マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
ベンフィカ復帰かと思いきや、アル・ナスル。移籍が決まったジョアン・フェリックスについて、「欧州のトップレベルで戦うことを諦めた」と評する記者もいるようです。「BBC」と「スカイスポーツ」は、「チェルシーは、アトレティコ・ […]
7月28日の夕刻、そろそろ日が暮れる頃に、3人の男がプライベートジェットで空港に到着しました。ホセ・ノゲラ、ラギップ・ジャカ、グラニト・ジャカ。父親とともにイングランドに戻ってきた32歳のMFは、メディカルチェックで問題 […]
「マーカス・ラシュフォードが、念願のバルセロナ移籍を果たした」。過去の経緯を水に流せば、これ自体はいい話ではあります。マンチェスター・ユナイテッドで居場所を失った元10番は、バルサに行けないなら残留するしかないと決めてい […]
「バイエルンがリヴァプールからルイス・ディアス獲得で完全合意、here we go! 7500万ユーロのパッケージが相互に承認され、リヴァプールからのメディカルチェックの許可も確認されている。ルチョは移籍を希望しており、 […]
マンチェスター・シティのジョルジーニョ獲得話は、毎週のように今週決まるといわれており、リヒトシュタイナーとレノを獲ったアーセナルは、CBとMFの補強は7月に持ち越しそうです。フェキル破談のリヴァプールは仕切り直しか。スパ […]
アルゼンチンの惨敗は、ショッキングでした。アイスランドとの初戦でメッシがPKを失敗し、1-1のドローで終わっていたチームは、クロアチアに勝たなければなりませんでした。前半を0-0で折り返すと、事件は53分に起こりました。 […]
「WELCOM TO UNITED ,FRED!」「FRED IS OFFICIALLY A RED!」。マンチェスター・ユナイテッドの公式サイトは、フレッジの入団を歓迎するコンテンツで埋め尽くされています。「マンチェス […]
「ナポリで吐いたいくつかの暴言を重く見たチェルシーが、新指揮官候補から外した」…一部では、マウリシオ・サッリ監督のプレミアリーグ参入の道は途絶えたと報じられておりましたが、問題は指揮官の振舞いではなく、ナポ […]
イギリスメディア「BBC」が、ワールドカップロシア大会のグループリーグ初戦のベスト11を選出していました。こういう企画があると、まずはプレミアリーグの選手を探してしまいます。おお、中盤センターにグイェとシグルズソン!エヴ […]
去る人、来る人。アーセナルが、公式サイトで2つのビッグニュースを発表しました。レヴァークーゼンのGKベルント・レノの移籍と、ジャック・ウィルシャーの退団です。プレミアリーグ166試合8ゴールのセントラルMFと、ブンデスリ […]
アイスランドは自らのサッカーを貫いた。スイスはブラジルの選手たちを必死で追いかけた。メキシコは、ひたすらカウンターを繰り返した。強豪から勝ち点を奪った国の共通点は、徹底度とプライドの高さだと思います。われわれは彼らに続く […]
チェルシーの守護神クルトワとエースのアザール、トッテナムの堅守を支えるアルデルヴァイレルトとフェルトンゲンのCBコンビ、マンチェスター・シティの司令塔デブライネ、マンチェスター・ユナイテッドの得点源ルカク。主力をプレミア […]
GKピックフォード、DFカイル・ウォーカー、ジョン・ストーンズ、マグワイア。WBにトリッピアーとアシュリー・ヤングが入り、アンカーのヘンダーソンの脇にはデル・アリとリンガード。2トップはプレミアリーグ30ゴールの主将ハリ […]
ジャック・ウィルシャーが、アーセナル退団を決断したと報じられています。「デイリー・ミラー」は、週給11万ポンドをインセンティブ付きの17万5000ポンドに引き上げてほしいと訴えていた26歳に、クラブは応じなかったとのこと […]
前回チャンピオンのドイツがメキシコに0-1で敗れる番狂わせ、ブラジルはスイスに追いつかれてドロースタート…!エジル、チチャリート、ジャカ、ガブリエウ・ジェズス、ウィリアンなどプレミアリーグの選手たちのプレイ […]
終始、力みが目立ったルイス・スアレスはビッグチャンスでシュートミス。ダヴィド・デ・ヘアは、クリスティアーノ・ロナウドのシュートを正面で捕ろうとして後逸する珍しいエラーを披露しました。プレミアリーグを飛び出したワールドクラ […]
大会直前のパラグアイ戦で痛めたふくらはぎは、思いのほか長引いているようです。日本代表歴代3位の50ゴールを誇る岡崎慎司が、おそらく最後になるであろうワールドカップを、出場ゼロ分で終えることになるかもしれません。プレミアリ […]
壮絶な撃ち合いは、3-3のドロー決着でした。ワールドカップロシア大会の3日め、ポルトガルとのイベリア半島対決に臨んだスペインは、ロペテギ監督解任という衝撃的な事件を乗り越えられるかどうかが注目されていました。開始2分、ク […]
みなさま、2日間ごぶさたしてしまいました。「忍者ブログ」の障害で記事をUPできず、更新が滞ってしまったのですが、日々粛々と書いておりましたので、本日は6本一気にお届けいたします。土曜日に上げるはずだった最初の記事は、マル […]