マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「移籍を決意したとき、目を向けたのは自分のプレースタイルに合っていると思ったアーセナルだった。このチームは若くて、意欲と野心に満ちている。最近はポテンシャルを存分に発揮しているけど、最高のパフォーマンスはこれからだと信じ […]
土曜日の深夜に、「アーセナルがノニ・マドゥエケと個人合意に到達」というニュースが舞い込んできました。発信源は「アスレティック」のデヴィッド・オーンスタイン記者で、「クラブ間の交渉はまだ行われていない」と付け加えています。 […]
アントニー、ガルナチョ、マラシア、ラシュフォード、サンチョ。オールド・トラフォードから離れたいとクラブに伝えた5人は、いずれも次のステージが見えずにいます。マンチェスター・ユナイテッドは、彼らがチームに戻るタイミングを7 […]
レアル・マドリードのロドリゴが、ウイングのターゲットといわれるようになってから1ヵ月。アーセナルの獲得候補は激変しています。バイエルンと契約延長交渉をしていたレロイ・サネは、ガラタサライに移籍決定。一時期は本命と目されて […]
「トーマス・トゥヘルは次の夏にユップ・ハインケスの代役としてバイエルン・ミュンヘンのマネージャーとなるオファーを断り、アーセナルでアーセン・ヴェンゲルの代わりの座に就こうとしている」(キッカー) 「トゥヘルのガナーズ移籍 […]
「スカイスポーツ」は、指揮官を主語にして「Liverpool boss Jurgen Klopp gives Steven Gerrard coaching tips(リヴァプールのボス、ユルゲン・クロップはスティーヴン […]
ガレス・サウスゲート監督のいうとおり、いいテストだったと思います。23日にアムステルダム・アレナで行われたフレンドリーマッチ、オランダVSイングランド。ワールドカップ出場を逃したオランダは、立て直しを託されたロナルド・ク […]
イギリスメディア「スカイスポーツ」のプレミアリーグのカテゴリーを開くと、いちばん上に悲しい見出しが踊っていました。「Alexis Sanchez admits mental exhaustion amid poor Ma […]
アーセン・ヴェンゲル監督の去就と同様に、ジャック・ウィルシャーが自らのキャリアについてどんな決断を下すのかが注目されています。ノースロンドンのクラブの門を叩いたのは9歳というバリバリの生え抜き。16歳でプレミアリーグデビ […]
「BBC」と「スカイスポーツ」が、プレミアリーグ31節の劇的な一戦の後、悲しみに包まれたドレッシングルームの様子を報じています。バイタリティ・スタジアムのボーンマスVSウェストブロム。49分にジェイ・ロドリゲスが先制した […]
「偉大なことも、終わりを迎えるものだ。マンチェスター・ユナイテッドでファンタスティックなシーズンを2回も過ごすことができた。この時期を一緒に共有してくれたクラブ、ファン、チーム、コーチ、スタッフに感謝している」。神とわれ […]
インターナショナルマッチウィークは、現地メディアの悩みどきであり、腕の見せどころでもあります。プレミアリーグもFAカップも動かないなか、新聞を手に取らせるためにあの手この手の企画で読者を惹きつけようとするわけですが、彼ら […]
プレミアリーグの順位テーブルや公式スタッツを眺めていると、私たちは今、ものすごいチームを目の当たりにしているのだなと実感します。ペップ・グアルディオラ率いるマンチェスター・シティ。プレミアリーグ30節を終えて26勝3分1 […]
「BBC」「スカイスポーツ」は静観している「現地メディア一斉報道」ですので多分に眉唾ですが、マンチェスター・ユナイテッドサポーターにとってはテンションが上がる移籍ゴシップです。最も踏み込んで報じているのが「ザ・サン」であ […]
「Is Tottenham’s Dele Alli the best young player in the world?(トッテナムのデル・アリは、世界一の若手選手か?)」。プレミアリーグではなく世界とは、 […]
「ポグバは楽しめない状況に置かれているね」(ディディエ・デシャン) 「ルーク・ショーは抱擁と共感を必要としているのではないか」(元セインツユースディレクター、ジェイソン・ドッド) 「今、モウリーニョのためにプレイしたいと […]
週末のプレミアリーグとFAカップにおける最大のトピックスは、ワトフォード相手に4ゴール1アシストと大爆発したリヴァプールのモー・サラーでしょう。アンフィールドでの4ゴールは、2009年4月のアルシャヴィン以来。前節まで得 […]
番狂わせがあるとすれば、この試合だとにらんでいました。FAカップ準々決勝、レスターVSチェルシー。年が明けてからの公式戦17試合を5勝6分6敗、プレミアリーグは3勝2分4敗と不振のチェルシーは、バルサに敗れたショックを忘 […]
キックオフからわずか1分、ネイサン・ダイアーが最前線に飛び出し、フォルムと1対1になりかかるも鋭い飛び出しでGKがブロック。プレミアリーグの後半戦を5勝3分3敗と好調のスウォンジーに、油断は禁物です。FAカップ準々決勝を […]