マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
ようやく決まりました。この夏、ニューカッスルの最初のサインは、ミランのMFサンドロ・トナーリ。移籍金5500万ポンド(約101億円)は、イタリア人選手として史上最高額です。 2017年8月、当時セリエBに所属していたブレ […]
サウジアラビアのPIF(パブリック・インベストメント・ファンド)にとって、買収から1年半でチャンピオンズリーグ出場は、望外の成果だったのではないでしょうか。ニューカッスルが昨年の夏に獲ったのは、ニック・ポープ、ボトマン、 […]
困りましたね。「プレミアリーグ2022-23のベストイレブン」を選んでみたのですが、どう転がしてもおもしろくなりません。リヴァプール、チェルシー、トッテナムが停滞したシーズンは、マン・シティとアーセナルの2強が華やかすぎ […]
「降格を巡る争いに巻き込まれたくない」。2022-23シーズンの序盤に、目標を聞かれたエディ・ハウ監督がつぶやいた言葉です。プレミアリーグ開幕からの7試合は、1勝5分1敗。半年前に11位でシーズンを終えたニューカッスルは […]
2021年11月、エディ・ハウ監督がオファーを受けたとき、ニューカッスルは19位でした。プレミアリーグ開幕からの11試合は5分6敗と勝利なし。若き指揮官の就任後の3試合は勝てず、12月を迎えるまでは最下位に沈んでいました […]
ポゼッションは83%対17%、シュート数は14対0。負けたら降格濃厚となるレスターは、ドロー以上でTOP4確定のニューカッスルの猛攻を何とかしのいで、ハーフタイムを迎えました。先週末、アーセナル戦を1-0で制したノッティ […]
チャンピオンズリーグ決勝の惜敗から1年。レアル・マドリード戦で決定的なシュートをクルトワに阻まれ、2度めのビッグイヤーを阻まれたサディオ・マネは、バイエルンに別れを告げると報じられています。 初年度のスタッツは、公式戦3 […]
リヴァプールの猛追を受けるニューカッスルと、ヨーロッパリーグ出場権を得られる6位にジャンプアップしたブライトン。プレミアリーグ2022-23シーズンは、最終盤に注目のカードを残してくれました。ホームチームの前線はイサク、 […]
「ペナルティの失敗が、どれだけ重要な意味を持つのかを知るには、最後の審判を待たなければならない」。プレミアリーグ36節、リーズVSニューカッスル。フィル・マクナルティ記者が指摘したシーンは、28分にリーズに与えられた追加 […]
2021年5月11日、オールド・トラフォードに乗り込んだレスターは、ソユンチュの決勝ゴールで1-2のアウェイ勝利。2位のマンチェスター・ユナイテッドを倒し、3位をキープしていました。その4日後に開催されたFAカップファイ […]
首位マンチェスター・シティと4ポイント差。再逆転でプレミアリーグを制覇したければ、セント・ジェームズ・パークのニューカッスル戦は必勝です。アーセナルは可能性を残すのか、ここで力尽きるのか。アルテタ監督はトーマスをベンチに […]
日本のスポーツジャーナリズムには、「江夏の21球」という名作がありますが、この試合にタイトルを付けるとすれば、「ロリスの21分」といったところでしょうか。 山際淳司さんの作品は、1点リードの9回裏に一死満塁という大ピンチ […]
3位マンチェスター・ユナイテッドは50ポイント、5位ニューカッスルは47ポイント。プレミアリーグ29節のシックスポインターで、エディ・ハウのホームチームが勝てば、両者の順位は入れ替わります。 マンチェスター・ユナイテッド […]
「野次馬たちは、ダニエル・レヴィ会長は契約が10試合しか残っていないコンテとスタッフに補償金を支払うのを避けたかったのだろうかと訝しんでいる」 「数週間前、ステリーニはFAカップのシェフィールド・ユナイテッド戦と、プレミ […]
プレミアリーグ26節のマンチェスター・シティVSニューカッスルは、優勝争いを続けるグーナーや判官びいきのファンが、ささやかな期待を抱いて結果を気にしていた一戦です。アルテタとペップの間にあるギャップは5ポイント。残り12 […]