マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
ミケル・メリノのゴールラッシュをレポートした際に、イングランド代表について「格下相手にしょっぱい試合ばかりで、優勝候補に推せるチームではない」と書いたのですが、数々の無礼をお詫びいたします。トーマス・トゥヘル監督、申し訳 […]
今やペップ・グアルディオラの最大の敵は、ハングリー精神を維持する装置を必要としている自分なのではないでしょうか。マンチェスターに来て間もない頃、ファーガソンやヴェンゲルのような長期政権の可能性を問われ、「それはない。飽き […]
「世界で最も過酷なリーグでプレイするのに、理想からほど遠い状態」と嘆いたのは8月15日。ブレントフォードとの開幕戦を控えたプレスカンファレンスでの発言でした。8月22日には「今はオーナーとうまくいっていない」。ノッティン […]
FIFA World Cup 26の欧州予選で無失点の4連勝。結果だけ見ると順調のイングランドですが、勝った相手はFIFAランキング68位のアルバニア、137位のラトビア、174位のアンドラです。これまでの4試合は、すべ […]
昨季のヨーロッパリーグでは、アゼルバイジャンで開催されたビッグロンドンダービーで涙を呑んだアーセナル。プレミアリーグのTOP4フィニッシュが厳しくなっているクラブとしては、こちらのルートでも希望をつないでおきたいところで […]
チェルシーの敗戦は、ショッキングでした。バイエルン・ミュンヘンをスタンフォード・ブリッジに迎えたCLラウンド16のファーストレグ。カバジェロのビッグセーブ連発で、何とか前半を0-0で折り返したものの、51分にニャブリとレ […]
アトレティコ・マドリード1-0リヴァプール、トッテナム0-1ライプツィヒ、チェルシーVSバイエルン。チャンピオンズリーグのプレミアリーグ勢は、勝利どころかゴールを決めておらず、ビハインドを背負ってセカンドレグに向かおうと […]
プレミアリーグ27試合で26勝1分。試合を重ねるたびに、記録が話題になるリヴァプールですが、ウェストハム戦の勝利で「最強といわれた3つのチームに並んだ」と報じられています。ひとつめは、2017-18シーズンの最強王者、マ […]
フランク・ランパード監督にとって、プレミアリーグ27節のトッテナムとのロンドンダービーは、CLラウンド16のバイエルン戦の予行演習でもあったようです。フォーメーションは3-4-2-1。モウリーニョ監督のチームと対峙したと […]
ノリッジ戦は0-1辛勝、アトレティコ・マドリード戦はオンターゲットゼロで1-0完敗。プレミアリーグで首位を快走しているリヴァプールにとって、CLの再開直前に据えられたウインターブレイクは、短期的にはネガティブだったのでし […]
シュート数は9対17、オンターゲットは4対5。スリリングな試合展開にテンションが上がり、彼らの気迫のこもった戦いぶりに感動さめやらぬまま、眠りに就いたのですが、あらためてスタッツを見ると苦しいゲームだったのは間違いありま […]
前節までプレミアリーグ10位のアーセナルが、本拠地エミレーツに9位エヴァートンを迎える注目のゲーム。年明けからの公式戦で5勝4分と無敗のアルテタ監督は、就任以来のプレミアリーグ8試合で5勝2分1敗と立て直しに成功したアン […]
上位とのアウェイゲームを2つしか残していないマンチェスター・ユナイテッドにとって、最大のテーマは「好不調の波を抑えて、取りこぼしをなくすこと」。プレミアリーグ27節のワトフォード戦は、必勝の一戦です。ポグバとラシュフォー […]
プレミアリーグ初制覇間近のリヴァプールの背中ははるか遠く、CL出場権禁止処分が確定すればTOP4も意味をなさず…。悲願のビッグイヤー獲得以外にモチベーションを見出しづらいマンチェスター・シティは、3位レスターとのアウェイ […]
フランク・ランパードも、ジョゼ・モウリーニョも3バック。戦術で優位に立つのは、どちらでしょうか。プレミアリーグ27節、チェルシーVSトッテナムのロンドンダービー。何やら狙いがありそうなランパードの11人から紹介しましょう […]
アトレティコ・マドリードの本拠地エスタディオ・メトロポリターノに乗り込んだリヴァプールは、1-0という衝撃的な敗戦。今季プレミアリーグで圧倒的な強さを見せつけているクラブが、オンターゲットゼロに抑えられたのはショッキング […]
「But it was nice, it was cheeky. We had time that day so I read the letter and I replied(ナイスで、生意気だった。時間があったから、 […]
プレミアリーグで7位のマンチェスター・ユナイテッドにとっては、「もうひとつのCL出場権ルート」であるヨーロッパリーグも重要なコンペティションです。ラウンド32の相手は、クラブ・ブルッヘ。敵地ヤン・ブレイデルでのファースト […]
ギリシャでのアウェイゲームは、キックオフの瞬間に盛大なブーイング。アーセナルが、CL出場権獲得をめざしてヨーロッパリーグのラウンド32を戦います。ビルドアップが不安定なガナーズの最終ラインにプレスを仕掛けるオリンピアコス […]