マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
別世界のモンスター、アーリング・ブラウト・ハーランドと「同期」になってしまったために、何かと比べられるダルウェン・ヌニェス。あちらはプレミアリーグ11試合17ゴール3アシストという超絶スタッツを残していますが、2節のクリ […]
チャンピオンズリーグのグループステージ最終節は、勝っても負けても首位通過。本拠地エティハドにセヴィージャを迎えたマンチェスター・シティのスターティングメンバーには、GKオルテガ、SBリコ・ルイス&セルヒオ・ゴメス、MFコ […]
チャンピオンズリーグ2022-23シーズン、グループステージ最終節。既に首位通過を確定させているチェルシーにとっては、ディナモ・ザグレブとのホームゲームは消化試合ですが、プレミアリーグでブライトンに大敗した直後だけに、し […]
ツィミカスのCKをダルウィン・ヌニェスがヘッドで叩き、ゴールラインの外にこぼれたボールをサラーが押し込んだのは85分。均衡を崩したエースを後ろからハグしたファン・ダイクも、駆け寄ったファビーニョやフィルミーノも、もう2点 […]
「いい選手たちだけど、ときどき簡単に自信を失ってしまう」。2-0から逆転したボーンマス戦の後、チームのメンタルの弱さを嘆いたコンテ監督。チャンピオンズリーグのマルセイユ戦は、ドロー以上ならCL続行、敗れればEL転落という […]
バルサ、アトレティコ・マドリード、セヴィージャのスペイン勢と、ユヴェントスが敗退となった大荒れのチャンピオンズリーグ。プレミアリーグ勢は軒並み順調で、3チームが最終節を待たずに勝ち抜けを決めました。 ザルツブルグに1-2 […]
プレミアリーグ13節は、最下位のノッティンガム・フォレストに1-0の敗戦。相変わらず負傷者が多く、調子が上がらないリヴァプールですが、チャンピオンズリーグはアヤックスに勝てば、6シーズン連続のグループステージ突破が決まり […]
シュート数は16対15、オンターゲットは7対11。攻め合いとなったサルツブルグとのアウェイゲームを1-2で制したチェルシーが、チャンピオンズリーグでノックアウトラウンド進出を決めました。グレアム・ポッター監督は、就任以来 […]
レッズサポーターの多くが、「またか…」と思ったのではないでしょうか。チャンピオンズリーググループステージ4節、レンジャースVSリヴァプール。キックオフから、ホームチームの速攻とハイクロスに悩まされていた昨季 […]
コペンハーゲンVSマンチェスター・シティのスコアレスドローは、プレミアリーグファンにとってはなかなかの事件です。ハーランドがお休みだったとはいえ、絶対王者の今季初めてのノーゴールがこの試合とは想像できませんでした。 前線 […]
プレミアリーグの首位アーセナルに敗れたシックスポインターは、リヴァプールにとって激痛の一戦でした。ユルゲン・クロップ監督にしてみれば、3失点よりも3人のキーマンの負傷リタイアのほうが痛手でしょう。42分にルイス・ディアス […]
チャンピオンズリーグのザルツブルグ戦は、ホームで痛恨の1-1ドロー。プレミアリーグのクリスタル・パレス戦は、90分の決勝ゴールで1-2という大苦戦でした。トゥヘル解任の後を継いだグレアム・ポッター監督は、スタンフォード・ […]
プレミアリーグは8試合14ゴール3アシスト、チャンピオンズリーグは2試合3ゴール、ノルウェー代表のネーションズリーグは6試合6ゴール。アーリング・ブラウト・ハーランドが止まりません。本日はCL3節、ホームでコペンハーゲン […]
クロップ監督の布陣は、4-2-3-1のようです。チャンピオンズリーグ3節、リヴァプールVSレンジャース。プレミアリーグとCLで17ゴールと猛威を振るうハーランドに対して、ダルウィン・ヌニェスは未だ1ゴール。アンフィールド […]
いやー、言葉を失いました。チャンピオンズリーググループステージ2節、マンチェスター・シティVSドルトムント。1-1となった84分、右にいたデブライネの左足クロスを跳ね返された後、相手のミスパスをフリアン・アルバレスが奪っ […]