マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「アスレティック」がOptaのデータを用いてチャンピオンズリーグの予想をしているのですが、「ラウンド16にストレートイン」の確率が30%を超える10チームのうち、5チームがプレミアリーグです。上から並べると、36チームの […]
チャンピオンズリーグのリーグフェーズ4節、ドルトムントを4-1で粉砕した水曜日の一戦は、「2025-26シーズンのマンチェスター・シティのベストメンバーが見えた!」と叫びたくなる素晴らしい展開でした。アーセナルとリヴァプ […]
火曜日のチャンピオンズリーグのプレミアリーグ勢は、絶好調でした。アーセナルはスラヴィア・プラハに0-3で快勝し、リヴァプールはレアル・マドリードに1-0で勝利。スパーズはコペンハーゲンを4-0で下しました。90メートルを […]
先週末のアストン・ヴィラ戦は2-0で快勝。レアル・マドリード戦とマンチェスター・シティ戦の直前に連敗を止めたリヴァプールは、接戦を制していた頃の集中力を取り戻せるでしょうか。ユルゲン・クロップの時代にチャンピオンズリーグ […]
プレミアリーグの首位にいた248日は、トロフィーを獲得できなかったチームとして最長です。アーセナルはなぜ、マンチェスター・シティにまくられてしまったのか。この問いに対して、プレミアリーグファンの多くが、ウィリアム・サリバ […]
ポゼッションは83%対17%、シュート数は14対0。負けたら降格濃厚となるレスターは、ドロー以上でTOP4確定のニューカッスルの猛攻を何とかしのいで、ハーフタイムを迎えました。先週末、アーセナル戦を1-0で制したノッティ […]
プレミアリーグ37節のノッティンガム・フォレスト戦でアーセナルが敗れたため、マンチェスター・シティの3連覇が決まりました。シティズンのみなさん、おめでとうございます。一時はライバルに8ポイント差となりながら、11連勝で差 […]
90分を終えて、1-1。10分という長い追加タイムは、彼らがアンフィールドを本拠地として戦う最後の時間です。何としても勝とうと鬼神のように走り回るジェームズ・ミルナーと、サイドにボールが出るたびにゴール前にスプリントする […]
残り3試合は、すべて必勝です。プレミアリーグ37節、ボーンマスVSマンチェスター・ユナイテッド。テン・ハフ監督の11人は、ウルヴスに2-0で快勝した前節と同じ顔ぶれです。 GKデ・ヘア、DFワン=ビサカ、リンデロフ、ヴァ […]
左SBはティアニーではなくジャカ、あるいはキヴィオルのようです。プレミアリーグ37節、ノッティンガム・フォレストVSアーセナル。ホームチームが勝てば残留が決まり、アウェイチームが勝てば優勝争いは続行です。アルテタ監督はト […]
マウリシオ・ポチェッティーノはチェルシーと基本合意と報じられ、ユリアン・ナーゲルスマンがロンドンに赴く可能性はゼロといわれています。プレミアリーグのTOP4争いから脱落し、ヨーロッパリーグの出場権獲得も危うくなっているト […]
チャンピオンズリーグ決勝の惜敗から1年。レアル・マドリード戦で決定的なシュートをクルトワに阻まれ、2度めのビッグイヤーを阻まれたサディオ・マネは、バイエルンに別れを告げると報じられています。 初年度のスタッツは、公式戦3 […]
ロンドンスタジアムで開催されたファーストレグは、ベンラーマのPKとマイケル・アントニオのゴールで2-1。ヨーロッパカンファレンスリーグの準決勝でAZアルクマールに先勝したウェストハムは、敵地でのセカンドレグも0-1で制し […]
リヴァプールの猛追を受けるニューカッスルと、ヨーロッパリーグ出場権を得られる6位にジャンプアップしたブライトン。プレミアリーグ2022-23シーズンは、最終盤に注目のカードを残してくれました。ホームチームの前線はイサク、 […]
「Granit Xhaka, set to leave Arsenal at the end of the season. No negotiations over new deal and plan to part w […]
サンティアゴ・ベルナベウのファーストレグは1-1ドロー。エティハドで勝てば、インテルが待つファイナルに駒を進められます。ペップ・グアルディオラ率いるマンチェスター・シティにとって、欧州王者との決戦は、2022-23シーズ […]
獲得合意と報じたのは、地元メディア「イル・マティーノ」。最終ラインを強化したいマンチェスター・ユナイテッドは、ナポリのキム・ミンジェを引き入れようとしており、契約の詳細を詰めれば決定というところまで漕ぎ着けているようです […]
「アーセナルがデクラン・ライスに興味を示している。これは充分な裏付けがあり、彼を巡って争うことになる。1月にもカイセドとともに検討していたが、この話はさらに進んでいる。経済的に、両方を達成できるかどうかはわからない。しか […]
ジェイミー・ヴァーディー、ジェームズ・マディソン、ユーリ・ティーレマンス、ハーヴィー・バーンズ。攻撃陣のクオリティは、3位のニューカッスルと比べても引けを取りません。なぜ、レスターはここまで落ちてしまったのか&helli […]