マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
7月28日の夕刻、そろそろ日が暮れる頃に、3人の男がプライベートジェットで空港に到着しました。ホセ・ノゲラ、ラギップ・ジャカ、グラニト・ジャカ。父親とともにイングランドに戻ってきた32歳のMFは、メディカルチェックで問題 […]
「マーカス・ラシュフォードが、念願のバルセロナ移籍を果たした」。過去の経緯を水に流せば、これ自体はいい話ではあります。マンチェスター・ユナイテッドで居場所を失った元10番は、バルサに行けないなら残留するしかないと決めてい […]
「バイエルンがリヴァプールからルイス・ディアス獲得で完全合意、here we go! 7500万ユーロのパッケージが相互に承認され、リヴァプールからのメディカルチェックの許可も確認されている。ルチョは移籍を希望しており、 […]
「GYOKERES SIGNS!」。長きに渡って最前線が課題といわれていたアーセナルが、念願のゴールゲッターを獲得しました。アーセナルに行きたいと訴え続けたヴィクトル・ギョケレスは、「このクラブの一員として、このシャツを […]
「Man Utd vs Liverpool: Essential reading」。日曜日に行われるプレミアリーグ27節の注目の一戦、マンチェスター・ユナイテッドVSリヴァプール戦を前にして、現地メディアが盛り上がってい […]
これは痛い!昨日、FIFAがチェルシーに2回のトランスファーマーケットにおける選手獲得禁止を申し渡したと発表しました。「BBC」によると、ペナルティの対象となったのは18歳未満の選手の国外移籍。チェルシーが行った92の取 […]
ジョルジーニョはベンチスタート。5番を中央に置く布陣にこだわっていたサッリ監督が、プレミアリーグ屈指のアンカーを得意なポジションで使うのかと期待したのですが…。ヨーロッパリーグラウンド32、スタンフォード・ […]
敵地で1-0と敗れたアーセナルが、ノースロンドンで巻き返しを図ります。ヨーロッパリーグラウンド32、BATEボリゾフとのセカンドレグ。エメリ監督は、メスト・エジルをスタメンで起用しています。ラカゼットは出場停止、ルーカス […]
「ザ・サン」の記事ですので、移籍関連ニュースとしては怪しいゴシップなのですが、今季プレミアリーグにおける注目選手の紹介と捉えれば非常に興味深いレポートです。「Man City eyeing Wan-Bissaka, Ri […]
4冠を狙えるマンチェスター・シティが、チャンピオンズリーグの舞台に戻ってきました。ラウンド16のドローは、シャルケ04。ブンデスリーガで14位に沈むチームは、プレミアリーグ首位にとっては与しやすい相手です。ペップ・グアル […]
プレミアリーグとチャンピオンズリーグの2冠を狙うリヴァプールが、アンフィールドにドイツ王者のバイエルン・ミュンヘンを迎えています。ラウンド16における最大の注目カード。レッズはファン・ダイク、バイエルンはレオン・ゴレツカ […]
「you’re getting sacked in the morning(明日の朝には解任だ!)」。アウェイサポーターがお約束のチャントをがなり立てると、ストレスを溜めていたホームサポーターが尻馬に乗り、ス […]
週給35万ポンド(約5000万円)ですか!アレクシス・サンチェスやエジルを3万ポンド以上も上回るサラリーを要求していると伝えられているのは、マンチェスター・ユナイテッドの絶対的守護神ダヴィド・デ・ヘアです。昨季プレミアリ […]
ワトフォード、ブライトン、ミルウォール、ウルヴス、クリスタル・パレス、スウォンジー。昨季プレミアリーグ王者のマンチェスター・シティ以外に強豪といわれるクラブは残っておらず、この試合の勝者がペップへの挑戦権を得ることになる […]
CLでパリに敗れたマンチェスター・ユナイテッドとオーレ・グンナー・スールシャールにとっては大事なゲームです。現地時間の2月18日19時30分、スタンフォード・ブリッジでチェルシーと激突するFAカップ5回戦。プレミアリーグ […]
12月はジョゼ・モウリーニョとクロード・ピュエルの2トップでしたが、1月末からマウリシオ・サッリ監督の人気が急上昇。プレミアリーグに関するさまざまなテーマで場を立てているブックメーカーのうち、「Next Manager […]
グーナーが集う東京都下の某居酒屋で、「実はアーセナルファンでしょ?」とスパイ容疑をかけられた私ですが、30年以上にわたってマンチェスター・ユナイテッドを追いかけてきたオールドファンであり、グーナーでも、ましてやリヴァプー […]
ニューポート・カウンティについて、その歴史や現在の選手について語れる方がどれだけいるでしょうか。プレミアリーグジャンキーな私も、さすがにリーグ2(4部相当)のクラブまで手がまわりません。1912年に創設された彼らのトピッ […]
「ワーク、ワーク、ワーク、バッテリーがイカれるまで」。彼について語るマウリシオ・ポチェッティーノは、明らかにテンションが上がっています。「とてもハードにワークする。プッシュし続け、決して諦めない。トライ、トライ、トライ、 […]