マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
スタンフォード・ブリッジのチェルシーVSリヴァプールは、アルネ・スロット監督がプレミアリーグ初制覇を決める試合になっていたかもしれません。ブレントフォード戦とクリスタル・パレス戦をドローで終えたアーセナルが連勝していれば […]
「永遠に残る写真だから、特別なものにしたいと思った」。2024-25シーズンのプレミアリーグ制覇を決めたスパーズ戦で4点めを決めたモー・サラーは、ルーティンとなっている感謝の祈りを捧げた後、スタンドに駆け寄りスタッフから […]
チャンピオンズリーグ準決勝の初戦でパリに0‐1で敗れ、セカンドレグでの巻き返しを期すアーセナルは、35節のボーンマス戦もほぼベストメンバーです。ラヤの前にベン・ホワイト、サリバ、キヴィオル、ルイス=スケリーが並び、中盤に […]
8月のセルヴェットとのプレーオフは、ロンドンで2‐0、ジュネーヴで1‐2。リーグフェーズは圧勝ばかりの6連勝で当然の首位通過となり、ノックアウトフェーズではアウェイのファーストレグを3連勝です。カンファレンスリーグという […]
公式戦13試合連続無敗、直近のプレミアリーグではリヴァプールとサウサンプトンを4-1、1-4で撃破。絶好調マンチェスター・シティが、チャンピオンズリーグの準々決勝で優勝候補と激突します。ファーストレグは、本拠地エティハド […]
ジェイミー・ヴァーディー、イヘアナチョ、パトソン・ダカ、ジェームズ・マディソン、ティーレマンス、ハーヴィー・バーンズ、エンディディ。前線と中盤は、どこからどう見てもプレミアリーグから降格するレベルではありません。ブレンダ […]
「グラニト・ジャカは愚かなことに、あらゆる教訓を忘れてトレント・アレクサンダー=アーノルドとまったく必要のない一触即発の状態に陥った。これはリヴァプールの選手たちを激怒させ、同時にアンフィールドの観衆のごちそうとなる熱狂 […]
首位アーセナルと8位リヴァプール。いずれも、開幕前には予想できなかったポジションです。プレミアリーグ30節の激突は、1年前に4冠制覇をめざしていたクラブが不利といわれています。負傷者が続出していたクロップ監督のチームは、 […]
リース・ジェームズ、フォファナ、クリバリ、ククレジャの4バック。前任者が苦心してクオリティを高めた3バックを採用しなかったランパード監督は、どんなフットボールを志向しているのでしょうか。プレミアリーグ30節、ウルヴスVS […]
プレミアリーグ29試合で勝ち点50のトッテナムと、27試合で46のブライトンが激突するシックスポインター。4位マンチェスター・ユナイテッドと6ポイント差のスパーズは、敗れればCL出場権獲得が遠のきます。一方、直近5試合を […]
サウサンプトン戦で1発レッドを喰らい、4試合出場停止となったカゼミーロが不在の最後の試合。オールド・トラフォードで開催されるプレミアリーグ30節の中盤センターは、ブルーノ・フェルナンデスとマクトミネイのコンビです。 ショ […]
「1月のマン・シティとのホームゲームは、今シーズンで唯一のフルフィットスカッド。それ以外は毎回、毎試合、サスペンデッドや負傷、病気に悩まされた。もちろん、われわれはうまく対処しなければならず、そうなることを願っている。ア […]
「No, thank God. I wouldn’t be manager of Liverpool if I had a couple of these seasons.(いや、神に感謝している。こんなシー […]
今季プレミアリーグの開幕前に書いたら、「ペップと優勝を争うリヴァプールと、TOP4フィニッシュをめざすアーセナルの対戦」という表現だったはずです。2012年を最後に、アンフィールドで勝っていないチームの3ポイントを予想す […]
「This is my club」。チェルシー復帰と報じられてから48時間も経たないうちに、フランク・ランパードの暫定監督就任が発表されました。「できる限り、最高の役割を果たしたいと思っている。その後、何が起こるか見てみ […]
長期的な解決策になるイメージはないが、短期的にはお互いにとって悪くない話…。「テレグラフ」のジェレミー・ウィルソン記者は、「トッド・ベイリーの狂気の沙汰」と揶揄しながらも、降って湧いたようなアイデアをポジテ […]
直近のプレミアリーグ3試合は1分2敗。5位に転落したマンチェスター・ユナイテッドは、これ以上ポイントを落とすわけにはいきません。25節の延期試合は、難敵ブレントフォード。11月以降のプレミアリーグ15試合を7勝7分1敗で […]
プレミアリーグの日本人最多となる7ゴールめは、ブレントフォード戦の21分。DFに渡そうとしていたGKステラが三笘薫が縦に走ったのに気づき、低い弾道のロングフィードをラインの裏に入れました。三笘の右足にピタリと合うパーフェ […]
勝ち点42で8位のリヴァプールと、38で11位に沈むチェルシー。プレミアリーグ8節の延期試合は、EL出場権すら危うくなった2チームのサバイバルマッチです。ブルーノ・サルトール暫定監督のチームは3-5-2でしょうか。クロッ […]