マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
ブライトン戦で2アシスト、ウルヴス戦も2アシスト。エヴァートンにローンで移籍したジャック・グリーリッシュが、素晴らしいパフォーマンスで連勝に貢献しました。2021年にプレミアリーグレコードの1億ポンドでマンチェスター・シ […]
ミケル・メリノのゴールラッシュをレポートした際に、イングランド代表について「格下相手にしょっぱい試合ばかりで、優勝候補に推せるチームではない」と書いたのですが、数々の無礼をお詫びいたします。トーマス・トゥヘル監督、申し訳 […]
今やペップ・グアルディオラの最大の敵は、ハングリー精神を維持する装置を必要としている自分なのではないでしょうか。マンチェスターに来て間もない頃、ファーガソンやヴェンゲルのような長期政権の可能性を問われ、「それはない。飽き […]
「世界で最も過酷なリーグでプレイするのに、理想からほど遠い状態」と嘆いたのは8月15日。ブレントフォードとの開幕戦を控えたプレスカンファレンスでの発言でした。8月22日には「今はオーナーとうまくいっていない」。ノッティン […]
アンフィールドは、いい雰囲気です。チャンピオンズリーグ2017-18シーズン準々決勝、プレミアリーグ対決となったリヴァプールVSマンチェスター・シティ。クロップ監督のチームはマティプ、ジョー・ゴメス、クラヴァンとCBに負 […]
「それは比べられないでしょう。プレーヤーに何を求めるかによって変わるよね」。ケヴィン・デブライネのいうとおりなのですが、あまりに素晴らしい2人を見ると、ついつい「どっちが上だ?」「MVPは?」などと盛り上がってしまうのが […]
年間の売上3億660万ポンド(約460億円)はクラブレコード。2015-16シーズンの2億980万ポンド(約315億円)から46%も伸びています。昨季プレミアリーグを2位でフィニッシュしたトッテナムが、前期の決算の結果を […]
最後の勝利は、今となっては信じられないFAカップ4回戦の逆転勝利。リヴァプール相手に前半で3発決めたチームは、公式戦9連敗&プレミアリーグ8連敗を喫して2度めの監督解任という結論に至りました。ウェスト・ブロムウィッチの発 […]
プレミアリーグ2節のエティハドでドローに終わった相手ですが、マンチェスター・シティは開始15分で勝負を決めてしまいました。グディソン・パークでは9勝2分5敗と勝ち越しているエヴァートンは、トスン、カルヴァート=ルーウィン […]
クルトワがいないチェルシーと、昨季プレミアリーグ得点王のハリー・ケインを欠いたトッテナム。チャンピオンズリーグ出場権を巡るシックスポインターに、両者ともベストメンバーを用意できませんでした。プレミアリーグ32節のロンドン […]
プレミアリーグ4位のトッテナムとは13ポイント差。チャンピオンズリーグ出場権獲得が厳しくなっているアーセナルは、ヨーロッパリーグ制覇によるチケット獲得を目論んでいるものと思われますが、7位バーンリーが2差まで迫ってきてお […]
ポール・ポグバがスタメンにいるのを見て、ほっとしました。プレミアリーグ32節のマンチェスター・ユナイテッドは、オールド・トラフォードでスウォンジーと戦います。デ・ヘアの前にバレンシア、リンデロフ、スモーリング、アシュリー […]
フィルミーノ、サラー、マネが元気です。プレミアリーグ32節、セルハースト・パークのクリスタル・パレスVSリヴァプール。クロップ監督が嫌いなランチタイムキックオフのゲームですが、チャンピオンズリーグのマン・シティ戦がミッド […]
「All the Meat On The Barbecue」「4pm London Traffic」「If One Swan Falls Another Begins To Fly」。現在、プレミアリーグで人気急上昇中の […]
ようやく、この日がやってまいりました。インターナショナルウィークが終わり、本日よりプレミアリーグ32節の10試合が開催されます。ランチタイムキックオフのクリスタル・パレスVSリヴァプールを皮切りに、土曜日はマンチェスター […]
来季プレミアリーグで13試合に出れば通算505試合出場となり、リオ・ファーディナンドとスティーヴン・ジェラードを抜き去ってTOP10入り。17試合に記録を伸ばせば509試合でジェイミー・キャラガーをかわし、プレミアリーグ […]
「Arsenal youngsters to get their chance?(アーセナルのヤングスターたちはチャンスを活かせるか?」。イギリスメディア「スカイスポーツ」がこのテーマを取り上げたのは、アーセナルはヨーロ […]
片やはユーロ2016でアイスランドに敗れるなど、近年の国際大会で不振。もう一方はワールドカップ出場を逃し、抜本的な立て直しが求められています。今は世界トップクラスの対決とはいえないものの、プレミアリーグとセリエAの激突と […]
インターナショナルマッチウイークは終わりを告げ、いよいよプレミアリーグが再開。「スカイスポーツ」は、週末の試合にまつわるさまざまなデータを紹介して、残り7節となったシーズンを盛り上げようとしています。記録といえば、何かと […]