マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
ファブリツィオ・ロマーノさんが信頼性が高いからといって、今朝の衝撃的なポストをそのまま受け入れるわけにはいきません。「トッテナムがマン・シティのサヴィーニョ獲得をめざしてクラブ間交渉をスタート!スパーズとシティの間で既に […]
ヴィルツの縦パスをボックス左で受けたエキティケが、ヴィルツに戻して中央へ。ヴィルツのラストパスが再度エキティケに通ると、コースを消そうとした鎌田大地の股間を抜けた美しいシュートが左のサイドネットに届きました。ウェンブリー […]
オールド・トラフォードのサポーターが、ダヴィド・デ・ヘアを拍手で迎えたフィオレンティーナとのプレシーズンマッチ。マテウス・クーニャとエンベウモとともに、スタンドに向かってシャツを掲げたシェシュコを見て、「トランスファーマ […]
ペップ・グアルディオラの降臨以降、プレミアリーグを席巻してきたマンチェスター・シティにとって、獲得時の史上最高額となる1億ポンドで加入した選手の空転は、大きな誤算でした。9月に30歳になるジャック・グリーリッシュを引き入 […]
ガレス・サウスゲート監督の11人をみて、苦戦を覚悟しました。ユーロ2020ラウンド16、イングランドVSドイツ。グループリーグの3試合で2点しか決められなかったプレミアリーグ連合軍は、グリーリッシュをトリッピアーに代えた […]
2018-19シーズンのリーガNOSで28試合3ゴール8アシスト、2019-20シーズンは31試合2ゴール10アシスト、昨季は26試合3ゴール8アシスト。プレミアリーグの王座奪還をめざすリヴァプールが、172cmと小柄の […]
「アーセナルは、私がどうしたいかわかっている。ここは美しいね」。ユーロ2020ラウンド16、フランス戦の試合前会見。ローマに滞在していたスイス代表から呼ばれたのはグラニト・ジャカでした。「トーナメントが終わるまでは、将来 […]
「イングランドに行く。レスター・シティに移籍するんだ。ザルツブルグは第2の故郷になった。素晴らしい時間を過ごした。ここにいられればハッピーだけど、プレミアリーグは大きな夢だったんだ」 正式に契約が締結される前に、移籍先ま […]
17歳で、アビスパ福岡のトップチーム昇格。2018年1月、ベルギーのシント=トロイデンVVに移籍したときは19歳。この年の10月に開催された日本VSパナマでスタメンに抜擢され、CBとして史上初となる10代の日本代表デビュ […]
「Everton have agreed the key aspects of a contract with Rafa Benitez, who looks set to be confirmed as the clu […]
ヨアキム・メーレ、ドニエル・マレン、ジェレミー・ドク、アレクサンデル・イサク。プレミアリーグファンにはなじみのない名前ばかりですが、「リヴァプールのこの夏のターゲットで、総額9400万ポンド」といわれると、興味が湧いてき […]
2015年9月1日、デッドラインデーのサプライズ移籍。19歳だったアントニー・マルシアルの3600万ポンドは、10代の選手に対する移籍金ではフットボール史上最高額でした。ファン・ハールの下で戦った初年度は、プレミアリーグ […]
スイスは29日にフランス、イングランドはその翌日、難敵ドイツ。彼らのユーロ2020が終わりとなれば、アーセナルは2つのディールを一気に着地させる可能性があります。グラニト・ジャカのローマ移籍と、ブライトンのベン・ホワイト […]
「アスレティック」によると、アストン・ヴィラはジャック・グリーリッシュを売る気はないそうです。マンチェスター・シティが1億ポンド(約154億円)を出すと報じられており、チェルシーが真っ向勝負を仕掛けるという報道が事実なら […]
ユリアン・ナーゲルスマン、ブレンダン・ロジャース、ハンジ・フリック、エリック・テン・ハフ、マウリシオ・ポチェッティーノ、アントニオ・コンテ、パウロ・フォンセカ、ジェンナーロ・ガットゥーゾ。ジョゼ・モウリーニョの解任以降、 […]
「Manchester United increase offer for Borussia Dortmund winger to £72.6m(マンチェスター・ユナイテッドがドルトムントへのオファーを726 […]
「Arsenal’s best line-up next season if Edu completes £208m quintuple transfer swoop(エドゥが2億800万ポンドに […]
クロアチア戦とスコットランド戦で放ったシュートは17本、オンターゲットは3本。2試合連続でクリーンシートを記録したものの、1ゴールしか決めていないイングランドは、チェコに快勝してノックアウトラウンドに進出したいところです […]
2018年のニューイヤーズデイ。プレミアリーグの潮流を変えたターニングポイントとして、記憶されるべき1日なのではないでしょうか。ユルゲン・クロップとマイケル・エドワーズが、最高のカードを手に入れた日。たったひとりのCBが […]