マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「Man City: European ban appeal result expected in July(マン・シティ、欧州締め出しへの上訴の結果は7月に出ると期待されている)」。6月8日からの3日間で開催された公聴 […]
「CAS General Secretary offers update on Man City appeal against UEFA ban(スポーツ仲裁裁判所の書記長は、UEFAの締め出しに対するマンチェスター・シ […]
プレミアリーグ301試合57ゴール90アシスト。1試合あたりのアシスト数は、近年不振のメスト・エジルや1月に去ったクリスティアン・エリクセンを上回っています。マンチェスター・シティのキャプテン、ダヴィド・シルヴァ。イング […]
6月1日・2日に、1197名を対象に実施されたプレミアリーグのドライブスルーテストで、トッテナムの選手から陽性反応が出たと発表されました。5回の定期テストで、のべ5079回が行われ、ポジティブは13人。この数字を多いと見 […]
「Vincent Kompany: Manchester City leave door open for coaching return after Pep Guardiola talks(ヴァンサン・コンパニ:マンチ […]
ヤヤ・トゥレ、コンパニ、ダヴィド・シルヴァ…プレミアリーグ制覇4回、FAカップ2回、リーグカップ5回優勝という黄金時代の構築に貢献したレジェンドが、ひとりずついなくなっているマンチェスター・シティ。35歳に […]
バルセロナ復帰が噂されていたネイマールは、コロナウイルスによるパンデミックの影響下でディールは成立しないと考え、パリ残留を決断したといわれています。バイエルンが買い取りを拒否したコウチーニョも、プレミアリーグに買い手はな […]
2015-16シーズン、極度の不振に陥ったチームを立て直せなかったジョゼ・モウリーニョが解任となったのは衝撃的な事件でした。前シーズンのプレミアリーグを制した名将が率いるチームは、当然の優勝候補筆頭でしたが、新加入のペド […]
「BBC」のクリス・コリンソンさんによる、プレミアリーグのクラブの戦力チェック。前篇では、若手と伸び盛りの選手の比率が高いリヴァプール、マンチェスター・ユナイテッド、チェルシーを紹介させていただきました。後篇は、補強や入 […]
「『2020‐21シーズンが無観客になったら…』プレミアリーグのクラブに及ぼす影響をチェック!【前篇】」では、「BBC」の記事が掲載していたマッチデー収入関連のデータを紹介し、プレミアリーグのクラブがチケッ […]
2012年に入団したチェルシーでは、プレミアリーグ出場3試合のみ。出場機会を求めてヴォルフスブルグに移籍し、2014-15シーズンに51試合16ゴール28アシストという大活躍を見せると、在籍1年半でプレミアリーグに戻って […]
神戸、マイアミ、ミラン、バレンシア。今季限りでマンチェスター・シティを退団すると明言していたダヴィド・シルヴァに、世界中のサッカークラブから熱い視線が向けられています。プレミアリーグ通算301試合57ゴール90アシスト。 […]
プレミアリーグが中断となり、試合を観られない日々が続くと、リーグを盛り上げてきたベテランのキャリアの終わりが、刻一刻と近づいてきているような感覚に襲われます。ダヴィド・シルヴァは、このままプレミアリーグに別れを告げること […]
マンチェスター・シティが注目していると伝えられたのは、ボーンマスのナタン・アケ、レスターのジョニー・エヴァンス&チャグラル・ソユンチュ、インテルの大黒柱シュクリニアルとシャフタール・ドネツクのマトヴィエンコ。スモーンズの […]
プレミアリーグ2019-20シーズンで、最もイエローカードが多かったのはアーセナルとトッテナムで63枚。90分を過ぎてからの最多ゴールはアストン・ヴィラの5発で、ブライトン戦のマット・ターゲットと、ワトフォード戦のタイロ […]