マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
プレミアリーグでは10勝7分15敗で15位。2020-21シーズンは6位、昨季は7位で2年連続の欧州出場権を勝ち取ったウェストハムは、苦しい戦いが続いています。凋落の最大の理由は、前線のキーマンと新戦力の不振でしょう。 […]
GKラムズデール、DFフレスネダ、サリバ、ガブリエウ、ジンチェンコ、MFデクラン・ライス、ウーデゴーア、メイソン・マウント、FWサカ、ゴンサロ・ラモス、マルティネッリ。「フットボールロンドン」のライター、ジョシュ・フォラ […]
プレミアリーグ33節のノッティンガム・フォレスト戦でブライトンが敗れ、アーセナルのTOP4フィニッシュが確定しました。CL出場権の価値は、例年よりも高いといえるのではないでしょうか。資金力があるチェルシー、クロップとアン […]
プレミアリーグ31節、ウェストハムとのロンドンダービーに勝てば、2023年4月16日は「トッテリンガムデー」としてアーセナルの歴史に刻まれます。ハマーズに勝てば、スパーズとの差は23ポイント。残り7試合で逆転は不可能です […]
3月23日にナポリで開催されたユーロ2024予選は、イングランドにとってメモリアルなゲームとなりました。アウェイでイタリアに勝ったのは、62年ぶりの快挙。PKを決めたハリー・ケインは、ウェイン・ルーニーを抜き去る歴代最多 […]
「ガーディアン」「スカイスポーツ」「インディペンデント」「ミラー」「エクスプレス」「フットボールロンドン」「CBSスポーツ」「Goal」「アスレティック」「デイリースター」「ザ・サン」「メトロ」「FourFourTwo」 […]
GKケパ、3バックにフォファナ、クリバリ、バディアシル。WBはリース・ジェームズとククレジャ、中盤センターはエンソ・フェルナンデスとデクラン・ライス、前線はメイソン・マウント、カイ・ハヴェルツ、エンクンク。2023-24 […]
マンチェスター・ユナイテッドサポーターとしては、何とも残念な準々決勝でした。カタールで開催された4試合のうち3試合は、わがチームから送り出した選手が多いほうが敗れています。 クロアチアにまさかの敗戦を喫したブラジルからは […]
トゥヘル監督のチョイスは3-5-2。右のCBは、獲得したばかりのウェズレイ・フォファナです。チアゴ・シウヴァ、クリバリが揃った3バックはベストメンバーですが、中盤に並んだロフタス=チーク、コナー・ギャラガー、コヴァチッチ […]
「最も大事なことは、試合に勝つこと。トロフィーを獲得することだ。マンチェスター・ユナイテッドは、ふさわしい場所に戻る。時間がかかるかもしれないけど、そう信じている」 発言の主は、クリスティアーノ・ロナウド。昨季プレミアリ […]
素晴らしい旅が続いています。ヨーロッパリーグで準決勝に進出したウェストハム。プレミアリーグで7位のチームは、あと2つ勝てば、来季のチャンピオンズリーグに出場することができます。ロンドンスタジアムで開催されたフランクフルト […]
キックオフから1分、鎌田大地の縦パスを受けたラファエル・サントス・ボレが左からファーにクロス。クレスウェルに競り勝ったクナウフのヘディングシュートがネットに突き刺さりました。あっという間の0-1。プレミアリーグ7位のチー […]
プレミアリーグ4位のマンチェスター・ユナイテッドが、チャンピオンシップ8位のミドルズブラにホームで敗れるジャイアントキリングが勃発。FAカップらしい波乱の幕開けとなった4回戦は、2日めもきわどい勝負が続きました。ランチタ […]
昨季プレミアリーグで2位に食い込んで、4年めを目前にしていたオーレ・グンナー・スールシャールが解任。ラルフ・ラングニックは、半年という約束で暫定監督に就任しています。2人の指揮官の持ち味を考えれば、最適な役割は逆でしょう […]
プレミアリーグ5節のマンチェスター・ユナイテッド戦で、追加タイムのPKをノーブルが決められずに敗れてから、ウェストハムが調子を上げています。公式戦6勝1敗、プレミアリーグ3勝1敗。唯一の敗戦は、やっかいなブレントフォード […]