マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
ひと頃はメインストリームだったポゼッションフットボールに、プレッシングやトランジションで対抗するチームが増えてから、ボールを保持する時間の長さと優劣は、必ずしもリンクしなくなっています。プレミアリーグ3節のトッテナム・ホ […]
ブライトン戦で2アシスト、ウルヴス戦も2アシスト。エヴァートンにローンで移籍したジャック・グリーリッシュが、素晴らしいパフォーマンスで連勝に貢献しました。2021年にプレミアリーグレコードの1億ポンドでマンチェスター・シ […]
ミケル・メリノのゴールラッシュをレポートした際に、イングランド代表について「格下相手にしょっぱい試合ばかりで、優勝候補に推せるチームではない」と書いたのですが、数々の無礼をお詫びいたします。トーマス・トゥヘル監督、申し訳 […]
今やペップ・グアルディオラの最大の敵は、ハングリー精神を維持する装置を必要としている自分なのではないでしょうか。マンチェスターに来て間もない頃、ファーガソンやヴェンゲルのような長期政権の可能性を問われ、「それはない。飽き […]
チェルシーが勝てばアーセナル、リヴァプール、マンチェスター・ユナイテッドが喜ぶ。マンチェスター・シティが勝てばトッテナムが喜ぶ。ドローに終われば、みんな満足。ライバルたちの運命まで背負った大一番、プレミアリーグ31節のチ […]
プレミアリーグ2015-16シーズン優勝監督クラウディオ・ラニエリの解任に「起こってはいけないこと」と憤然とした方たちは、後任のクレイグ・シェイクスピア監督の下で鮮やかに復活したレスターを見て、振り上げた拳を下したのでは […]
ようやく主役が戻ってきました。プレミアリーグ31節、マンチェスター・ユナイテッドVSエヴァートン。負傷明けのポグバはベンチスタートですが、出場停止が解けたイブラヒモヴィッチとエレーラはスタメンに名を連ねています。GKデ・ […]
プレミアリーグをマメにチェックされている方なら、2月末以降の最強チームはチェルシーではなく、クリスタル・パレスとレスターなのはご存じでしょう。26節以降のプレミアリーグで4連勝は、トッテナムを含む3チーム。中堅クラブにホ […]
プレミアリーグは30節を消化し、いよいよラストスパートの季節です。チェルシーがスタンフォード・ブリッジで16位のクリスタル・パレスに敗れるという事件が起こりましたが、「優勝争いがおもしろくなった!」と叫ぶのは、水曜日が終 […]
ジャイアントキリングといっていいのではないでしょうか。今でも、信じられません。プレミアリーグ30節のロンドンダービー、スタンフォード・ブリッジのチェルシーVSクリスタル・パレス。首位のチェルシーは、ホームで負 […]
プレミアリーグ30節の大トリは、直近のプレミアリーグ5戦を1勝4敗と勝てなくなったアーセナルと、7戦連続負けなしのマンチェスター・シティの一戦。来季のチャンピオンズリーグ出場権争いを左右するシックスポインターは、背水の陣 […]
イングランド代表のトレーニングでスモーリングとフィル・ジョーンズがリタイアしたことに不満をこぼしていたモウリーニョ監督は、バレンシア、バイリー、ロホ、アシュリー・ヤングの4枚を最終ラインに配しています。プレミアリーグ30 […]
2週間ぶりのプレミアリーグ。ランチタイムに開催される最初のゲームがマージ―サイドダービーとなれば、否が応にも胸が高鳴ります。アンフィールドでは18年勝っていないエヴァートンの今日のテーマは、「プレミアリーグ最多ゴールのレ […]
納得の選出です。プレミアリーグの3月の月間MVPはエヴァートンのエース、ロメウ・ルカク。最優秀監督はボーンマスを率いるエディ・ハウです。3戦4発でプレミアリーグ得点王争いのトップに躍り出たルカクにとって、この3月はメモリ […]
「フレンドリーマッチには反対だ。ワールドカップやユーロの2~3週間前に、最終調整としてやるなら意味がある。しかしシーズン中に、ワールドカップ予選と併せて行う必要はないだろう」(ジョゼ・モウリーニョ) 「アダム(・ララナ) […]
いや、楽しみです。いよいよ明日、プレミアリーグが再開します。最初のゲームが、ランチタイムキックオフのマージーサイドダービーというのは私のような雑食には粋な計らいです。気分を盛り上げるべく、「スカイスポーツ」名物のポール・ […]
アーセナルの現在のポジションが「チャンピオンズリーグ出場権は当確のプレミアリーグ2位」だったら、ヴェンゲル監督の去就も、アレクシス・サンチェスやエジルの契約延長話も、これほど騒がれなかったのではないでしょうか。バイエルン […]
今のところは、これは深刻なニュースではありません。現地メディア「デイリー・ミラー」が掲載した記事「United Kingdom’s exit from the EU could impact Chelsea […]
長かったインターナショナルマッチウィークも明日で終わり。週末にはプレミアリーグ30節が開催されますが、マンチェスター・ユナイテッドサポーターにとっては、オールド・トラフォードのWBA戦は若干憂鬱な一戦です。プレミアリーグ […]