マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
チームメイトのマイケル・キーンに激高したグイェが、左手でビンタを喰らわせたのは13分。トニー・ハリントンが突き付けたレッドカードは、マンチェスター・ユナイテッドに対する警報でもあったのかもしれません。有利になったはずのホ […]
オールド・トラフォードでエヴァートンに勝てば5位、3点差以上ならTOP4。負けたら10位以下にステイとなります。プレミアリーグで5試合連続無敗のマンチェスター・ユナイテッドは、シェシュコとマテウス・クーニャを欠いても、勝 […]
最初のゴールで右手を天に突き上げたのは、夢が叶ったと思ったからでしょう。8歳になってアーセナルに入団し、13歳でトップチームデビューの夢を絶たれ、いつかあのクラブに戻りたいと願い続けたエベレチ・エゼにとって、ノースロンド […]
プレミアリーグの6節終了時点では2勝2分2敗で、リヴァプールに7ポイント差の8位。クラブワールドカップ2025を制したチェルシーは、新シーズンに向けた準備期間を2週間しか得られず、厳しいスタートとなりました。浮上のきっか […]
コンディショニング、あるいはテスト。チャンピオンズリーグのグループステージ最終節に臨むマンチェスター・ユナイテッドは、既にノックアウトラウンド進出を決めており、週末のプレミアリーグをにらんでメンバーを落としています。GK […]
メッシもスアレスもブスケツもいないバルセロナ。前線の主力4枚が全員揃ってトッテナムは、強豪を撃破することができるでしょうか。チャンピオンズリーグリーググループステージ最終節。プレミアリーグ16節でレスターに完勝したポチェ […]
昨季チャンピオンズリーグ準優勝のリヴァプールが、グループステージ突破を賭けてライバルとの直接対決に臨みます。「You’ll Never Walk Alone」が聞こえるアンフィールド、アウェイチームはナポリ。 […]
左隅へのコントロールショット、ベジェリンをフリーにさせる絶品スルーパス、スピーディーなワンツーからオーバメヤンへのアシスト。プレミアリーグ9節のレスター戦で、3ゴールすべてを演出したメスト・エジルがあまりにも素晴らしく、 […]
吉田麻也、岡崎慎司、武藤嘉紀。いわずと知れたプレミアリーグ所属の日本人選手ですが、現地メディアは、1月に2人の日本代表がプレミアリーグに加わる可能性があると報じています。ポルトガルのポルティモネンセで活躍している中島翔哉 […]
今季プレミアリーグで初めての4発。2点差以上の勝利は4節のバーンリー戦以来で、わずか2回しかありません。4試合勝利なしと不振にあえいでいたマンチェスター・ユナイテッドが、久々の勝ち点3をゲットしたのですが、そこにはポール […]
ノースロンドンダービーとオールド・トラフォードを1勝1分なら納得でしょう。ヴェンゲル時代は鬼門だった11月のプレミアリーグを1勝2分で切り抜けたエメリ監督は、公式戦20試合連続無敗という素晴らしい数字を残し、初めての年末 […]
赤白連合の総意は、ドロー決着ではないでしょうか。プレミアリーグ16節の最注目カード、チェルシーVSマンチェスター・シティがいよいよキックオフです。サッリ監督の11人は、当然のベストメンバー。GKケパ、DFアスピリクエタ、 […]
週明けの火曜日にナポリとの決戦が控えているリヴァプールにとって、アウェイのボーンマス戦は悩ましいゲームです。スタンフォード・ブリッジのチェルシー戦は2-0で完敗しているチームですが、マンチェスター勢とアーセナルにはいずれ […]
担架で運ばれた2人は、最近の私のお気に入りでした。リヴァプールのジョー・ゴメスと、アーセナルのロブ・ホールディング。ミッドウィークに開催されたプレミアリーグ15節で、先にピッチに転倒したのはレッズの21歳でした。現地時間 […]
プレミアリーグ18位と降格圏に低迷し、マーク・ヒューズ監督を解任したサウサンプトンが、新しい指揮官を招聘しました。ラルフ・ハーゼンヒュットル。最もわかりやすく紹介すると、「2016-17シーズンのブンデスリーガで、昇格1 […]
プレミアリーグ15節で、全20チームがすべてゴールを決めるという8年ぶりの記録が生まれました。火曜日の4試合は4ゴール以上の圧勝もクリーンシートもなく、水曜日は15分早く始まった4試合で75分までに全チームがゲット。マン […]
CBクリステンセンは今季プレミアリーグ初出場、中盤のセスクとロフタス=チークは初先発です。ウォルヴァーハンプトンのホーム、モリニュースタジアムに乗り込んだサッリ監督は、ジョルジーニョを温存して戦っています。GKケパ、リュ […]
プレミアリーグ7位に食い込んだ昨季の健闘が嘘のように失点を重ね、19位に沈んだバーンリーには、得点力に陰りが見えているリヴァプールでも止められないだろうと思っていました。ターフ・ムーアで開催されたプレミアリーグ15節のア […]
ポール・ポグバはベンチスタート、メスト・エジルは不在。ジョゼ・モウリーニョもウナイ・エメリも、3-4-2-1をチョイスしています。プレミアリーグ15節、マンチェスター・ユナイテッドVSアーセナル。モウリーニョ監督は、デ・ […]