マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
アンフィールドのプレミアリーグは8年未勝利で、この間わずか1ゴールのマンチェスター・ユナイテッドは、主力の過半を欠いています。GKオナナ、DFダロト、ヴァラン、ジョニー・エヴァンス、ルーク・ショー。センターはメイヌーとア […]
火曜日に開催されたチャンピオンズリーグのPSV戦は、CB以外はサブのメンバー。主力を休ませたアーセナルに対して、ブライトンは木曜日のELのマルセイユ戦で全力を尽くしています。エミレーツのプレミアリーグ17節は、ホームチー […]
マンチェスター・シティとの4-4の激闘で底力を感じさせた後、ニューカッスル、マンチェスター・ユナイテッド、エヴァートンに敗れて1勝3敗。プレミアリーグ12位に沈むチェルシーは、シェフィールド・ユナイテッド、ウルヴス、クリ […]
ロドリが不在だったウルヴス、アーセナル、ヴィラの3試合は、トータル1ゴールで3連敗。ビッグ6との直接対決で3つのドロー。12節から4戦連続勝利なしと停滞し、4位に転落したマンチェスター・シティは、前節のルートン戦もアデバ […]
ジェームズ・マディソンが戻ってきてからも、リシャルリソンとソン・フンミンがゴールを決め続けられれば、トッテナムは優勝争いの一角に残るかもしれません。プレミアリーグ17節、敵地シティ・グラウンドに乗り込んだノッティンガム・ […]
プレミアリーグ10節を終えた時点では、8勝2分で首位を快走。しかしレッドカード2枚で9人になったチェルシー戦を1-4で落とすと、5試合で1分4敗という絶不調。ロンドンダービーの前半終了間際に足首を痛めたジェームズ・マディ […]
プレミアリーグが定める収益性と持続可能性に関する規則(PSR)への違反を問われ、勝ち点10を剥奪されたエヴァートンが絶好調です。処分が発表された直後のマンチェスター・ユナイテッド戦は0-3の完敗でしたが、その後の3試合は […]
チェルシー戦で28本のシュートを打ったマンチェスター・ユナイテッドが、オールド・トラフォードでボーンマスに0-3で惨敗するとは…。アンドニ・イラオラ率いるチームが、直近のプレミアリーグ4試合で3勝1分と調子 […]
プレミアリーグ16節の最注目カードは、首位アーセナルと3位アストン・ヴィラのシックスポインター。ヴィラ・パークに登場した22人は、現在のベストメンバーです。中盤の主導権を握るのはエメリか、アルテタか。キックオフは、現地の […]
フラムとシェフィールド・ユナイテッドに連勝し、マンチェスター・シティに4ポイント差をつけたリヴァプール。土曜日ののランチタイムキックオフは、セルハースト・パークのプレミアリーグで3連敗中のクリスタル・パレスとの一戦です。 […]
11分に左サイドからカットインしたのはフォーデン。縦に出たスルーパスでボックス左に入ったハーランドのシュートは、エミ・マルティネスが左に飛んで外に弾き出しました。こぼれ球に先着したベルナルド・シウヴァが右足でファーに浮か […]
プレミアリーグ11節のルートン戦は1-1ドロー、前節のフラム戦はラスト5分まで2-3からの逆転勝ち。10月以降の公式戦で8勝3分1敗と好調のリヴァプールは、個々の試合を見ると、下位クラブに対する苦戦が目立っています。 1 […]
4位アストン・ヴィラに5ポイント差のマンチェスター・ユナイテッドと、10ポイント差のチェルシー。テン・ハフのチームは10月以降のプレミアリーグで5勝2敗、ポチェッティーノは4勝2分2敗と調子は上向いているものの、オールド […]
ミッドウィークのプレミアリーグ15節、ルートンVSアーセナル。敵地ケニルワース・ロードに乗り込んだガナーズは、19位とのゲームでポイントを落とすわけにはいきません。アルテタ監督は、2-1で勝った土曜日のウルヴス戦から3人 […]
最終ラインを全員SBにしたポステコグルー監督に対して、ポチェッティーノ監督は全員CB。スタンフォード・ブリッジにブライトンを迎えたチェルシーは、リース・ジェームズ、マロ・グスト、チルウェル、ククレジャが全員欠場という緊急 […]