マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
毎週ニューモデルをリリースするかのような複雑怪奇なセットピース、ストライカーを極限まで走らせるプレス、カウンターを許さじと全員がスプリントするトランジション。ミケル・アルテタのオーダーは、厳しいという言葉を超え、狂気とい […]
「まるでリトルボーイのようだ。そんなはずはないけどね」。マンチェスター・シティ戦のフロリアン・ヴィルツに対するガリー・ネビルのコメントです。序盤戦のプレイを見て、「小柄で華奢だ。とても強いとはいえない」と評したのはマイカ […]
リヴァプールの選手たちは、疲れていたのか?エティハドのマンチェスター・シティ戦は、チャンピオンズリーグのレアル・マドリード戦と同じメンバーで、前節のアストン・ヴィラ戦からはガクポとヴィルツを入れ替えただけです。いや、それ […]
ラヤン・シェルキが真価を発揮し始めたマンチェスター・シティと、フロリアン・ヴィルツが未だ結果を残していないリヴァプール。直近のプレミアリーグからはペップが有利に見えますが、ミッドウイークのCLでレアル・マドリードに競り勝 […]
数字で見ると、その変化は顕著です。プレミアリーグ公式サイトが、首位を快走しているマンチェスター・シティの昨季との違いを分析しています。「Possession game helping Man City’s d […]
「プレミアリーグに出場できない最強ユース世代!【前篇】主要4ヵ国の若手のプレイ時間比較」より続きます。スペイン、イタリア、ドイツと比べると、自国のユース代表選手が国内最高位のプレミアリーグでプレイする時間が少ないのがイン […]
「How England U21s’ Premier League minutes compare to Spain, Germany & Italy(イングランドのU21の選手たちがプレミアリーグで […]
デブライネは素晴らしいなと感嘆しつつ、ボスニア・ヘルツェゴビナ戦で膝を痛めて「FIFAウィルス感染」と報じられたフェライニの容態を案じながら記事をUPし、プレミアリーグ関連のニュースを眺めていると、新たなウィルス関連の見 […]
インターナショナルマッチウィークになると、必ず一度は話題になるのが「FIFAウィルス」です。代表チームにおける激戦で負傷する選手のニュースが現地メディアの見出しを飾り、クラブやサポーターが落胆するのは毎回恒例のイベントと […]
2017年10月4日、プレミアリーグ全20クラブの代表がロンドンに集結し、テレビ放映権料に関する会議が行われました。議題は、国外における放映権料の分配方法について。現在は100%均等分配となっており、プレミアリーグ201 […]
ユルゲン・クロップ監督がプレミアリーグにやってきてから、この週末で2周年になります。ここまでは、うまくいっているといえるのでしょうか。イギリスメディア「スカイスポーツ」は、リヴァプールの指揮官について、「Jurgen K […]
「国外に移籍するかという質問に、今ここでイエスやノーとはいえない。将来はどんなことも起こりうるし、誰にもわからないからね。今の自分は移籍を望んではいない。この先どこへも行かないとはいえないけれど、今はチームにとても満足し […]
エースのハリー・ケインは、9月のプレミアリーグで4試合6ゴール。代表のゲームを含む公式戦6試合13ゴールは、メッシとクリスティアーノ・ロナウドに並ぶ欧州の月間最多ゴール記録です。スターリングも負けじとプレミアリーグ5試合 […]
プレミアリーグ7試合で3勝3分1敗と、勝ち切れない戦績自体もさることながら、得点13失点12という上位クラブらしからぬ数字が気になります。クロップ監督の下で開幕から戦う2年めのシーズンを迎えたリヴァプールは、序盤から予想 […]
冬の移籍市場オープンまで3ヵ月もあるこの時期は、プレミアリーグ関連の移籍ゴシップがあっても基本的にはスルーするのですが、この話は通り過ぎることはできませんでした。イギリスメディア「エクスプレス」は、パリ・サンジェルマンが […]
新天地でステップアップをめざすロメウ・ルカクとアルバロ・モラタは、プレミアリーグ6試合で6ゴール。フランスから来たばかりのアレクサンドル・ラカゼットは同じ試合数で4ゴール。数字はたった2ゴールの差ですが、彼らのプレイを見 […]
この話に触れると、非常に複雑な気分になります。2週間前からしきりに報じられているアーセナルのメスト・エジルの去就に関する記事は、その多くが「レアル・マドリード時代にともに戦ったジョゼ・モウリーニョのチームへの入団を希望し […]
2017-18シーズンの指揮官解任第1号は、プレミアリーグ開幕からノーゴールで4連敗を喫したクリスタル・パレスのフランク・デブール監督でした。それからしばらくは、ウェストハムのスラヴェン・ビリッチ監督が次の大本命といわれ […]
プレミアリーグではホーム未勝利、しかしアウェイは公式戦4戦全勝。昨季のプレミアリーグではホワイト・ハート・レーンで無敗だったトッテナムは、遠征上手にモデルチェンジしたかのようです。対するハダースフィールドは、ホームで戦っ […]