マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
日本代表のコントロールタワーとして、多大な期待を抱いていたわれわれ日本人にとって、4試合でゴールもアシストもなしだった鎌田大地には消化不良感が残ります。「WhoScored」のレーティングは6.44で、日本代表のなかでも […]
2021-22シーズンの後半戦はセリエA15試合7ゴール1アシスト、今季は10試合6ゴール1アシスト。入団から10ヵ月で、公式戦トータル36試合16ゴール4アシスト。鮮やかなゴールシーンとスタッツを見た人の多くは、ユヴェ […]
先日、アトレティコ・マドリードのジョアン・フェリックスが退団したがっているというレポートを書いたのですが、アーセナルがいいポジションにいるという報道に違和感を拭い去れずにいます。最大の理由は、ミハイロ・ムドリク。ウクライ […]
11日にアブダビで開催されたミッドシーズンのフレンドリーマッチ、チェルシーVSアストン・ヴィラ。プレミアリーグ再開に向けて、チームのコンディションを上げようとしていたブルーズは、前線のヤングスターを失ってしまいました。 […]
フリアン・アルバレス、圧巻でしたね!ワールドカップ準決勝、アルゼンチンVSクロアチア。32分にロングフィードで裏に抜けたマン・シティのアタッカ―は、浮き球をコントロールしてGKリヴァコヴィッチをかわした瞬間、倒されてPK […]
「1月のウインドウにおけるアーセナルの最優先はミハイロ・ムドリク。合意はしていないが、やりとりはなされており、21歳のシャフタール・ドネツクのウィンガー排斥を熱望している。ある情報筋によると、1億ユーロというオフィシャル […]
「現在、シャフタールは6000万〜6500万ポンドを望んでいる。それでも、アーセナルはこの選手を追いかけている。彼らはムドリクをトップタレントと見做しているから。しかし今は、多くのトップクラブが加わるオープンなレースにな […]
「クラブがこれまでに行った最大の投資。才能は世界最高レベルだと思う。しかし…今さらいうまでもないだろう。監督との関係、出場時間、モチベーションなどがその理由だ。クラブと選手にとっていいオファーがあれば、検討 […]
あまりにも濃密な1週間でした。ボーンマスのスコット・パーカーがたった4試合で解任。アーセナルはプレミアリーグ開幕5連勝で首位を快走し、アーリング・ブラウト・ハーランドは2試合連続のハットトリックという離れ業をやってのけま […]
マンチェスター・ユナイテッドは、総額8630万ポンド(約140億円)でアントニーを獲得。チェルシーは7年という異例の長期契約で、レスターのウェズレイ・フォファナを引き入れています。こちらの移籍金は7500万ポンド(約12 […]
フットボールクラブの浮沈は、いつも紙一重です。プレミアリーグ開幕節で、フラムに苦戦の末ドロー決着となったリヴァプールは、あと1本決められていたら、勢いに乗って4連勝で首位に立っていたかもしれません。 逆に危なかったのは、 […]
何とまあ、気前がいい。アヤックスとクラブ間合意に至ったと報じられたアントニーは、最大8500万ポンド(約138億円)だそうです。「BBC」のサイモン・ストーン記者が配信したレポートによると、移籍金が8075万ポンド、アド […]
「今年の2月、私のエージェントがアムステルダムに入った。クラブを去りたいという希望を伝えるために。新しいチャレンジ、興味があるクラブ、あまりにも素晴らしいオファーがあるとアヤックスに伝えた」 「6月にはバケーションを中断 […]
プレミアリーグでくすぶっていた3人が、新天地に旅立つと発表されました。ニコラ・ペペはニース、エリック・バイリーはマルセイユ。エヴァートンで揮わなかったデル・アリは、ベシクタシュで復活をめざします。全員ローン移籍ですが、彼 […]
チアゴ・アルカンタラ、ナビ・ケイタ、カーティス・ジョーンズ、アレックス・オックスレイド=チェンバレン。総勢9人の負傷者を出しているリヴァプールは、とりわけ中盤の弱体化が深刻です。 プレミアリーグ開幕から、フラムとクリスタ […]