […]
グループステージ首位通過というミッションを達成すればOKと考えれば、3連勝の後のアウェイでドローは納得の着地ですが、3試合連続で引き分けのチームにモヤモヤしていたグーナーには、もの足りない試合に映ったのではないかと思いま […]
ヨーロッパリーグ3試合で得点2、失点ゼロ。プレミアリーグでは3勝4分4敗で10位に沈むマンチェスター・ユナイテッドは、欧州では未だゴールを許しておらず、オールド・トラフォードのパルチザン戦で勝てばグループステージ突破とな […]
どうした、チェルシー!開始2分、左からプロメスがニアに入れたFKをタミー・アブラハムがクリアミスし、ケパが差し出したグローブの下をボールが抜けてしまいました。しかしその直後、ドリブルでボックスに突っ込んでいったプリシッチ […]
自らが勝ち、ディナモ・ザグレブVSシャフタル・ドネツクがドローで終われば、CLグループステージ首位通過が決まるマンチェスター・シティ。4節の対戦相手は、シティ・オブ・マンチェスターで5-1と圧勝したばかりのアタランタです […]
拝啓、猿様。「ARSENAL 猿のプレミアライフ」を、いつも楽しく読ませていただいております。プレミアリーグのブログとしては先輩であり、現地レポートという希少価値が生み出す迫力のある筆致とオリジナルな写真をリスペクトして […]
アウェイのナポリ戦で敗れた後、ザルツブルグとヘンクに4ゴールで連勝。プレミアリーグで首位に立っているリヴァプールは、ヘンクとのホームゲームに勝てば、グループステージ突破が見えてきます。週末のプレミアリーグでマンチェスター […]
そのアクシデントは、79分に起こりました。グディソンパークで行われたプレミアリーグ11節、エヴァートンVSトッテナム。不振のクラブ同士の対決は、63分にスコアが動きました。左サイドでボールを持っていたイオビは、最終ライン […]
週末のプレミアリーグのハーフタイムに、自分のなかで「天使と悪魔の争い」が生じることがあります。「他会場の途中経過を見てしまおうか」。あらかじめテレビとパソコンで二元中継させていることもあり、結果を知らずに観ると決めている […]
プレミアリーグ11節、アーセナルVSウルヴス。エジルとルーカス・トレイラの名前がスタメンにあるのを見て、テンションが上がったグーナーが多かったのではないでしょうか。ヨーロッパリーグで戦うチーム同士の一戦は、プレミアリーグ […]
補強禁止、アザール移籍、プレミアリーグ開幕戦で惨敗。厳しいシーズンになると予想されていたランパード監督のチェルシーが、こんなに早く立ち直るとは思いませんでした。リュディガーを欠いた最終ラインは失点16と発展途上ですが、タ […]