マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「この個人的な節目に、たったひとつライバルを選ぶ必要があった。多くの人々と分かち合いたい。最高だ。この国で過ごした時間は、最も長い。バルセロナがボールボーイ、選手、監督としての人生に与えた影響はいうまでもなく、バイエルン […]
プレミアリーグ10節を終えて、わずか3失点。オープンプレーからゴールを許したのは、カウンターからのハーランドの1発だけです。チャンピオンズリーグは、4戦連続クリーンシートの4連勝。2024-25シーズンをリーグ最少の34 […]
「アスレティック」がOptaのデータを用いてチャンピオンズリーグの予想をしているのですが、「ラウンド16にストレートイン」の確率が30%を超える10チームのうち、5チームがプレミアリーグです。上から並べると、36チームの […]
チャンピオンズリーグのリーグフェーズ4節、ドルトムントを4-1で粉砕した水曜日の一戦は、「2025-26シーズンのマンチェスター・シティのベストメンバーが見えた!」と叫びたくなる素晴らしい展開でした。アーセナルとリヴァプ […]
兼ねてから話題になっていた、スペイン代表選手のプレミアリーグ入りが、スペイン「アス」紙、イギリスの「ガーディアン」紙で報道されました。チアゴ・アルカンタラ・ド・ナシメント。いずれも「数日中に合意」と伝えています。 記憶に […]
昨年来、ケガとトラブルに悩まされていたリヴァプールに明るいニュースです。2012年9月に靭帯断裂で長期離脱を強いられ、シーズンを通じてわずか4試合の出場に終わっていたマーティン・ケリーが開幕から復帰できる見通しがついたよ […]
これこそ、まったくの飛ばし記事かもしれません。イギリス紙「デイリー・スター」が、モウリーニョ監督が、シャビ・アロンソの獲得を検討し始めたと報道しています。「興味を示している」「検討し始めた」はガセネタに終わる記事の常套句 […]
webスポルティーバのコラムで、プレミアリーグのクラブのスポンサー事情を取り上げておりましたが、これがまた、おもしろい。まさに「もうひとつのプレミアリーグ」とでもいいましょうか、ここでも上位クラブが、チーム強化をもくろん […]
パリ・サンジェルマン、アーセナル、スペインなど、さまざまな噂が飛び交っているウエイン・ルーニーの去就ですが、イギリスのメディアによると、マンチェスター・ユナイテッドのモイーズ新監督がルーニーの残留を明言したとのこと。「ウ […]
昨季のプレミアリーグで、予想外(失礼)の快進撃を見せたウエスト・ブロムウィッチ・アルビオン。リヴァプールに対してホーム3-0、アウェイ2-0とクリーンシートのおまけつきでダブルを達成。チェルシーもホームで退け、サー・アレ […]
チェルシーが、フィテッセからオランダ代表MF、マルコ・ファン・ヒンケルを獲得しました。アザール、オスカル、デブライネ、ルカクと攻撃陣に20代前半の選手が多いチェルシーですが、ファン・ヒンケルは20歳!昨季は、オランダリー […]
リヴァプールの若手MF、ジョンジョ・シェルベイのスウォンジー移籍が決まりました。イギリスのマスコミが「移籍するんじゃないか」と報道した翌日の発表で、まさに電光石火。4年契約で500万ポンド(約7億6500万円)だそうです […]
あなたがた自身が感じているよりも、影響力は大きいのですから、ぜひともよく考えてからコメントしましょう。そういいたくなってしまうような、愛すべきガレス・ベイルとジャック・ウィルシャーの天然発言がアメリカやイギリスのメディア […]
アーセナルが、フランスのオーセールから20歳のFW、ヤヤ・サノゴを獲得しました。2008年にフランスU-16で18試合で18ゴールを挙げて頭角を現し、以来各世代の代表に名前を連ねてきた期待の長身FWです。2010年に骨折 […]
コンフェデレーションズカップ、3位決定戦の2ゴールは素晴らしかったですね。チェルシーがナポリのエースストライカー、ウルグアイ代表のエディソン・カバーニと合意に至ったとイタリアの新聞が報道しました。これはあくまでクラブと本 […]
移籍の話は、コンフェデレーションズカップが終わってからっていってたじゃないですか!トッテナム移籍が報じられていたブラジル代表MFパウリーニョですが、大会が終わっていないにも関わらず自らの移籍について語り、しかもいわなくて […]
サー・アレックス・ファーガソン氏関連の最新の本がリリースされました。「伝説を創った指導力」というタイトルが付けられたこの本は、サー・アレックスがプレミアリーグ史上最高の監督になったのはなぜなのかを、さまざまなエピソードや […]
昨シーズン前は、ファン・ペルシと香川真司を獲得するなど、スピーディーかつ積極的に動いていたマンチェスター・ユナイテッドですが、他のプレミアリーグ勢の動きを見てるのか見てないのか、この夏はとても静かです。毎日のようにイギリ […]
プレミアリーグか、セリエAか。本田の移籍先が絞られてきたようですが、結局のところ、ACミランもエヴァートンも探っているだけで、具体的なオファーを出したわけではありません。移籍金も、「違約金として200万ユーロ(約2億58 […]