マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「スパーズに同情している。これは『Football Manager』のようなゲームではない。現実の世界だ。彼らが苦境に立たされているときに、蹴落とすようなことはしたくない。今は、経営の視点で考えようとしている」。エベレチ […]
「約束が破られ、信頼が失われたら、関係は続けられない」。ストライカーが強い言葉で経営ボードの姿勢を非難した3時間半後、ニューカッスルは公式サイトでステートメントを発表しました。「アレクサンデル・イサクがソーシャルメディア […]
「エベレチ・エゼを巡るノースロンドンの争奪戦は、大勢が決した」。24時間前に「スパーズがクリスタル・パレスとクラブ間合意」と書いたばかりだったのですが、深夜になって、とんでもない情報が世界を駆け巡りました。「Eberec […]
「アスレティック」でチェルシーを担当しているリアム・トゥーミー記者が、「過去10年でプレミアリーグを制したチームのうち、9チームはオープンプレーから15ゴール以上の選手がいた」といっています。唯一の例外はハリー・ケインを […]
プレミアリーグ35節、オールド・トラフォードで開催されるランチタイムキックオフの一戦は、マンチェスター・ユナイテッドVSスウォンジー。負傷者続出でやりくりを強いられるモウリーニョ監督は、ウェイン・ルーニーをスタメンで起用 […]
マンチェスター勢の引き分けで、アーセナルはプレミアリーグ4位を自力で奪取することができるようになりました。185回めのノースロンドンダービーは、最後のホワイト・ハート・レーン。トッテナムは4バックで戦い、アーセナルは3枚 […]
5勝6分23敗、勝ち点21はミドルズブラに6ポイント離されるぶっちぎりの最下位。2006-07シーズン以来、プレミアリーグで10年がんばってきたサンダーランドの 降格が決定しました。開幕から10試合勝利なし、後半戦も1勝 […]
サウサンプトンVSハル・シティ、ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオンVSレスター。プレミアリーグ35節の土曜日のゲームで、先発出場した2人の日本人選手がそれぞれ記念すべき記録を達成しました。セインツの吉田麻也は、プレミア […]
「ばかげている」という現地紙の表現には、黙ってうなずくしかありません。木曜日に行われたプレミアリーグ26節の延期試合、マンチェスターダービーでマルアン・フェライニがしでかした「19秒の狼藉」のお話です。82分にアグエロの […]
明日は、いよいよ注目のノースロンドンダービーが開催されます。1887年より続く伝統のダービーの過去184戦は、アーセナルが78勝、トッテナムが55勝、51の引き分け。ホワイト・ハート・レーンにおける過去10年のプレミアリ […]
アーセナルでプレミアリーグデビュー以来7シーズン、チェルシーで3シーズン。セスク・ファブレガスは、年間10アシスト以上を10年続けてきた計算になります。火曜日のサウサンプトン戦で、53分にジエゴ・コスタのヘディングシュー […]
ペップVSモウリーニョ。チャンピオンズリーグを制した2人の名将が率いるチームが、優勝争いから早々に脱落してプレミアリーグ4位を争うとは想像できませんでした。プレミアリーグ26節の延期試合、エティハドで行われるマンチェスタ […]
スパーズにとって、チェルシー、アーセナル、リヴァプールを次々と叩いたクリスタル・パレスは、ノースロンドンダービーやマンチェスター・ユナイテッドよりもやりにくいのではないでしょうか。チェルシーが勝ち点3を奪った直後、敗れれ […]
ガブリエウ、コシールニー、モンレアル。ひとつたりとも落とせないアーセナルは、プレミアリーグ28節の延期試合となるレスター戦でも3バックを継続するようです。両サイドにベジェリンとギブス、中央にはジャカとコクラン。メスト・エ […]
その瞬間、ベニテス監督を支配した感情は、歓喜ではなく安堵のではないでしょうか。マンデーナイトのブレストン・ノースエンド戦を4-1で圧勝したニューカッスルが、ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンに続いてプレミアリーグ昇格 […]
プレミアリーグ34節延期試合、チェルシーは本拠地スタンフォード・ブリッジにサウサンプトンを迎えます。トッテナムに4差に迫られたコンテ監督のチームが、ここでさらに差を詰められるといよいよ優勝の行方がわからなくなります。ペド […]
エデン・アザールが獲るのではないかという私の予想は外れました。イングランドサッカー選手協会(PFA)に所属する約4000人のプレーヤーが選んだ年間最優秀選手賞は、チェルシーのMFエンゴロ・カンテでした。プレミアリーグ18 […]
2014年5月5日、プレミアリーグ2013-14シーズン第37節。前節のチェルシー戦を落とし、マンチェスター・シティに得失点差で上にいかれたリヴァプールは、セルハーストパークに乗り込んだクリスタル・パレス戦で、残り12分 […]
プレミアリーグ34節、バーンリーの本拠地ターフ・ムーアで戦うアウェイゲーム。木曜日のヨーロッパリーグでロホとズラタンを失ったモウリーニョ監督は、欧州の激戦で120分走ったムヒタリアン、キャリック、ラシュフォード、ルーク・ […]