マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
マンチェスター・ユナイテッドが、新たなGKの獲得に近づいているようです。ロイヤル・アントワープのセネ・ラメンズは23歳。クラブ・ブルッヘのユースチームにいた2018年、16歳にしてチャンピオンズリーグのアトレティコ・マド […]
「スパーズに同情している。これは『Football Manager』のようなゲームではない。現実の世界だ。彼らが苦境に立たされているときに、蹴落とすようなことはしたくない。今は、経営の視点で考えようとしている」。エベレチ […]
「約束が破られ、信頼が失われたら、関係は続けられない」。ストライカーが強い言葉で経営ボードの姿勢を非難した3時間半後、ニューカッスルは公式サイトでステートメントを発表しました。「アレクサンデル・イサクがソーシャルメディア […]
「エベレチ・エゼを巡るノースロンドンの争奪戦は、大勢が決した」。24時間前に「スパーズがクリスタル・パレスとクラブ間合意」と書いたばかりだったのですが、深夜になって、とんでもない情報が世界を駆け巡りました。「Eberec […]
ヨーロッパリーグ2回戦のファーストレグ、プレミアリーグ勢は明暗分かれる結果となりました。 まずは絶好調トッテナム。インテル・ミラノとのホームゲームは、両者の調子がそのまま結果に表れたといっていいでしょう。それにしても3- […]
昨日のチャンピオンズリーグ、レアル・マドリードVSマンチェスター・ユナイテッド戦のナニ退場について、ヨーロッパ中からブーイングの嵐。「あれはない!」という声が渦巻いています。「goal.com」が報じている選手や解説者の […]
マンチェスター・ユナイテッドCL敗退の余韻をまだ若干、引きずっておりますが、 気を取り直して、今回はライトなご紹介です。 プレミアリーグ各クラブの「iPHONE専用ケース」。 これは欲しい!という方は、下記のリンクからA […]
レフェリーのことはいってもしょうがありません。確かに高く上げた足がアルベロアに入りましたが、先にボールに反応していたナニのプレイはイエローならまだしも、一発レッドカードには相当しないものだった、とだけいっておきましょう。 […]
これだから怖いです。終盤戦の残留争い組との対戦は。前半戦では、サウサンプトンに4点、マンチェスターシティとのアウェイ戦で5点、チェルシーには何と8点もプレゼントしたアストン・ヴィラ。一時は失点数トップをひた走り、随分大き […]
絶対に負けられなかったノースロンドンダービーで、アウェイのアーセナルはトッテナムに2-1で完敗。マンチェスター・ユナイテッド戦、マンチェスター・シティ戦、チェルシー戦、リヴァプール戦に続き、またもや2点を先に奪われ、ビハ […]
マンチェスター・ユナイテッドが香川のハットトリックで完勝した2時間半後、リヴァプールはスアレスが3発決めて、ウィガンを沈黙させました。マン・ユナイテッドと戦ったノーリッジがシュート1本と、攻めることなく負けたのに対して、 […]
1点めは46分、ファン・ペルシのトラップのこぼれを、右からニアの「ここしかない」コースへ右足アウトサイド。2点めは76分、カウンターからルーニーが突破し、お膳立てしてくれた落としをGKやDFの動きの逆を突いて右隅に&rd […]
マンチェスター・ユナイテッドサポーターにとってはビッグニュースです。昨日、ライアン・ギグスの契約1年延長が発表されました。39歳になり、ベンチで過ごす時間が増え、今季限りかと思われておりましたが、2014年までプレーする […]
過去、5回に渡って「リヴァプール紀行」を書きましたが、今回が2012年年末年始編の最終回です。最後ですので、これからリヴァプールに行かれる方向けに、今まで紹介できなかった情報も含めてお伝えしたいと思います。 まずはリヴァ […]
FAカップ5回戦を勝利した後、ラファエル・ベニテスが心ないサポーターのチャントやバナーについてマジギレし、その怒りは自身の「暫定監督」という肩書を付けたオーナーにまで及び、さらに「今季で辞める」とはっきり宣言するに至りま […]
先週お伝えしたとおり、過密日程でやりくりフル稼働のチェルシーが、昨日FAカップでミドルスブラと戦いました。私の戦前予想は「ここで敗退するんじゃないか」でしたが、苦戦しながらも0-2で勝利。オールダムに3-1と快勝したエヴ […]
ロンドンに限らず、ヨーロッパやアメリカにいくと、おいしいグリルが食べられるところにどうしても行きたくなります。冷静に考えれば、ビーフステーキやチキンを食べたければ、日本にいくらでもおいしい店はあるんですけどね。しかし、な […]
試合終了間際のゴールで2-3。プレミアリーグ第27節、ウエストハムとの大事な一戦で、トッテナムが何とか勝ち点3を獲得しました。試合の内容でいえば、トッテナムのほうがあわやというシーンが多かったのですが、ヤースケライネンと […]
キャピタル・ワンカップ決勝、スウォンジーVSブラッドフォードは、リーグ2(4部相当)のチームに負けるわけにはいかないとばかりにスウォンジーが圧倒。5-0で勝ち、クラブ創立100周年にして初めてのメジャータイトルを獲得し、 […]