マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「移籍を決意したとき、目を向けたのは自分のプレースタイルに合っていると思ったアーセナルだった。このチームは若くて、意欲と野心に満ちている。最近はポテンシャルを存分に発揮しているけど、最高のパフォーマンスはこれからだと信じ […]
土曜日の深夜に、「アーセナルがノニ・マドゥエケと個人合意に到達」というニュースが舞い込んできました。発信源は「アスレティック」のデヴィッド・オーンスタイン記者で、「クラブ間の交渉はまだ行われていない」と付け加えています。 […]
アントニー、ガルナチョ、マラシア、ラシュフォード、サンチョ。オールド・トラフォードから離れたいとクラブに伝えた5人は、いずれも次のステージが見えずにいます。マンチェスター・ユナイテッドは、彼らがチームに戻るタイミングを7 […]
レアル・マドリードのロドリゴが、ウイングのターゲットといわれるようになってから1ヵ月。アーセナルの獲得候補は激変しています。バイエルンと契約延長交渉をしていたレロイ・サネは、ガラタサライに移籍決定。一時期は本命と目されて […]
ポチェッティーノ監督就任後、4シーズンのプレミアリーグは5位、3位、2位、3位。2018-19シーズンこそタイトルを手にしたいトッテナムにとって、ハリー・ケインの新契約締結は最大の朗報でしょう。「ガーディアン」によると、 […]
プレミアリーグ最強クラブが、一時は交渉難航と伝えられた意中のセントラルMF獲得に近づいているようです。「デイリー・ミラー」が、24時間以内という確信的な言葉を添えて報じているのは、ナポリMFジョルジーニョのマンチェスター […]
「バルセロナが、グリーズマンの押さえとしてサラーに白羽の矢を立て、話し合いの場をもったと報じられたが、代理人が即座に否定」「フィルミーノが、アリソンにアンフィールドについて聞かれたとコメント」。プレミアリーグ32ゴールで […]
マンチェスター・ユナイテッドが、ポルトの19歳SBジオゴ・ダロトを獲得しました。「BBC」によると、移籍金は1900万ポンド(約28億1000万円)。先頃、ブラジル代表MFフレッジ獲得について、シャフタル・ドネツクと基本 […]
さながらプロレスのマイクパフォーマンスです。昨季限りでマンチェスター・シティを退団したヤヤ・トゥレの代理人ディミトリ・セルク氏が、選手の移籍先について驚愕の条件をオープンにしました。「プレミアリーグのTOP6からのオファ […]
マンチェスター・ユナイテッドが、フレッジ獲得合意を発表しました。キャリックが引退し、フェライニを失うのが既定路線のプレミアリーグ2位にとって、前線にチャンスボールを供給してくれるブラジル代表の25歳は、希望通りの新戦力で […]
プレミアリーグ6位からの巻き返しを図るアーセナルが、この夏最初の新戦力獲得を発表しました。インタビューやギャラリーなどの企画で、公式サイトの上部を埋めつくしているのは、ユヴェントスに所属していたシュテファン・リヒトシュタ […]
それにしても、レロイ・サネのドイツ代表落選にはびっくりしました。プレミアリーグ2017-18シーズンは、32試合10ゴール15アシスト。マンチェスター・シティのぶっちぎり優勝に貢献し、PFA最優秀若手選手に輝いたレフトウ […]
ワールドカップロシア大会が始まる前に、決着をつけたかったマンチェスター・ユナイテッドとフレッジは、昨日メディカルチェックを実施しました。2013年に母国ブラジルの名門インテルナシオナウからシャフタル・ドネツクに移籍したM […]
冬のマーケットに続いて、またも彼の名前がメディアの見出しを飾っています。スペインメディア「Estadio Deportivo」が、アーセナルが獲得に近づいていると報じたのは、セヴィージャのスティーブン・エンゾンジ。12月 […]
ガレス・ベイルとクリスティアーノ・ロナウドのマンチェスター・ユナイテッド移籍報道は、近年のトランスファーマーケットにおけるお約束のネタです。夏の訪れを告げるこれらの噂を聞いても、笑ってスルーするだけなのですが、このオフの […]
GKピックフォード、3バックにカイル・ウォーカー、ジョン・ストーンズ、ガリー・ケーヒル。WBにトリッピアーとアシュリー・ヤングが入り、アンカーはエリック・ダイアー、インサイドにデル・アリとリンガード。最前線にはプレミアリ […]
「プレミアリーグでサッリを見てみたい。エンポリとナポリで実績を残しており、彼のチームはとても楽しい」。ペップ・グアルディオラの歓迎コメントが紹介され、マウリツィオ・サッリのチェルシー監督就任は既定路線だと思われていました […]
キエフでリヴァプールを撃破し、チャンピオンズリーグ3連覇を成し遂げたジネディーヌ・ジダン監督が、偉業達成から1週間も経たないうちに辞任を発表。多くのメディアが、カリスマの後釜をテーマとした記事を連日流しています。名将の宝 […]
アリソンがビッグセーブを連発しようと、オブラクの失点がどんなに少なかろうと「ダヴィド・デ・ヘアがNo.1」と信じる私にとって、レアル・マドリードの動きが気になる夏はドキドキのシーズンです。彼がいなければ、マンチェスター・ […]