マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「バイエルンがリヴァプールからルイス・ディアス獲得で完全合意、here we go! 7500万ユーロのパッケージが相互に承認され、リヴァプールからのメディカルチェックの許可も確認されている。ルチョは移籍を希望しており、 […]
「GYOKERES SIGNS!」。長きに渡って最前線が課題といわれていたアーセナルが、念願のゴールゲッターを獲得しました。アーセナルに行きたいと訴え続けたヴィクトル・ギョケレスは、「このクラブの一員として、このシャツを […]
トッテナム・ホットスパーが、ノッティンガム・フォレストのモルガン・ギブス=ホワイトを獲得すると報じられたのは7月10日。ウェストハムのモハメド・クドゥスの入団が決定というニュースが流れた直後でした。バイアウト条項にに記さ […]
「テレグラフ」によると、最終ラインの強化を目論むアーセナルの当初のターゲットは、ボーンマスのディーン・ハイセンとクリスタル・パレスのマーク・グエイだったそうです。ディーン・ハイセンの移籍金は、リリース条項に記載されている […]
ひとことでいってしまえば、完勝。そして、ヤヤ・トゥレの日。先日のプレミアリーグでは、マンチェスター・シティをエティハドで0-1と破り、ホームでのプレミアリーグ無敗記録と連続得点記録を同時に止めたチェルシーでしたが、FAカ […]
今週末はFAカップベスト8を決める5回戦。初日となる15日は、サンダーランドVSサウサンプトン、マンチェスター・シティVSチェルシーというプレミアリーグ同士の注目ゲームがありました。サンダーランドの本拠地、スタジアム・オ […]
ソチオリンピック、羽生結弦くんの金メダルとインタビューを見届けると、4時45分。今週末はプレミアリーグはないけれど、FAカップの中継はあるのだろうかとJスポーツの番組リストを確認していると、ちょうどACミランVSボローニ […]
しつこいですね…モウリーニョさんも。「アーセナルとマンチェスター・シティは大きな馬で、われわれはミルクが必要な仔馬」発言以来、事あるごとに、「うちよりもプレミアリーグ優勝に近いチームがある」というコメントを […]
「エティハド拡張決定!巨大化・チケット高額化が進むプレミアリーグのスタジアム考(前篇)」より続きます。前篇で「スタジアムを増改築したクラブはさらにチケットの高額化が進む」という話に触れましたが、プレミアリーグ […]
今季になって申請が出されていたマンチェスター・シティの本拠地、エティハド・スタジアムの拡張工事に議会から承認が出たという報道がありました。これによって、プレミアリーグ2015-16シーズンには48000人収容のスタジアム […]
オウンゴール、クリアミス、芸術的スルーパス、絶品ミドル、劇的な決勝PK。ゴールシーンを演出したのは、すべてアウェイのリヴァプール。フラムは何もせずに2点をもらい、何もしなかったから3点を奪われ敗れました。先週のプレミアリ […]
プレミアリーグ上位同士の対決だから好ゲームになるはず、という期待は、ときどきこういう形で裏切られます。…いえ、決して「両チームとも悪かった」といいたいわけではありません。負けられないという緊張感が、ときに凡 […]
エヴァートン、アーセナル、リヴァプール。WBAの本拠地、ザ・ホーソンズに乗り込んで勝ちきれなかったプレミアリーグ上位クラブは、なぜかスコアは同じ1-1。今夜、チェルシーもまた1-1に終わり、プレミアリーグ首位の座は、12 […]
相変わらず混戦模様のプレミアリーグですが、優勝争い・残留争いともに、いままでの勢力地図に変化が起ころうとしているのではないでしょうか。FW強化でジャンプアップの気配が漂うハル・シティ、マティッチ加入で攻撃のオプションが増 […]
このハイテンションは、どこからきているのでしょう。思い当たる理由は、「マンチェスター・シティを敵地で破り、プレミアリーグ首位に立ったから」しかありません。スポーツ新聞なら「舌好調」などと見出しが立ちそうな勢い。ここにきて […]
この試合を「まさかのドロー」と表現している報道も見かけますが、結果は「必然」だったのだと思います。プレミアリーグ前節、ストーク戦のチャーリー・アダムのような大当たりロングシュートがうっかり入ってしまったのなら、「信じられ […]
今週のプレミアリーグの目玉である「マージ―サイドVSノースロンドン対決」第二弾。昨日の第一弾は、マージ―サイドが20分で4点ぶち込んでプレミアリーグ首位を戦意喪失させるという意外なゲームでしたが、この日はロン […]
この試合前に、モウリーニョ監督が「マンチェスター・シティやアーセナルのほうが上。われわれはチームを作り始めたばかり」などと、しつこく自分たちをアウトサイダーだと言い張ったためにペジェグリーニにツッコミを受け、しまいに逆ギ […]
こんな結末を、誰が予想できたでしょうか。どんなに楽天的なレッズサポーターでも、アーセナルのここまでの崩壊は想像できなかったでしょう。 今週のプレミアリーグでは、奇しくも「ノースロンドンVSマージーサイド」の対決が、片やロ […]