マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「プレミアリーグで初めて先発出場。ペース、プレス、トリックで、チェルシーのバックラインを脅かし、抜擢が正しかったことを証明した。試合が進むにつれて、存在感は薄れていったが、非常にいいパフォーマンスだった」(サセックスライ […]
アルテタ監督の11人は、いつものメンバー。GKラムズデール、DFベン・ホワイト、ウィリアム・サリバ、ガブリエウ、冨安健洋。中盤センターはトーマスとジャカ、2列めはサカ、ウーデゴーア、マルティネッリ。最前線にガブリエウ・ジ […]
わが国ニッポンは、「手のひら返し」という言葉があるように、前言を重んじる傾向があります。一方、イギリスのメディアは、常に是々非々。クリスティアーノ・ロナウドが、次のプレミアリーグでハットトリックを決めようものなら、テン・ […]
プレミアリーグ13節、サウサンプトンVSアーセナル。首位を快走するアルテタのチームは、今日もベストメンバーです。GKラムズデール、DFベン・ホワイト、ウィリアム・サリバ、ガブリエウ、冨安健洋。センターにトーマス&ジャカ、 […]
0-0で残り20分、右サイドをドリブルで上がったのはブカヨ・サカ。カットインしたウインガーは3人に囲まれ、後ろのトーマスに戻しました。短いパスをウーデゴーアがキープした瞬間、外からオーバーラップしてきた選手が視界に入りま […]
「BBC」のMVP投票は、7.46で6位。最も高評価だったのは「ザ・サン」と「Squawka」で、いずれもマルティネッリに次ぐ「8」でした。プレミアリーグ10節のリヴァプール戦で、モー・サラーを完封した冨安健洋について、 […]
ジンチェンコはふくらはぎを痛めて欠場。左サイドは、ティアニーではなく冨安健洋です。プレミアリーグ10節、アーセナルVSリヴァプール。リーグ戦では今季初先発となる日本代表DFは、サラーを封じるという重要なミッションを託され […]
今のグーナーは、まさに無敵の人々。プレミアリーグ開幕から6勝1敗で首位に立ったアーセナルは、勝てば強くなったと称賛され、負けても「チームの完成は3年後、いや5年後」といなすことができます。登録メンバーの大半が25歳以下で […]
ケガで休んでいる間にポジションを奪われる…プロのフットボールプレーヤーにはよくある話です。2021年の夏にアーセナルに移籍した冨安健洋は、絶対的なレギュラーとして最初の4ヵ月を過ごした後、3度も負傷に見舞わ […]
マット・ターナー、冨安健洋、ホールディング、ファビオ・ヴィエイラ、マルキーニョス、エンケティア。プレミアリーグで首位をキープしているアルテタ監督は、ヨーロッパリーグの初戦をフレッシュな顔ぶれで戦おうとしています。 レッツ […]
プレミアリーグ開幕4連勝のアーセナルは、エミレーツのアストン・ヴィラ戦を勝ち切れるのでしょうか。トーマスとエルネニーが太腿を痛め、ジンチェンコも膝の負傷が癒えずに欠場です。左にティアニー、中盤にはサンビ・ロコンガ。先発と […]
「受け入れるのは本当に難しい。(スパーズ戦も含め)こういう夜に対処しなければならないのに、しきれなかった。ニューカッスルは、われわれより100倍優れていた。どの領域でも適切にプレイしなければならないのに、それができなかっ […]
トッテナムがバーンリーに勝って、暫定4位に浮上。アーセナルがここでポイントを落とせば、CL出場権獲得は絶望的になります。プレミアリーグ37節、セント・ジェームズ・パークのニューカッスル戦。ノースロンドンダービーで負傷退場 […]
トッテナム3-0アーセナル。プレミアリーグ22節の延期試合、ノースロンドンダービーでコンテ監督のチームが勝ったため、TOP4を巡るバトルの結末はわからなくなりました。ライバルとのシックスポインターを取れば、CL出場権をゲ […]
「Arsenal have their own Joao Cancelo as Mikel Arteta’s £16m transfer has perfect display vs Leeds(アーセナルに […]