マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
アンジェ・ポステコグルー監督は、クリスタル・パレスとのロンドンダービーの人選を悔やみ続けるかもしれません。16分にマーク・グエイと接触して転倒したデヤン・クルゼフスキは、当初は膝の打撲で軽傷といわれていたのですが、手術が […]
18歳まで、マンチェスター・シティのアカデミー。リヴァプールの勧誘は、「家から遠い」という至極真っ当な理由で拒否したそうです。セルティックで2年を過ごした後、2020-21シーズンからレヴァークーゼン。2023年からオラ […]
ダルウィン・ヌニェス、マック・アリスターとともに、彼がピッチの脇に立ったのは66分。前半にガクポとルイス・ディアスのゴールでリードしたリヴァプールは、後半開始早々のマルティネッリのヘッダーで1点差に迫られていました。アー […]
プレミアリーグ37節は、変則のスケジュールとなっています。5月21日にヨーロッパリーグのファイナルを戦うマンチェスター・ユナイテッドとスパーズは、フライデーナイト開催です。アストン・ヴィラVSスパーズ、チェルシーVSマン […]
火曜日の勝者は、ポートヴェイルとミドルズブラ。ベスト8を争うカラバオカップ4回戦は、残る6試合が時間差で開催されました。ウェストハムは、オウンゴールとクドゥス、ボーウェンの連発でアーセナルに3-1。イプスウィッチの本拠地 […]
フロントスリーはネルソン、エンケティア、トロサール、中盤はジョルジーニョ、ファビオ・ヴィエイラ、カイ・ハヴェルツ。ロンドンスタジアムで開催されるカラバオカップ4回戦、ウェストハムとのダービーマッチがいよいよ始まります。 […]
プレミアリーグ2023-24シーズンは、まだ10試合を終えたばかりですが、これは「異変」といってもいいでしょう。マンチェスター・シティの得点力に関する話です。ペップの2年め以降、6シーズン連続で最多ゴールを記録しているク […]
グレアム・ポッターはプレミアリーグ22試合で7勝7分8敗、マウリシオ・ポチェッティーノは3勝3分4敗。勝率は31.8%と30.0%、順位は両者とも11位で、チェルシーの新監督は前任者と同様に苦しんでいます。 1試合あたり […]
ファビーニョとヘンダーソンをサウジアラビアに抜かれ、カイセドとラヴィアのハイジャックは失敗。遠藤航とフラーフェンベルフの獲得を何とか間に合わせ、頭数を揃えたリヴァプールの夏の補強は、「ぎりぎりセーフ」ぐらいの評価でした。 […]
週末のエミレーツに乗り込んできたのは、負傷者続出で1分8敗のシェフィールド・ユナイテッド。プレミアリーグの10節で、無敗と未勝利が戦うのは100年ぶりだそうです。どこからどう見ても、勝って当たり前の一戦ですが、指揮官と選 […]
先発メンバーを見た瞬間、「厳しい…」とつぶやいてしまいました。最終ラインはダロト、マグワイア、ジョニー・エヴァンス、リンデロフ。トレブルを達成した最強王者に勝てるラインナップではありません。191回めのマン […]
フライデーナイト開催のクリスタル・パレスVSトッテナムは、首位に立ったアウェイチームが勝つような内容ではありませんでした。シュート数は13対10、オンターゲットは3対1。1-2の勝利とは思えないスタッツです。開始7分に、 […]
直近のプレミアリーグ3試合は2勝1分。アーセナルとのロンドンダービーを2-2で終えたチェルシーは、上位に戻ってこられるでしょうか。スタンフォード・ブリッジで開催される10節の相手は、14位のブレントフォード。エンソ・フェ […]
チャンピオンズリーグのセヴィージャ戦で1ゴール1アシストのガブリエウ・ジェズスは、2週間ほど離脱するようです。プレミアリーグ10節、アーセナルVSシェフィールド・ユナイテッド。アルテタ監督は、調子を落としているウーデゴー […]
ヨーロッパカンファレンスリーグのAZアルクマール戦は、1-4の圧勝。敵地ヴィクトリー・スタジアムでの一戦は、シュート数11対5と下回りながら、オンターゲット率100%と速攻が決まりまくった会心の勝利でした。まずは、絶好調 […]
「もはやフルバックは、ポジション用語として過剰で、矛盾したものになりつつある。彼らはとっくの昔に『バック(戻る)』であることをやめ、中盤に入ったため『フル』でもなくなった」 「欧州大陸で用いられる『ラテラル(側面)』は、 […]
「Mitoma’s impact in the last 12 months」。ブライトンの公式サイトが、三笘薫がいかにチームにとって重要かを解説しています。入団以来、公式戦54試合13ゴール11アシスト、プ […]
1-1の30分。右からのショートコーナーがカーティス・ジョーンズに入った瞬間、彼は最前線にポジションを取っていました。縦に突破するのは無理と判断した17番が後方のアーノルドに預けると、完璧な浮き球がゴール前に上がりました […]
パリ・サンジェルマンを屠って1勝1分のニューカッスルは、セント・ジェームズ・パークでドルトムント。ツルヴェダ・ズヴェズダとライプツィヒに連勝のマンチェスター・シティは、スイスのヤングボーイズとのアウェイゲームです。チャン […]