マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
高校の頃、弱小サッカー部のゴールマウスで、キーパーというのは何て因果なポジションなのだろうと嘆いていたことを思い出します。ストライカーは、1試合で3回ミスをしても、4回めに決めればヒーロー。対してGKは、3回ビッグセーブ […]
過去10年を振り返ると、プレミアリーグを制したのはマンチェスター・シティ、チェルシー、リヴァプール、レスター。FAカップ優勝は彼らに加えて、4回制覇のアーセナルとマンチェスター・ユナイテッドです。リーグカップはマンチェス […]
「Welcom,Ange!」。ポステコグルー監督のトッテナム降臨が決まりました。「BBC」のサイモン・ストーン記者は、直前のレポートで2年といっていたのですが、公式Twitterは4年契約と伝えています。ダニエル・レヴィ […]
ようやくトッテナムの次期監督が決まるようです。セルティックでトレブルを達成したばかりのアンジェ・ポステコグルー。「BBC」のサイモン・ストーン記者は、「2年契約で合意」「詳細を詰めた後、発表」と伝えています。 アテネで生 […]
「POSTE CONTE XI How Tottenham could line up under Postecoglou with 33-goal Japan star replacing Harry Kane」 いや […]
2022-23シーズンのプレミアリーグ30発はキャリアハイ。公式戦500試合出場を果たし、300ゴールまであと4つに迫っています。プレミアリーグでは320試合213ゴール46アシスト。歴代最多のアラン・シアラーは260ゴ […]
アーセナルとマンチェスター・ユナイテッドがCLに返り咲き、ニューカッスル、ブライトン、アストン・ヴィラが欧州行きのチケットを獲得。リヴァプール、トッテナム、チェルシーは不振にあえぎ、レスターとセインツはついに降格&hel […]
マウリシオ・ポチェッティーノはチェルシーと基本合意と報じられ、ユリアン・ナーゲルスマンがロンドンに赴く可能性はゼロといわれています。プレミアリーグのTOP4争いから脱落し、ヨーロッパリーグの出場権獲得も危うくなっているト […]
アントニオ・コンテの後継者として、名前が挙がったのは3月末。1週間前には、クラブとの会談が行われたと報じられていました。トッテナムの次期監督候補といわれていたユリアン・ナーゲルスマンは、どこまで権限を与えられるかにこだわ […]
かつてプレミアリーグのトップクラスと評された2人のGKが、クラブを去る可能性があるといわれています。ダヴィド・デ・ヘアとウーゴ・ロリス。ウェストハム戦でベンラーマのシュートを後逸した32歳のスペイン人は、契約延長交渉が難 […]
開始15分で3-0、しかし結末は追加タイムの劇的決勝ゴール。これほどエキサイティングな筋書きは、作家や演出家でもなかなか描けないのではないでしょうか。プレミアリーグ34節、リヴァプールVSトッテナム。キックオフから鮮やか […]
プレミアリーグ2014-15シーズンは5位、その後の4年は3位、2位、3位、4位。ハリー・ケイン、デル・アリ、ハリー・ウィンクスらを育て上げ、トッテナムをTOP4の常連にしたマウリシオ・ポチェッティーノは、パリを離れた今 […]
最初の10分で3-0、21分で5-0。ニューカッスル戦で惨敗したトッテナムが、今季2度めの監督交代を発表しました。暫定監督のクリスティアン・ステリーニは、1ヵ月も持たずに解任。エヴァートン戦のドローの後、誤審が話題になっ […]
日本のスポーツジャーナリズムには、「江夏の21球」という名作がありますが、この試合にタイトルを付けるとすれば、「ロリスの21分」といったところでしょうか。 山際淳司さんの作品は、1点リードの9回裏に一死満塁という大ピンチ […]
プレミアリーグ31節のボーンマス戦は、ステリーニ暫定監督にとって3戦め。エヴァートンに1-1ドローの後、ブライトン戦は誤審によるPK見逃しがあり、2-1の勝利は幸運でした。15位とのホームゲームは、順調な立ち上がりだった […]