マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
ナポリもリヴァプールも、チャンピオンズリーグのグループAで5勝1敗。敵地で4-1とライバルに完敗したレッズは、アンフィールドでは2-0で勝ちましたが、あと1点が獲れず、グループ2位通過となりました。 ヨーロッパリーグのマ […]
チューリッヒに勝てば、グループAの首位通過決定。プレミアリーグのチェルシー戦を目前に控えたアルテタ監督は、ヨーロッパリーグ仕様のスタメンで3ポイントをめざします。2ヵ月ぶりとなるエルネニーの復帰は朗報。好調ネルソンとEL […]
5戦全勝のレアル・ソシエダと、4勝1敗のマンチェスター・ユナイテッド。ヨーロッパリーググループステージ最終節、アノエタで開催される一戦は、グループ首位を争う決戦です。オールド・トラフォードの初戦を0-1で落としているテン […]
ツィミカスのCKをダルウィン・ヌニェスがヘッドで叩き、ゴールラインの外にこぼれたボールをサラーが押し込んだのは85分。均衡を崩したエースを後ろからハグしたファン・ダイクも、駆け寄ったファビーニョやフィルミーノも、もう2点 […]
「いい選手たちだけど、ときどき簡単に自信を失ってしまう」。2-0から逆転したボーンマス戦の後、チームのメンタルの弱さを嘆いたコンテ監督。チャンピオンズリーグのマルセイユ戦は、ドロー以上ならCL続行、敗れればEL転落という […]
ラダメル・ファルカオ、ズラタン・イブラヒモヴィッチ、ロメウ・ルカク、アレクシス・サンチェス、エディンソン・カバーニ。サー・アレックス・ファーガソンの勇退以降、マンチェスター・ユナイテッドにやってきた大物ストライカーは、2 […]
PSVアイントホーフェン2-0アーセナル。この結果自体によるダメージは、さほどありません。ヨーロッパリーグで4連勝のチームが、グループ最大のライバルに敵地で敗れた…欧州のフットボールシーンでは、よくある話。 […]
バルサ、アトレティコ・マドリード、セヴィージャのスペイン勢と、ユヴェントスが敗退となった大荒れのチャンピオンズリーグ。プレミアリーグ勢は軒並み順調で、3チームが最終節を待たずに勝ち抜けを決めました。 ザルツブルグに1-2 […]
プレミアリーグ13節は、最下位のノッティンガム・フォレストに1-0の敗戦。相変わらず負傷者が多く、調子が上がらないリヴァプールですが、チャンピオンズリーグはアヤックスに勝てば、6シーズン連続のグループステージ突破が決まり […]
シュート数は16対15、オンターゲットは7対11。攻め合いとなったサルツブルグとのアウェイゲームを1-2で制したチェルシーが、チャンピオンズリーグでノックアウトラウンド進出を決めました。グレアム・ポッター監督は、就任以来 […]
0-0で残り20分、右サイドをドリブルで上がったのはブカヨ・サカ。カットインしたウインガーは3人に囲まれ、後ろのトーマスに戻しました。短いパスをウーデゴーアがキープした瞬間、外からオーバーラップしてきた選手が視界に入りま […]
プレミアリーグ6節のマンチェスター・ユナイテッド戦以外、全試合で複数ゴールを決めているアーセナル。ノーゴールは1度もなく、直近は4試合連続で3ゴールです。ボデ/グリムトとのアウェイゲームも圧勝かと思いきや、予想外の苦戦を […]
大丈夫か、エリック・テン・ハフ。ヨーロッパリーググループステージ4節、キプロスのオモニア・ニコシアとのホームゲームは、レギュラー7人を揃えた本気モードです。週末のプレミアリーグは、難敵ニューカッスル。エリクセンこそベンチ […]
レッズサポーターの多くが、「またか…」と思ったのではないでしょうか。チャンピオンズリーググループステージ4節、レンジャースVSリヴァプール。キックオフから、ホームチームの速攻とハイクロスに悩まされていた昨季 […]
コペンハーゲンVSマンチェスター・シティのスコアレスドローは、プレミアリーグファンにとってはなかなかの事件です。ハーランドがお休みだったとはいえ、絶対王者の今季初めてのノーゴールがこの試合とは想像できませんでした。 前線 […]