マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「バイエルンがリヴァプールからルイス・ディアス獲得で完全合意、here we go! 7500万ユーロのパッケージが相互に承認され、リヴァプールからのメディカルチェックの許可も確認されている。ルチョは移籍を希望しており、 […]
「GYOKERES SIGNS!」。長きに渡って最前線が課題といわれていたアーセナルが、念願のゴールゲッターを獲得しました。アーセナルに行きたいと訴え続けたヴィクトル・ギョケレスは、「このクラブの一員として、このシャツを […]
トッテナム・ホットスパーが、ノッティンガム・フォレストのモルガン・ギブス=ホワイトを獲得すると報じられたのは7月10日。ウェストハムのモハメド・クドゥスの入団が決定というニュースが流れた直後でした。バイアウト条項にに記さ […]
「テレグラフ」によると、最終ラインの強化を目論むアーセナルの当初のターゲットは、ボーンマスのディーン・ハイセンとクリスタル・パレスのマーク・グエイだったそうです。ディーン・ハイセンの移籍金は、リリース条項に記載されている […]
「残るかどうかは、チャンピオンズリーグを終えた後に話す」。レアル・マドリードとの決戦の前に、来季の居場所を問われたサディオ・マネは、大事なゲームに集中するべく明言を避けました。スタッド・ドゥ・フランスで開催されたファイナ […]
「Once a Gunner, always a Gunner」。この言葉が正しかったとしても、胸を張っていえる者とそうでない者に分かれるのではないでしょうか。公式戦206試合71ゴール36アシスト、プレミアリーグ158 […]
ポール・ポグバ、ジェシー・リンガードに続いて、ファン・マタの退団が発表されました。チェルシーでプレイしていた2012-13シーズンに、公式戦64試合17ゴール35アシストという驚異的なパフォーマンスを披露したレフティは、 […]
公式戦44試合15ゴール、プレミアリーグ26試合8ゴール。ロメウ・ルカクのチェルシー復帰は、たった1年で失敗という結論に落ち着いてしまうのでしょうか。「スカイスポーツ」「デイリー・メール」「ESPN」など複数のメディアが […]
ラスト2戦までプレミアリーグのTOP4をキープしていたアーセナルにとって、37節のニューカッスル戦は、来季に影響を及ぼす痛い敗戦でした。逆転でCL出場権を獲得したトッテナムは、シーズンが終わった直後にENICスポーツから […]
「POGBACK」。われわれにとっても彼にとっても、この6年で最もハッピーだったのは、2016年8月9日だったのかもしれません。ポール・ポグバがマンチェスター・ユナイテッドに戻ってくるとアナウンスされた日。ジョゼ・モウリ […]
2日前の「スカイスポーツ」は、夏に出ていくとはいっていないと書いていたのですが…。複数のメディアが「サディオ・マネは退団の意思を固めた」と報じています。最もトーンが強いのはスペインの「アス」で、「CL決勝後 […]
プレミアリーグのTOP4フィニッシュを決めた直後に、筆頭株主のENICスポーツから1億5000万ポンド(約239億円)の増資を受けると発表したトッテナム。去就が注目されていたアントニオ・コンテ監督も続投合意と報じられてお […]
「トッド・ベイリーとクリアレイク・キャピタル・グループが率いるコンソーシアムは、チェルシー・フットボールクラブの所有権移転の完了を発表しました」。特別ライセンスの失効直前、ようやくチェルシーが公式サイトで新オーナー決定と […]
「オーストリアのマネージャーは、マンチェスター・ユナイテッドでパートタイムで働くべきではない、それはナンセンス。 どちらか一方でなければならない」。ジェイミー・キャラガーの言葉に、深くうなずいたのは5月の上旬のことでした […]
さっそく本題に入ります。「偏愛的プレミアリーグベスト11」の第2弾は、イングランドのヤングスター躍進の年ということで、U-23バージョンとしてみました。今や若手の宝庫といえば、ロンドンです。アーセナルはサカ、マルティネッ […]
チャンピオンズリーグのファイナルをもって、2021-22シーズンの全日程が終了しました。マンチェスター・シティがプレミアリーグ連覇を達成し、1ポイント差でリヴァプールと2強のマッチレース。3位チェルシー、4位トッテナム、 […]
「ドレッシングルームでは、今のところ誰も素晴らしいシーズンだったとは思っていない。そのためには、数時間必要かもしれない」 「いいゲームをしたけど、完璧なゲームではなかったね。シュートは多かったが、決定的なものはなかった。 […]
ファン・ダイクの相棒は、プレミアリーグでレギュラーのマティプではなく、CL仕様でコナテ。クロップ監督は、これまで続けてきた自分たちの戦い方を貫こうとしています。スタッド・ドゥ・フランスで開催されるチャンピオンズリーグ決勝 […]
「Manchester United Are Rubbish」。ゴミ?…どういうこと!? その事件が起こったのは5月24日。テニスのフレンチオープンに関するニュースを伝えていた「BBC」がうっかり流してしま […]