マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「ニューイングランド・ペイトリオッツのドキュメンタリーを観た。そのなかに、こんなセリフがあった。『われわれは最も才能ある選手を集めるのではなく、チームを構築している』。これ以上の言葉は見当たらない。まさに、われわれがやろ […]
ノッティンガム・フォレストのオーナー、エヴァンゲロス・マリナキスにその情報は入ってこなかったのか、あるいは何とかなると高をくくっていたのか。「アスレティック」のダニエル・テイラー記者が、「エドゥ・ガスパールとヌーノ・エス […]
ヴィクトル・ギョケレス、ノニ・マドゥエケ、エベレチ・エゼ、マルティン・ズビメンディ、クリスティアン・モスケラ。昨シーズンまで、主力の離脱がレベルダウンに直結していたアーセナルは、サリバ、サカ、ウーデゴーアの不在に耐えうる […]
ギリシャ、アイルランド、アルバニア、ラトビア、アンドラ、アンドラ、セルビア、ウェールズ。イングランド代表で8試合連続となるクリーンシートを達成し、ゴードン・バンクスのレコードを更新したジョーダン・ピックフォードにとって、 […]
現地に長く住んでる方にご紹介いただき一緒にいった、「J Sheekey」。コヴェントガーデンにあるお店です。今回、イギリスで行ったお店のなかではダントツにおいしかった。さまざまな種類の生ガキと、魚にうるさい日本人も満足で […]
創業1828年の老舗、「Simpson’s in the Strand」でローストビーフをいただきました。コヴェントガーデンかレスタースクエアから歩いて10分ほど、サヴォイホテルの1Fにあります。この近くにも […]
12月31日、日本でいう大みそかの夜、ロンドン市内ではカウントダウンイベントがあります。中身は至ってシンプルで、広場に大きなモニターが設置され、新年に向けてTV番組が配信されるとともに、12時をまわった瞬間から数10分、 […]
前半を2-0で折り返したユナイテッド。これなら楽勝、と思っていましたが、そもそもこの試合、開始当初はシティが圧倒的に押していたのですから、そんなにたやすく勝てるわけがないのです。人間、都合のいいことが起こると、あっけなく […]
トッテナムとアーセナルのロンドンダービー、リヴァプールとエヴァートンのマージ―サイドダービーなどに比べ、4年前までは盛り上がりに欠けていたマンチェスターダービー。私の個人的所感かもしれませんが、たとえばチェルシーやアーセ […]
まさか、2連敗?最下位で監督交代話に揺れているチームにホームでクリーンシートを許すのか?と焦りましたが、何とか勝ちましたね、MAN.UTD。終わってみれば3‐1、今季9回目の逆転勝利。何よりも、フレッチャーが戻ってきてフ […]
アーセナルがノーウィッチに負けた時、正直「何であそこに?」と思い、 調子に乗ってガナーズファンであるうちの奥さんに、少し偉そうに これではプレミアは獲れないというようなことを言ってしまったような 気がするのだが、忘れた。 […]