マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
アルテタ監督の先発メンバーを見た瞬間、言葉を失いました。サカ、トロサール、マルティネッリ、ウーデゴーア、デクラン・ライス、ミケル・メリノ。トーマスはベンチですが、前線と中盤にゴリゴリのレギュラーを揃えており、後方を見ると […]
「彼のいいところについて話すのは飽きてきた。リヴァプールに入団して以来、目覚ましい活躍を見せている。左サイドで、ほとんどの時間をともにプレイできて光栄だね。素晴らしいチームメイトだけど、彼が同じように思ってくれているかど […]
リヴァプールは優勝間近、アーセナルはイプスウィッチに勝てば5位と9ポイント差。来季のチャンピオンズリーグの出場権を争うバトルは、残り3つを5チームで奪い合う椅子取りゲームとなっています。3位ニューカッスルは59ポイント、 […]
リヴァプール、チェルシー、アーセナル、ニューカッスル、スパーズ。最近、メディアで話題になっているディーン・ハイセンを狙っているといわれているクラブです。ボーンマスの躍進に貢献した20歳のCBは、なぜこれほど人気になってい […]
プレミアリーグ開幕戦は、チェルシーに4‐0快勝。ウルヴスとのアウェイゲームに勝てば、たった2試合ながら首位に立つことになります。マグワイア、ワン=ビサカ、ダニエル・ジェームズといった新戦力が、緒戦から結果を出してくれたマ […]
「Yes: ”You finally arrived, welcome!”Ali did the same. Obviously it’s a goalie thing at Live […]
プレミアリーグ2019‐20シーズンはまだ2節とはいえ、敗れればまさかの最下位。緒戦でマンチェスター・ユナイテッドに4‐0で敗れたフランク・ランパード監督は、本拠地スタンフォード・ブリッジで負けるわけにはいきません。2戦 […]
ウェストハムとのアウェイゲームで0‐5圧勝のプレミアリーグ王者が、本拠地エティハドの開幕ゲームでいきなりトッテナムと激突。ペップの11人はいつもの顔ぶれです。GKエデルソン、DFカイル・ウォーカー、オタメンディ、ラポルテ […]
プレミアリーグ開幕節のノリッジ戦でアリソン・ベッカーが負傷。UEFAスーパーカップのチェルシー戦で、タミー・アブラハムのPKをストップして一躍ヒーローになったアドリアンも、試合後にピッチに乱入したファンと接触して足首を痛 […]
おお、ダヴィド・ルイスがついにエミレーツデビュー!プレミアリーグ開幕節でニューカッスルを0‐1で下したアーセナルは、バーンリー戦でもウィロック&ネルソンの若手コンビが先発です。GKレノ、DFメートランド=ナイルズ、ダヴィ […]
チェルシーをPK戦で下し、UEFAスーパーカップを制したリヴァプールに対して、リスペクトとともに絶望感のような気分を抱きました。ユルゲン・クロップ監督が2度めのトロフィーを手に入れたイスタンブールの夜は、ビッグイヤーを獲 […]
プレミアリーグ2019‐20シーズンは、序盤戦からビッグマッチが目白押しです。開幕節でマンチェスター・ユナイテッドがチェルシーを4‐0で撃破すると、UEFAスーパーカップではリヴァプールがチェルシーをPK戦で下して通算4 […]
リオネル・メッシ、クリスティアーノ・ロナウド、ヴィルジル・ファン・ダイク。8月29日に発表される2018-19シーズンのUEFA年間MVPに、プレミアリーグNo.1といわれるCBがノミネートされました。バルセロナをラ・リ […]
プレミアリーグファンにとって、8月8日のデッドラインデーから欧州のマーケットが締まる9月2日までの1ヵ月弱は、微妙な気分で過ごす季節です。イングランドのクラブは、新戦力は獲れないのに海外への売却はOK。レアル・マドリード […]
欧州王者リヴァプールとEL覇者チェルシーが、イスタンブールで激突するUEFAスーパーカップ。プレミアリーグファンにとっては、否応なくテンションが上がる夏のインセンティブです。就任以来2つめのトロフィーを狙うクロップ監督は […]
私は彼がとても心配なのですが、彼は自分自身をさほど心配していないようです。昨季プレミアリーグ得点王のサディオ・マネ。マンチェスター・シティと最後まで優勝を争ったレッズの快進撃は、後半戦で全試合先発出場を果たし、15ゴール […]
最年長は、ゲームキャプテンだったダヴィド・デ・ヘアで28歳。マクトミネイ、アンドレアス・ペレイラ、ポグバ、リンガード、ラシュフォードとアカデミー出身者が5人。新戦力のワン=ビサカと最前線のラシュフォードは21歳で、マクト […]
ゼロ円か100億円か。クラブが手に入れるキャッシュのことだけを考えれば、答えは「9月2日までに売却」なのですが、プレミアリーグ開幕節であれほど見事なパスワークを見せつけられれば、レヴィ会長やポチェッティーノ監督も手離せな […]
ウィロックとネルソンを先発させたエメリ監督を直前に観ていたこともあり、フランク・ランパード監督がプレミアリーグの初陣にタミー・アブラハムとメイソン・マウントを起用したことに驚きはありませんでした。ベンチにいたのはプリシッ […]