マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
ケヴィン・デブライネほどのキーマンのリタイアは、フツーのチームなら一気に崩れかねない激痛のアクシデント。しかしマンチェスター・シティは、稀代のプレーメイカーを欠いてもレベルが落ちません。ニューカッスル戦で、ハーランドの後 […]
ロベルト・サンチェス、エンクンク、ディサシといった弱点補強の即戦力は全員25歳。カイセド、ラヴィア、ウゴチェク、ニコラス・ジャクソン、マロ・グストはU-22です。20歳前後の選手のなかで、当初からレギュラーとして活躍が期 […]
「BBC」のファン投票による採点も、「スカイスポーツ」のリチャード・モーガン記者も、三笘薫がマン・オブ・ザ・マッチ。2ゴールを決めたソリー・マーチより1ゴール1アシストの日本代表が高評価だったのは、絡んだ2発が先制と2点 […]
プレミアリーグ2023-24シーズンの開幕戦で、ブレントフォードにドローのトッテナムと、ウルヴスに辛勝のマンチェスター・ユナイテッド。前途多難のスタートを切った2チームにとって、ノースロンドンの2節は負けられない一戦です […]
プレミアリーグ2023-24シーズン第2節、リヴァプールVSボーンマス。昨日、移籍が発表された遠藤航はベンチスタートです。中盤はチェルシー戦と同じくマック・アリスター、ショボスライ、ガクポ。フロントスリーはサラー、ジョッ […]
マンチェスター・シティ、アーセナル、ニューカッスル、ブライトンは順当勝ち。直接対決のチェルシーとリヴァプールは、痛み分けのスタートとなりました。ハリー・ケインが去ったトッテナムは、11分に先制ゴールを決めたロメロが直後に […]
昨季プレミアリーグで5位のリヴァプールと、12位に沈んだチェルシー。巻き返しを期すシーズンの開幕戦で激突することになった両者は、いずれも中盤が未完成です。モイセス・カイセドとロメオ・ラヴィアは、チェルシーに加わるのでしょ […]
ヨーロッパリーグに出場するブライトンが、プレミアリーグ開幕節のルートン戦を4-1で快勝。マック・アリスターがリヴァプールに去り、カイセドも不在のチームは、ダフードとパスカル・グロスで中盤を制圧し、プレミアリーグ初昇格のク […]
何せアルテタ監督なので、マン・シティを倒したコミュニティシールドと同じメンバーで戦うのだろうと思っていました。プレミアリーグ開幕節、アーセナルVSノッティンガム・フォレスト。フロントスリーのサカ、エンケティア、マルティネ […]
プレミアリーグ2023-24シーズンがいよいよ始まります。ターフムーアの開幕戦は、バーンリーVSマンチェスター・シティ。ペップ・グアルディオラは、コヴァチッチとグヴァルディオルのクロアチアコンビをベンチに置いています。古 […]
フィル・フォーデンが自陣からドリブルで上がったのは77分。右に出したパスをティアニーにカットされると、デブライネが頭に当ててコール・パーマーに預けました。ボックス右でティアニーを振り切った80番は左足一閃。ボールはラムズ […]
「いつも彼に声をかけ、話している。彼はわれわれとともに戦う準備ができている。それ以外に何もない。トーマス・パーティーは、チームにとっても私にとっても超重要な選手だ。彼がチームにいてくれることを望んでいる。間違いないね」 […]
高校の頃、弱小サッカー部のゴールマウスで、キーパーというのは何て因果なポジションなのだろうと嘆いていたことを思い出します。ストライカーは、1試合で3回ミスをしても、4回めに決めればヒーロー。対してGKは、3回ビッグセーブ […]
「アーセナルが夏のマーケットで費やす総額は2億300万ポンド(約353億円)」。地元メディア「フットボールロンドン」が、「エドゥSDとアルテタ監督のプランが明らかになった」といっています。 「明らか」とは思い切ったことを […]
激しい残留バトルと、ヨーロッパカンファレンスリーグの出場権争い以外は無風だったプレミアリーグ2022-23シーズンの最終節。エヴァートン、レスター、リーズの椅子取りゲームは、ドゥクレの1発を守り切ったショーン・ダイクのチ […]