マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
スコアは1-5で、既に90分。チームはゴールを必要としていなかったのですが、彼にとってはゴールは重要だったのでしょう。チャンピオンズリーグのリーグフェイズ3節、フランクフルトVSリヴァプール。フェデリコ・キエーザに預けた […]
いやー、清々しいですね(すがすがしいと読みます)。先制は19歳のマルク・ギウ。前半終了間際にチャンピオンズリーグ初ゴールのエステヴァン・ウィリアンは18歳で、後半開始直後に決めたタイリーク・ジョージは19歳です。スタンフ […]
クリスタル・パレス、ガラタサライ、チェルシー、マンチェスター・ユナイテッド。すべて1点差で公式戦4連敗のリヴァプールは、チャンピオンズリーグのフランクフルト戦でも先制されてしまいました。右サイドに出たヴィルツが、ブラウン […]
アーセナルVSアトレティコ・マドリード、ニューカッスルVSベンフィカ、ビジャレアルVSマンチェスター・シティ。チャンピオンズリーグやヨーロッパリーグの同時開催のゲームをディレイで観るときは、結果が出ているサイトを何とかか […]
プレミアリーグにおけるパフォーマンス重視の人選です。FIFAワールドカップロシア大会のイングランド代表が発表されましたが、ガレス・サウスゲート監督は、ジャック・ウィルシャー、ジョー・ハート、ダニエル・スタリッジ、テオ・ウ […]
「スカイスポーツ」が報じたアーセナルの新監督にまつわるゴシップが、現地メディアを駆け巡っています。「Patrick Vieira upset at ‘token gesture’ from Ars […]
毎年、プレミアリーグの全日程が終了したタイミングで、ベストイレブンや監督、ベストマッチなどのランキングをやらせていただいているのですが、今季の監督をランキングとしてまとめるとすれば「TOP6は順位通り」なのではないかと思 […]
リヴァプールはブライトンに何もさせずに4発圧勝。トッテナムはレスターとの殴り合いを制し、マンチェスター勢とアーセナルは、ストライカーの1発で有終の美を飾りました。TOP6が順当に勝ったプレミアリーグ最終節で、唯一苦杯を喫 […]
今日は、彼を見つめていようと心に決めていました。マイケル・キャリック、ラストゲーム。プレミアリーグ2017-18シーズン最終節の舞台は、戦い慣れたオールド・トラフォード。ワトフォード戦のスタメンには、コーチとしてクラブに […]
公式戦1235試合、828試合を戦ったプレミアリーグは、476勝199分153敗。アーセン・ヴェンゲルのアーセナルというひとつの時代が、終焉を迎えました。ハダースフィールド・タウンの本拠地ジョン・スミス・スタジアムは、キ […]
引き分け以上ならプレミアリーグ4位以上が決まるリヴァプールですが…クロップ監督、もしかしてマネがインサイドMFですか!? フィルミーノ、サラー、ソランケが前線、ヘンダーソンとワイナルドゥムはマネとともに3セ […]
本日は、プレミアリーグ2017-18シーズンの最終節。アーセン・ヴェンゲル監督がアーセナルで指揮を執る最後の日です。そんな朝にふさわしいのではないかと考え、今回は、ヨーロッパリーグのアトレティコ・マドリード戦とプレミアリ […]
5日ほど前に、「BBC」がルイス・エンリケとマッシミリアーノ・アッレグリに絞られたと報道しておりましたが、アーセナルの新監督選びは難航しそうな雲行きです。元バルサ指揮官のほうは、高い年俸がネックになるといわれており、プレ […]
ウェイン・ルーニーがエヴァートンを出ていくのは、本人が欧州のトップレベルでのチャレンジを諦めたときか、クラブが引導を渡したときだと思っていました。プレミアリーグ2017-18シーズンは、マンチェスター・ユナイテッドから移 […]
プレミアリーグ史上最強クラブの、パーフェクトなシーズンが終わろうとしています。2017-18シーズンの覇者マンチェスター・シティ。シーズン31勝と18連勝はレコード。総得点105は、2009-10シーズンのチェルシーの1 […]
全10試合が同時キックオフとなるプレミアリーグ2017-18シーズンの最終節は、静かに終わりそうです。アンフィールドで負けなしのリヴァプールが、アウェイで2勝のブライトンに負けなければ、プレミアリーグ4位以内が確定。17 […]
ボーンマス、スウォンジー、トッテナム、ブライトン、ニューカッスル、マンチェスター・ユナイテッド。イングランドで唯一、2018年のリーグ戦でアウェイ全敗という記録を残しているアーセナルは、プレミアリーグ31節の延期試合でレ […]
直近のプレミアリーグ4試合を1勝1分2敗と、失速中のトッテナム。残り2試合を1勝1分ならチャンピオンズリーグ出場に手が届きそうですが、プレミアリーグ10位のニューカッスルは楽に勝てる相手ではありません。ポチェッティーノ監 […]
ドローに終わればチャンピオンズリーグ出場権獲得が厳しくなるチェルシーと、ドローに持ち込めばプレミアリーグ残留が決まるハダースフィールド。日曜日に、マンチェスター・シティの本拠地エティハドでスコアレスドローという快挙を成し […]