マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
レアル・マドリードのロドリゴが、ウイングのターゲットといわれるようになってから1ヵ月。アーセナルの獲得候補は激変しています。バイエルンと契約延長交渉をしていたレロイ・サネは、ガラタサライに移籍決定。一時期は本命と目されて […]
プレミアリーグのPSRは逃れられても、UEFAのファイナンシャル・フェアプレーには従うしかなかったようです。以前から「黒に近いグレー」と目されていたチェルシーとアストン・ヴィラに、巨額のペナルティが科されました。チェルシ […]
公式戦84試合2ゴール6アシスト、プレミアリーグ65試合2ゴール3アシスト。ノースロンドンで4年を過ごした冨安健洋のチャレンジが終わりました。「We have reached a mutual agreement wit […]
「チェルシーとの交渉は困難だったが、最終的にわれわれの財政的な目標を実現できる可能性が高く、プランの安定を確保できることをうれしく思う。ジェイミーは素晴らしい選手で、多くの喜びをもたらしてくれた。彼はチェルシーでキャリア […]
スパルタク・モスクワ戦を控えたリヴァプールのスタメンが気になっていました。プレミアリーグ15節、ブライトン・アンド・ホーブ・アルビオンとのアウェイゲーム。まずはチェルシーとアーセナルをかわしたいリヴァプールにとっては、も […]
光と影が相半ばする一戦でした。プレミアリーグ14節、チェルシーVSスウォンジー。よかったことは、アザールをベンチスタートとした試合で勝ち点3を得られたこと。ヴィクター・モーゼスが6試合ぶりにプレミアリーグのピッチに戻って […]
ウェイン・ルーニーがハットトリックを達成し、今季プレミアリーグで初めて2点差以上の勝利を挙げたウェストハム戦。グディソンパークのスタンドで、サム・アラダイスが10番のスーパーゴールに拍手を送っているのを見て、エヴァートン […]
プレミアリーグ3節のボーンマス戦は2-1、97分にスターリング。プレミアリーグ13節のハダースフィールド戦も2-1、84分にスターリング。そしてミッドウィークに開催された14節のサウサンプトン戦でも、最終盤のゴールでチー […]
今季のプレミアリーグで、ここまで最も期待外れだったチームを挙げろといわれれば、多くの人がエヴァートンを指名するでしょう。プレミアリーグ2016-17シーズンは、17勝10分11敗で7位。ヨーロッパリーグ出場権を獲得したロ […]
チャンピオンズリーグのセヴィージャ戦で3-0から追いつかれた後、プレミアリーグのチェルシー戦もリードを守れずドローで終えたリヴァプール。ストーク、ブライトンと続くアウェイゲームを連勝して、グループステージ突破がかかるCL […]
プレミアリーグ開幕から連勝スタートだったハダースフィールドは、9月末のトッテナム戦からTOP6との対戦が増え、2勝5敗と苦戦しています。とはいえ、9節ではマンチェスター・ユナイテッドに勝ち、前節のマンチェスター・シティ戦 […]
「CL燃え尽き症候群」か、アルデルヴァイレルトの不在が激痛だったのか。10月まで快調に2位を走っていたトッテナムが、プレミアリーグ10節のマンチェスター・ユナイテッド戦に敗れてから調子を落としています。最下位クリスタル・ […]
年末に向けて、スケジュールがタイトになってまいります。ミッドウイーク開催のプレミアリーグ14節、ワトフォードVSマンチェスター・ユナイテッド。土曜日はブライトンに辛勝だったモウリーニョ監督は、スタメンをいじってきました。 […]
バーンリーに苦しめられたアーセナルは、92分にゲットしたPKをアレクシス・サンチェスが蹴り込んで勝ち点3。ハダースフィールドにリードされてハーフタイムを迎えたマンチェスター・シティは、後半のキックオフからたった2分でスタ […]
「Jose Mourinho says Michael Carrick can join Manchester United coaching staff when he retires(ジョゼ・モウリーニョが、マイケル […]
2014-15シーズン以降のプレミアリーグとFAカップで、アーセナルはバーンリーに5連勝。昨季のアウェイでは、93分のコシールニーの決勝ゴールがハンドではないかと騒がれ、1月のエミレーツでは98分にアレクシス・サンチェス […]
何と何と、先制はハダースフィールドでした。46分、2本続いたCK。ニアで競り合い、ヘディングで後ろに逸らしたのはシンドラー。このボールがオタメンディの頭に当たってゴール左隅に突き刺さってしまいました。ここまでチャンスが多 […]
火曜日にセヴィージャと戦い、3-0から追いつかれたリヴァプールと、水曜日のアゼルバイジャン遠征を0-4で圧勝したチェルシー。日程的なアドバンテージはプレミアリーグ5位チームにあり、いい雰囲気で臨めそうなのはアウェイの3位 […]
プレミアリーグ首位を独走するマンチェスター・シティに迫るためには、オールド・トラフォードでのゲームで勝ち点を落とすわけにはいきません。ブライトン・アンド・ホーブ・アルビオンと戦うモウリーニョ監督は、CBの人選で苦労させら […]