マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
移籍金6500万ポンドでアーセナルに売却されたカイ・ハヴェルツは、チェルシーで過ごしたプレミアリーグ3シーズンで、91試合19ゴール7アシスト。2021年5月にマンチェスター・シティと戦ったチャンピオンズリーグファイナル […]
ロドリ不在という夢のような季節は、昔話になってしまったようです。アーセナルに敗れた後、マンチェスター・シティは公式戦4連勝。ブライトン戦は2-1で1点差、1-3のヤングボーイズ戦は2点差、マンチェスターダービーは0-3で […]
プレミアリーグ2023-24シーズンは、まだ10試合を終えたばかりですが、これは「異変」といってもいいでしょう。マンチェスター・シティの得点力に関する話です。ペップの2年め以降、6シーズン連続で最多ゴールを記録しているク […]
先発メンバーを見た瞬間、「厳しい…」とつぶやいてしまいました。最終ラインはダロト、マグワイア、ジョニー・エヴァンス、リンデロフ。トレブルを達成した最強王者に勝てるラインナップではありません。191回めのマン […]
パリ・サンジェルマンを屠って1勝1分のニューカッスルは、セント・ジェームズ・パークでドルトムント。ツルヴェダ・ズヴェズダとライプツィヒに連勝のマンチェスター・シティは、スイスのヤングボーイズとのアウェイゲームです。チャン […]
ペップ・グアルディオラはプレミアリーグ3連敗が一度もなく、ハーランドは入団してから3戦連続ノーゴールはゼロ。ホームで20連勝中の昨季王者に対して、ブライトンはエティハドで2分11敗と勝利なし。マンチェスター・シティVSブ […]
チェルシーVSアーセナル、リヴァプールVSエヴァートン、マンチェスター・シティVSブライトン。プレミアリーグ9節の注目カードを問われれば、大半のファンが3つのうちどれかを挙げるでしょう。ロンドンとマージーサイドのダービー […]
プレミアリーグ優勝5回、FAカップ2回、カラバオカップ制覇は4回。昨シーズンはチャンピオンズリーグを制し、今季はクラブワールドカップを獲りにいきます。23歳にして、クラブレベルのすべてのトロフィーを手に入れようとしている […]
86分にゴールを許して1-0の敗戦。2018年12月以来のプレミアリーグ連敗で、マンチェスター・シティは3位に転落しました。とはいえ、10試合も消化していない季節に、順位テーブルは気にしなくてもいいでしょう。トッテナム& […]
ブカヨ・サカのプレミアリーグ連続出場は、87試合でストップとなりました。プレミアリーグ8節、アーセナルVSマンチェスター・シティ。ジェズスを右サイドに配したアルテタ監督は、アンカーにジョルジーニョを起用しています。 GK […]
プレミアリーグで12連敗は、同一チームに対する最多の数字です。アーセナルVSマンチェスター・シティ。ガナーズが最後にポイントをゲットしたのは、2017年4月2日の2-2ドロー。アーセン・ヴェンゲルが指揮を執るチームは、コ […]
シュート数3対23、オンターゲット1対8。どこからどう見ても、スタッツはアウェイチームが勝ったとしか思えません。しかし最終スコアは2-1。ウルヴスの本拠地モリニューに乗り込んだマンチェスター・シティは、今季プレミアリーグ […]
カラバオカップ3回戦の最注目カードは、セント・ジェームズ・パークのニューカッスルVSマンチェスター・シティ。トレブルを達成した最強王者と、TOP4に食い込んだダークホースは、既にプレミアリーグ2節でぶつかっています。 エ […]
やっぱり強い。彼らには勝てない…。ノッティンガム・フォレストをエティハドに迎えたマンチェスター・シティは、たった15分で勝負を決めたかと思いました。開始7分、左にいたジェレミー・ドクのパスを受けたロドリが、 […]
ニューカッスルは敵地のミラン戦をスコアレスドロー。昨季王者のマン・シティは…!チャンピオンズリーグ2023-24シーズンが開幕し、プレミアリーグの2つのクラブがまずまずのスタートを切りました。ミラン、パリ、ドルトムントと […]