マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
左SBはティアニーではなくジャカ、あるいはキヴィオルのようです。プレミアリーグ37節、ノッティンガム・フォレストVSアーセナル。ホームチームが勝てば残留が決まり、アウェイチームが勝てば優勝争いは続行です。アルテタ監督はト […]
「Granit Xhaka, set to leave Arsenal at the end of the season. No negotiations over new deal and plan to part w […]
「アーセナルがデクラン・ライスに興味を示している。これは充分な裏付けがあり、彼を巡って争うことになる。1月にもカイセドとともに検討していたが、この話はさらに進んでいる。経済的に、両方を達成できるかどうかはわからない。しか […]
なかなか負けないマン・シティの背中を追うアーセナルは、つまずいたら優勝争いが終わります。プレミアリーグ36節の相手は、ヨーロッパリーグ出場権をめざすブライトン。デ・ゼルビ監督が率いるチームは、前節はホームでエヴァートンに […]
「アーセナルはプレミアリーグ2022-23シーズンを制することができるのか」。この問いを受けたグーナーの大半が、「諦めてはいない」「希望を抱き続ける」というのではないでしょうか。 しかし、その心のうちに踏み込んでみれば。 […]
アーセナルが首位に立っていたのは248日、マンチェスター・シティは25日。史上最長期間、プレミアリーグの頂点に君臨しながらトロフィーを逃せば悔しさが募りますが、当初の目標を思い出せば上々のシーズンと胸を張れるでしょう。今 […]
開始早々にジェイコブ・マーフィーのシュートがポストを叩き、1分後にはジョエリントンのパスを受けたイサクのシュートをベン・ホワイトがぎりぎりでブロック。ニューカッスルの立ち上がりを見た多くのプレミアリーグファンが、アーセナ […]
首位マンチェスター・シティと4ポイント差。再逆転でプレミアリーグを制覇したければ、セント・ジェームズ・パークのニューカッスル戦は必勝です。アーセナルは可能性を残すのか、ここで力尽きるのか。アルテタ監督はトーマスをベンチに […]
GKラムズデール、DFフレスネダ、サリバ、ガブリエウ、ジンチェンコ、MFデクラン・ライス、ウーデゴーア、メイソン・マウント、FWサカ、ゴンサロ・ラモス、マルティネッリ。「フットボールロンドン」のライター、ジョシュ・フォラ […]
マンチェスター・シティとの直接対決で完敗したアーセナルは、4戦連続勝利なし。ランパード就任以来、公式戦5連敗のチェルシーは、プレミアリーグでは6試合勝利がありません。34節のロンドンダービーは、巻き返しを図るチーム同士の […]
プレミアリーグ33節のノッティンガム・フォレスト戦でブライトンが敗れ、アーセナルのTOP4フィニッシュが確定しました。CL出場権の価値は、例年よりも高いといえるのではないでしょうか。資金力があるチェルシー、クロップとアン […]
ニューカッスルがトッテナムに6-1で圧勝した4月23日は、セント・トッテリンガムデー。ミッドウィークのプレミアリーグ33節、ノッティンガム・フォレストVSブライトンでは降格ゾーンのホームチームが勝ち、TOP4フィニッシュ […]
いよいよ、決戦。アルテタ監督のチームには、グラニト・ジャカが戻ってきています。エティハドのプレミアリーグ33節は、2位マンチェスター・シティVS首位アーセナル。勝てばトレブルに近づくペップ・グアルディオラの布陣は、カイル […]
プレミアリーグは8勝1分、FAカップは全試合無失点で決勝進出。チャンピオンズリーグではライプツィヒとバイエルンを倒し、4強入りを果たしています。2月5日のトッテナム戦を1-0で落としてから、マンチェスター・シティは公式戦 […]
フライデーナイトのプレミアリーグ32節は、首位と最下位の対戦です。マンチェスター・シティとの決戦を控えるアーセナルと、何としても降格を回避したいサウサンプトン。リヴァプール戦とウェストハム戦で、2点リードから追いつかれた […]