マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
エベレチ・エゼの感動的な復帰で打ち止めかと思われたアーセナルが、CBのバージョンアップに成功したようです。ピエロ・インカピエに5200万ポンドのタグを付けていたレヴァークーゼンが値下げしたのは、本人の意思が強かったからで […]
左サイドの本命はエベレチ・エゼと報じられてから、既に5週間。アーセナルの動向に関する情報は錯綜しています。「移籍金5500万ポンドで初期費用は3000万ポンド、残りはアドオンで合意」というゴシップがある一方で、「あくまで […]
ケパ、ズビメンディ、ノアゴーア、ノニ・マドゥエケ、モスケラ、ギョケレス。アンドレア・ベルタSDの巧みな交渉によって、意中のターゲットを押さえたアーセナルは、満を持してオールド・トラフォードに乗り込めそうです。アドオンの額 […]
ファビオ・ヴィエイラが古巣ポルトにローン移籍!スミス・ロウが出ていくなら、レフティは残留と見ていたので、衝撃のニュースでした。アーセナルは、中盤が足りなくなるのでは?アンカーにトーマス、ジョルジーニョ、デクラン・ライス、 […]
冬のトランスファーマーケットでは、おそらく主力の売却も新戦力の獲得もなし。セドリク・ソアレスとヌーノ・タヴァレスの売却も、時間切れになりそうな雲行きです。アーセナルの獲得候補として出ている名前は、夏のターゲットになりえる […]
週末のエミレーツに乗り込んできたのは、負傷者続出で1分8敗のシェフィールド・ユナイテッド。プレミアリーグの10節で、無敗と未勝利が戦うのは100年ぶりだそうです。どこからどう見ても、勝って当たり前の一戦ですが、指揮官と選 […]
チャンピオンズリーグのセヴィージャ戦で1ゴール1アシストのガブリエウ・ジェズスは、2週間ほど離脱するようです。プレミアリーグ10節、アーセナルVSシェフィールド・ユナイテッド。アルテタ監督は、調子を落としているウーデゴー […]
アルテタ監督が、ついにGKを変えてきました。プレミアリーグ5節、エヴァートンVSアーセナル。ゴールマウスにはブレントフォードから獲得したダヴィド・ラヤ、中盤の左インサイドにファビオ・ヴィエイラが入り、ラムズデール、冨安健 […]
2023-24シーズンがスタートしてから、アーセナルは4人のレフティが話題になっていました。昨季のチームで絶対的なレギュラーだったガブリエウ・マガリャンイスは、開幕から3戦連続ベンチスタート。アルテタ監督は彼の評価を落と […]
開幕から連勝のアーセナルは、ティンバーの長期離脱に続いて、冨安健洋が前節のレッドでサスペンデッド。プレミアリーグ3節のフラム戦は、左にキヴィオルが入っています。ジンチェンコの復帰で、昨シーズンの4枚に戻すという選択肢もあ […]
ポルトからの移籍が発表されたのは6月。「ファビオ・ヴィエイラって誰?」と混乱したグーナーも多かったのではないでしょうか。かくいう私も、「リヴァプールとホームで戦ったチャンピオンズリーグで、右からのクロスをタレミに合わせて […]
エヴァートン、クリスタル・パレス、ノッティンガム・フォレスト、ニューカッスル、ボーンマス、ブレントフォード、チェルシー、アストン・ヴィラ…プレミアリーグ勢は、既に8チームがジ・エンド。リヴァプールとウルヴス […]
「フットボールロンドン」が、アーセナルの冬の補強について、「最高」「最低」をシミュレーションしています。彼らのターゲットは、夏に獲り逃したポジションです。ワイドのフォワードとセントラルMF。8月に契約に至らなかったのは、 […]
プレミアリーグ6節のマンチェスター・ユナイテッド戦以外、全試合で複数ゴールを決めているアーセナル。ノーゴールは1度もなく、直近は4試合連続で3ゴールです。ボデ/グリムトとのアウェイゲームも圧勝かと思いきや、予想外の苦戦を […]
ヴィジョンは「北国の人々に誇りを」。ミッションは「ボデ/グリムトを永遠に」。うーん、わかりやすいけど抽象的。ヨーロッパリーグ2022-23シーズン3節、アーセナルの本拠地エミレーツに乗り込んできたのは、2021年にノルウ […]