マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「ウーデゴーアの欠場が話題になったが、代役として3500万ポンドの選手を投入してきた。これは彼らのクオリティを示すものであり、私はリスペクトしている。当然の勝利だった。彼らがどれだけハードワークしていたか、わかるだろう」 […]
アルテタ監督のチョイスは、トミヤスではなくベン・ホワイトでした。プレミアリーグ8節、ブレントフォードVSアーセナル。スミス・ロウとウーデゴーアを負傷で欠いたガナーズの指揮官は、復帰したトーマスを起用し、その前にファビオ・ […]
プレミアリーグ2022-23シーズンの最初の月間表彰は、ノミネートされたライバルたちが全員苦笑いの一択でした。MVPは5戦9発のアーリング・ブラウト・ハーランド。最優秀監督は、開幕5連勝のミケル・アルテタです。 最優秀選 […]
先週の木曜日、ヨーロッパリーグの開幕節を観て愕然としました。マンチェスター・ユナイテッドはレアル・ソシエダにホームで0-1の苦しいスタート。チューリヒと戦ったアーセナルは、1-2で3ポイントをゲットしています。結果は対照 […]
ケガで休んでいる間にポジションを奪われる…プロのフットボールプレーヤーにはよくある話です。2021年の夏にアーセナルに移籍した冨安健洋は、絶対的なレギュラーとして最初の4ヵ月を過ごした後、3度も負傷に見舞わ […]
3年前に、ウナイ・エメリにキャプテンマークを取り上げられたセントラルMFは、今やチームになくてはならない存在です。今月末に30歳の誕生日を迎えるグラニト・ジャカ。プレミアリーグで首位を走るアーセナルの最大の変化は、中央に […]
アントニーはスタンドに胸のエンブレムを突き出して絶叫。ピッチに拳を叩きつけて突っ伏したマルキーニョスは、仲間の祝福を受けて顔をゆがめました。ネットが揺れるのを見ずに、コーナーフラッグに向かって走り出したリシャルリソンは、 […]
マット・ターナー、冨安健洋、ホールディング、ファビオ・ヴィエイラ、マルキーニョス、エンケティア。プレミアリーグで首位をキープしているアルテタ監督は、ヨーロッパリーグの初戦をフレッシュな顔ぶれで戦おうとしています。 レッツ […]
「彼らはまだタイトルにチャレンジしている。このプロジェクトは2年めだ。今回の敗北に失望しているかもしれないが、大きな後退ではない」。3-1で敗れてもなお、アーセナルを優勝候補としているのは、「Match of the D […]
プレミアリーグ開幕5連勝のアーセナルが初めて迎えるビッグ6との直接対決。連敗スタートのマンチェスター・ユナイテッドは、苦戦続きではありながらも3連勝と持ち直しています。残留を強いられたロナウドは、モチベーションを高められ […]
マンチェスター・シティはドルトムントのCBマヌエル・アカンジ、リヴァプールはユヴェントスのMFアルトゥール、チェルシーもユーヴェからデニス・ザカリア。近年のプレミアリーグとチャンピオンズリーグを制したクラブは、デッドライ […]
プレミアリーグ開幕4連勝のアーセナルは、エミレーツのアストン・ヴィラ戦を勝ち切れるのでしょうか。トーマスとエルネニーが太腿を痛め、ジンチェンコも膝の負傷が癒えずに欠場です。左にティアニー、中盤にはサンビ・ロコンガ。先発と […]
トランスファーマーケットの締め切りまで46時間。プレミアリーグのビッグクラブで、打ち止めを宣言しているのはマンチェスター・シティだけです。チェルシーのターゲットは、アンソニー・ゴードンとピエール=エメリク・オーバメヤン。 […]
プレミアリーグ開幕から3連勝。最高のスタートとなったアーセナルは、やっかいなフラムをエミレーツに迎えています。前節までのメンバーなら期待が膨らむのですが、膝を気にしたジンチェンコと太腿を痛めたトーマスがリタイア。ティアニ […]
「記録的な大盤振る舞い」。プレミアリーグ2022-23シーズンのトランスファーマーケットにおけるディールの総額は、既に史上最高額を更新しています。「スカイスポーツ」のアダム・ベイト記者によると、これまでのレコードは201 […]