マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「ニューイングランド・ペイトリオッツのドキュメンタリーを観た。そのなかに、こんなセリフがあった。『われわれは最も才能ある選手を集めるのではなく、チームを構築している』。これ以上の言葉は見当たらない。まさに、われわれがやろ […]
ノッティンガム・フォレストのオーナー、エヴァンゲロス・マリナキスにその情報は入ってこなかったのか、あるいは何とかなると高をくくっていたのか。「アスレティック」のダニエル・テイラー記者が、「エドゥ・ガスパールとヌーノ・エス […]
ヴィクトル・ギョケレス、ノニ・マドゥエケ、エベレチ・エゼ、マルティン・ズビメンディ、クリスティアン・モスケラ。昨シーズンまで、主力の離脱がレベルダウンに直結していたアーセナルは、サリバ、サカ、ウーデゴーアの不在に耐えうる […]
ギリシャ、アイルランド、アルバニア、ラトビア、アンドラ、アンドラ、セルビア、ウェールズ。イングランド代表で8試合連続となるクリーンシートを達成し、ゴードン・バンクスのレコードを更新したジョーダン・ピックフォードにとって、 […]
何だかんだで、ラテン系の他国リーグと比べると、プレミアリーグはフェアでクリーンです。先日のサウサンプトン戦では、最近あまりのプレイの素晴らしさに誰も大っぴらには指摘しなくなった「名優スアレスのPKいただき大作戦」が見事に […]
今季プレミアリーグでの7敗のうち、5敗までがヨーロッパリーグ直後のゲーム。テレビ局はどうしても日曜日のプログラムがほしいのでしょうが、高額放映権料の恩恵とセットとなっているプレミアリーグの日程の融通の利かなさの犠牲になっ […]
サンダーランド、よくやった!あっぱれマンチェスター・シティ!…昨日行われたキャピタルワンカップ決勝は、ウェンブリーという大舞台にふさわしいエキサイティングでおもしろいゲームでした。サンダーランドは、11月の […]
試合終了後のインタビューでモウリーニョ監督は、「ハーフタイムには何も話さなかった。ひとたびしゃべり出せば、10分あっても20分あっても言い足りなかったから」と語っていたそうです。確かに、そんなことをしたくなるくらいひどい […]
もはや、毎年恒例の足踏みイベントと化している、ブリタニア・スタジアムでのストーク戦。プレミアリーグ優勝をめざすなら、この相手に負けている場合じゃないアーセナルでしたが、ここ7試合で1勝しかしていない鬼門ブリタニアを突破す […]
チャンバースとルーク・ショーが両サイドを制圧し、ボールポゼッションは6割弱。シュート本数も上回っていた前半のセインツは、決定機の数と質でもアウェイのリヴァプールを凌駕していました。しかし、スコアは0-1。ララナが2度のチ […]
プレミアリーグを観続けていると、勢いイングランド代表を自然に応援してしまうことになります。これはファーストフードで必ずついてくるポテトやコーヒーみたいなもので、8割方の選手が毎週毎週、そのプレイぶりとキャラクターを堪能さ […]
愛しすぎた男の未練と嫉妬をバカにしてはいけません。ゲームのたびに巻いているマフラーは、トルコのガラタサライカラーの赤と黄色になりましたが、心は今も水色です。ロベルト・マンチーニ。言わずと知れた、マンチェスター・シティの前 […]
タイトルに「がんばれヨーロッパリーグ!」と書いたのは、決してただのかけ声ではなく、心からの叫びであります。このところ欧州で不振のプレミアリーグ勢ですが、現在、チャンピオンズリーグで順当にベスト8に進出できそうなのはチェル […]
プレミアリーグマニアを名乗っていながらも、イングランドサッカーの聖地・ウェンブリースタジアムには一度も足を運んだことがないのです。行きたいなぁー。行きたいですよね?簡単におさらいをすると、ウェンブリーはプレミアリーグのク […]
52分、左サイドでボールを奪われ、イニエスタがボールをキープしたとき、ヤヤ・トゥレはピッチを歩き、コンパニは完全なるボールウォッチャー。背後を縦に走るメッシから完全に目を離していました。最初に気づいたデミチェリスが走り始 […]
プレミアリーグ勢初ゴールは、チェルシーでした。チャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦。狂信的なサポーターがスタジアムを埋め尽くす「やっかいなアウェイ」トルコに乗り込んだチェルシーが、ガラタサライ相手にアウェイゴールを […]
モイーズ監督「チャンピオンズリーグは簡単な試合にはならないだろう」 ⇒それは強いクラブがいうことです。プレミアリーグのフラム戦ですら、簡単な試合にできなかったわれわれに、今その言葉を使う資格はありません。 モイ […]
チャンピオンズリーグとヨーロッパリーグの決勝トーナメント1回戦が行われておりますが、プレミアリーグ勢はここまでの4試合で1点も獲れておりません。チャンピオンズリーグでは、マンチェスター・シティとアーセナルが、バルセロナ、 […]
体力と時間の許す限り、プレミアリーグの試合はすべて観ようと心がけているのですが、先週末は5試合が限界。既に観戦記をUPした4試合とトッテナム戦までで打ち止めでしたが、ボレイン・グラウンドでは吉田麻也がウエストハム相手にヘ […]