マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
プリシッチ、ジルー、ツィエク。フランク・ランパード監督が選んだ先発リストに、ヴェルナーの名前がありません。プレミアリーグ19節、フラムの本拠地クレイヴン・コテージで開催されるウェストロンドンダービー。降格ゾーンの18位に […]
1ヵ月前、プレミアリーグ11節終了時点では、首位に並んでいたリヴァプールとトッテナムに2ポイント差の3位。フランク・ランパード率いるチェルシーは、優勝候補と目されていました。2節のリヴァプール戦を0-2で落とした後、CL […]
先週末のビッグロンドンダービーは、3-1完敗。12節のエヴァートン戦を1-0で落としてからのプレミアリーグ4試合は1勝3敗。フランク・ランパード率いるチェルシーが、停滞モードに陥っています。勝てなくなったきっかけは、ツィ […]
エヴァートンとウルヴスに連敗し、勝ち点22の暫定8位に後退したチェルシー。スタンフォード・ブリッジにウェストハムを迎えるプレミアリーグ14節は、負けられない一戦です。ランパード監督は、タミー・アブラハム、ジョルジーニョ、 […]
前節のエヴァートン戦は、シグルズソンのPK1発を守り切られ、プレミアリーグの無敗記録は9でストップ。リヴァプールとトッテナムが引き分けたため、背中がくっきり見える3ポイント差で留まりましたが、チェルシーはこれ以上足踏みす […]
プレミアリーグ開幕から4連勝とロケットスタートを決めたエヴァートンは、その後の7試合を1勝2分4敗と失速。6節まで2勝3分1敗とパッとしなかったチェルシーは、直近のプレミアリーグ5試合を4勝1分とエンジンがかかり始めてい […]
チアゴ・シウヴァが前線に入れたボールをクーパーがカットし、カルヴァン・フィリップスにつながるまでは何でもないシーンに見えたのですが…。左サイドに出たセントラルMFが斜めのボールをラインの裏に通すと、ズマとチ […]
ドイツ人は公式戦16試合8ゴール4アシスト、イングランド人は15試合5ゴール5アシスト、フランス人は10試合6ゴール。チェルシーを率いるフランク・ランパード監督は、ぜいたくな悩みを抱えています。「スカイスポーツ」の問題提 […]
チャンピオンズリーグ、再開。4節の初日に登場するプレミアリーグのクラブは、チェルシーとマンチェスター・ユナイテッドです。2勝1分でグループEの首位に立っているチェルシーは、レンヌの本拠地ルート・ド・ロリアンに乗り込んでい […]
リヴァプールはレギュラーのCBが2人とも長期離脱、マンチェスター・シティはストライカーたちの負傷で得点力ダウン。今季も2強のマッチレースと目されていたプレミアリーグは、予想外の混戦となりつつあります。優勝候補をあらためて […]
9分にアウェイチームの先制ゴールが決まったときは、チェルシーは相当苦しむのではないかと思いました。プレミアリーグ8節、スタンフォード・ブリッジに乗り込んできたのはシェフィールド・ユナイテッド。4分にリース・ジェームズのグ […]
夏のマーケットで獲得間近といわれていたティモ・ヴェルナーは、4750万ポンドという移籍金がネックとも報じられ、前線の強化を目論んでいたチェルシーが獲得。攻撃的なプレーヤーは獲らないと思われていたリヴァプールは、プレミアリ […]
プレミアリーグ6節で2勝3分1敗。夏のビッグディールで期待が膨らんだブルーズサポーターにとって、11位に沈んでいる現状はもの足りないのではないでしょうか。本日の対戦相手は、今季プレミアリーグで未だ勝利がないバーンリー。ラ […]
プレミアリーグは2勝3分1敗で10位。カラバオカップはトッテナムにPK戦で敗れて4回戦で終了となり、チャンピオンズリーグはセヴィージャ相手にホームでスコアレスドロー。夏のマーケットでビッグディールを連発したチェルシーが、 […]
プレミアリーグ4節のクリスタル・パレス戦は、ズマとチルウェルのゴールの後、ジョルジーニョが2つのペナルティを決めて4-0圧勝。夏にビッグディールを連発したチェルシーがようやく波に乗り、サウサンプトンにも順当勝ちすると思っ […]