マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「マーカス・ラシュフォードが、念願のバルセロナ移籍を果たした」。過去の経緯を水に流せば、これ自体はいい話ではあります。マンチェスター・ユナイテッドで居場所を失った元10番は、バルサに行けないなら残留するしかないと決めてい […]
「バイエルンがリヴァプールからルイス・ディアス獲得で完全合意、here we go! 7500万ユーロのパッケージが相互に承認され、リヴァプールからのメディカルチェックの許可も確認されている。ルチョは移籍を希望しており、 […]
「GYOKERES SIGNS!」。長きに渡って最前線が課題といわれていたアーセナルが、念願のゴールゲッターを獲得しました。アーセナルに行きたいと訴え続けたヴィクトル・ギョケレスは、「このクラブの一員として、このシャツを […]
トッテナム・ホットスパーが、ノッティンガム・フォレストのモルガン・ギブス=ホワイトを獲得すると報じられたのは7月10日。ウェストハムのモハメド・クドゥスの入団が決定というニュースが流れた直後でした。バイアウト条項にに記さ […]
欧州王者と国内三冠の直接対決は、いよいよキックオフです。プレミアリーグ12節、リヴァプールVSマンチェスター・シティ。クロップ監督が、マティプこそ欠きながらも中盤より前にベストメンバーを揃えているのに対して、負傷者続出の […]
勝てばプレミアリーグ7位にジャンプアップ、敗れれば14位にステイ。ボーンマスとのアウエィゲームでゴールを決められなかったマンチェスター・ユナイテッドは、オールド・トラフォードでブライトン相手なら勝ち切れるでしょうか。スー […]
エメリ監督の布陣は、3-4-1-2でしょうか。プレミアリーグ12節、レスターVSアーセナル。7勝2分2敗で3位に食い込んでいるロジャース監督のチームに、4勝5分2敗で5位のガナーズが胸を借りるという構図です。さっそく、ア […]
メイソン・マウントは間に合いましたが、中盤を仕切るジョルジーニョがサスペンデッドです。プレミアリーグ12節のロンドンダービー、チェルシーVSクリスタル・パレス。ランパード監督の11人は、2年前のブルーズでプレミアリーグ3 […]
今週末のプレミアリーグで、いよいよリヴァプールとマンチェスター・シティが激突します。シャキリとマティプ以外の主力が元気なレッズに対して、ペップのスカッドは6人がリタイア。レロイ・サネ、ラポルテ、ロドリ、ジンチェンコ、ダヴ […]
ランパード監督、おめでとうございます!10月のプレミアリーグは3連勝で、得点9失点3。リヴァプールがマンチェスター・ユナイテッドに引き分け、ペップがウルヴスに足をすくわれるなか、月間最優秀選手にふさわしい戦績だったと思い […]
グループステージ首位通過というミッションを達成すればOKと考えれば、3連勝の後のアウェイでドローは納得の着地ですが、3試合連続で引き分けのチームにモヤモヤしていたグーナーには、もの足りない試合に映ったのではないかと思いま […]
ヨーロッパリーグ3試合で得点2、失点ゼロ。プレミアリーグでは3勝4分4敗で10位に沈むマンチェスター・ユナイテッドは、欧州では未だゴールを許しておらず、オールド・トラフォードのパルチザン戦で勝てばグループステージ突破とな […]
どうした、チェルシー!開始2分、左からプロメスがニアに入れたFKをタミー・アブラハムがクリアミスし、ケパが差し出したグローブの下をボールが抜けてしまいました。しかしその直後、ドリブルでボックスに突っ込んでいったプリシッチ […]
自らが勝ち、ディナモ・ザグレブVSシャフタル・ドネツクがドローで終われば、CLグループステージ首位通過が決まるマンチェスター・シティ。4節の対戦相手は、シティ・オブ・マンチェスターで5-1と圧勝したばかりのアタランタです […]
拝啓、猿様。「ARSENAL 猿のプレミアライフ」を、いつも楽しく読ませていただいております。プレミアリーグのブログとしては先輩であり、現地レポートという希少価値が生み出す迫力のある筆致とオリジナルな写真をリスペクトして […]
アウェイのナポリ戦で敗れた後、ザルツブルグとヘンクに4ゴールで連勝。プレミアリーグで首位に立っているリヴァプールは、ヘンクとのホームゲームに勝てば、グループステージ突破が見えてきます。週末のプレミアリーグでマンチェスター […]
そのアクシデントは、79分に起こりました。グディソンパークで行われたプレミアリーグ11節、エヴァートンVSトッテナム。不振のクラブ同士の対決は、63分にスコアが動きました。左サイドでボールを持っていたイオビは、最終ライン […]
週末のプレミアリーグのハーフタイムに、自分のなかで「天使と悪魔の争い」が生じることがあります。「他会場の途中経過を見てしまおうか」。あらかじめテレビとパソコンで二元中継させていることもあり、結果を知らずに観ると決めている […]
プレミアリーグ11節、アーセナルVSウルヴス。エジルとルーカス・トレイラの名前がスタメンにあるのを見て、テンションが上がったグーナーが多かったのではないでしょうか。ヨーロッパリーグで戦うチーム同士の一戦は、プレミアリーグ […]