マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
プレミアリーグ36節、アンフィールドのリヴァプールVSアーセナルは、開始3分の左からのFKでオフサイドトラップをかいくぐったサカのボレーが決まっていたら、違う結果になっていたかもしれません。ラインの周辺にいたガナーズの4 […]
TOP5フィニッシュをめざすマンチェスター・シティが、最下位サウサンプトンに0‐0のドローという事件が起こった翌日。チェルシー、マンチェスター・ユナイテッド、トッテナムがペップに歩調を合わせるように、すべてノーゴールで完 […]
「スカイスポーツ」がマンチェスター・ユナイテッドの夏の補強について、最新情報を配信しています。ファーストチョイスは、ウルヴスのマテウス・クーニャ。今季プレミアリーグで31試合15ゴール6アシストのブラジル代表FWは、最前 […]
「最下位に快勝して、いい雰囲気でクリスタル・パレスとのFAカップ決勝へ」。ペップだけでなく、アルネ・スロットもミケル・アルテタも、同じシチュエーションならこう考えたはずです。最前線にハーランドが復帰した一戦。ジェレミー・ […]
チャンピオンズリーグやプレミアリーグの試合が立て続けにある時期は、チャンピオンシップについては後回しになりがちですので、インターナショナルマッチウィークが終わる前にニューカッスルについて書かせていただこうと思います。長い […]
スポーツにおいて、「たら・れば」は「考えても意味のないこと」のようにいわれがちですが、私は、無数の「たら・れば」を愉しむのもファンの醍醐味ではないかと思うのです。「あの試合で、ラシュフォードを止められていれば&helli […]
プレミアリーグ2013-14シーズンは、トッテナムで14試合1ゴールと振るわず。 31歳の翌シーズンはMLSのトロントへ移籍。ジャーメイン・デフォーは、「余生」を数年過ごした後、静かにスパイクを脱ぐのだとばかり思っていま […]
ロメウ・ルカクはチャンピオンズリーグ出場希望。ジャーメイン・デフォーはサンダーランドが降格したらプレミアリーグ 所属クラブへ。オリヴィエ・ジルーは出場機会を求め、ジエゴ・コスタはアトレティコ・マドリードのグリーズマンが動 […]
前稿「史上最悪!?イングランドで指揮を執る監督は「年間70人以上が解任」「賞味期限は1年2ヵ月」…!」より続きます。プレミアリーグ2016-17は、シーズン開始前に監督を代えたクラブが8つ、期中の解任が5ク […]
プレミアリーグ2016-17シーズンにおいて、開幕以降の監督交代は5クラブ6人。グイドリン監督解任の後、ボブ・ブラッドリー招聘がうまくいかなかったスウォンジーがシーズン3人めとなるポール・クレメントを連れてきており、プレ […]
「ESPN」が報じていたサー・アレックス・ファーガソンのご意見に共感します。今季のマンチェスター・ユナイテッドは、ヨーロッパリーグを勝ちにいく。決してプレミアリーグを捨てるというわけではありませんが、国内の上位対決と欧州 […]
インターナショナルマッチウイークに入ると、プレミアリーグファンといえどもフットボール以外のことに目がいきがち。しばしの間、新聞やWebサイトに用がなくなった人を引きつけようと、イギリスメディアはあの手この手で煽っています […]
現在、イギリス滞在中の本ブログ特派員が送るプレミアリーグ現地観戦記。FAカップのリンカーン戦に続く第2弾は、プレミアリーグ27節のリヴァプールVSアーセナル、お伝えしたいのは「アンフィールドの今」であります。赤いユニフォ […]
早いものです。「PFA Player of the Year: N’Golo Kante is favourite but who will win?(PFAの年間最優秀選手:エンゴロ・カンテは気に入られてい […]
2017年3月22日、ドルトムントの本拠地シグナル・イドゥナ・パークで開催された国際フレンドリーマッチ、ドイツVSイングランド。しばらく前までは、プレミアリーグで活躍する選手たちがどんなプレイを見せてくれるかという漠然と […]
プレミアリーグ優勝は、2位トッテナムに勝ち点10差をつけたチェルシーで決まりのようですが、スパーズの下を見渡すと、勝ち点9の間に6クラブがひしめく大混戦。イギリスメディア「スカイスポーツ」は、「Who will fini […]
これは、寝耳に水でした。バスティアン・シュヴァインシュタイガー、MLS移籍。2015-16シーズンはファン・ハール監督の下でプレミアリーグ18試合に出場した32歳のベテランMFは、モウリーニョ監督のチームでは構想外となり […]
3月22日にドイツ代表とフレンドリーマッチ。26日にはワールドカップロシア大会の欧州予選で対リトアニア。ドイツとの一戦は、暫定監督から11月に正式にイングランド代表監督となったガレス・サウスゲートさんにとって、初めての代 […]
「自分の将来はわかっている。みなさんには近いうちにお知らせする」。プレミアリーグ20年めの指揮官の言葉を聞いて、「辞任」を連想した方が多いのではないでしょうか。直近のプレミアリーグ5戦で1勝4敗。これほど厳しい状況に追い […]