マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
オーランドでアル・ヒラルに敗れてから6週間、プレシーズンマッチは1週間前のパレルモ戦のみ。ウルヴスの本拠地モリニューに乗り込んだマンチェスター・シティは、明らかに準備不足です。デブライネ、カイル・ウォーカー、グリーリッシ […]
「BBC」が実施している毎年恒例の「プレミアリーグ2025-26シーズンのTOP4予想」は、生成AIによる予測とOptaのスーパーコンピュータに分析が加わり、パワーアップしています。「BBC」のテレビとラジオの解説者33 […]
FAカップを制したクリスタル・パレスが、同じオーナーのオリンピック・リヨンと同時にヨーロッパリーグに出場できないという裁定が下されたため、カンファレンスリーグの出場権を持っていたノッティンガム・フォレストと入れ替わること […]
アンフィールドのピッチが目に入ると、彼のゴールシーンが脳裏をよぎります。プレミアリーグ2025-26シーズンの開幕戦は、リヴァプールVSボーンマス。ディオゴ・ジョッタを忘れないサポーターが掲げるバナーに、心を揺さぶられま […]
ウィリアム・サリバと冨安健洋の負傷リタイアで、右サイドのやりくりが難しくなっています。プレミアリーグ28節、アーセナルVSクリスタル・パレス。アルテタ監督のスタメンは、CBホールディング以外はいつもの顔ぶれです。 GKラ […]
ポッター監督の布陣は、プレミアリーグとチャンピオンズリーグで3連勝の3-4-2-1。GKケパの前に並ぶ3枚は、フォファナ、クリバリ、バディアシルです。スタンフォードブリッジの28節の相手は、15位に沈むエヴァートン。開始 […]
3位マンチェスター・ユナイテッドと2ポイント差、5位ニューカッスルとは1ポイント差。プレミアリーグのTOP4をキープしているトッテナムは、上下のクラブより1試合消化が多く、最下位サウサンプトンに負けるわけにはいきません。 […]
ヴィエラ監督を解任したクリスタル・パレスについて、「スカイスポーツ」が興味深いスタッツ分析を行っています。1試合あたりの平均走行距離112㎞は、19位ノッティンガム・フォレストより4㎞も少ない圧倒的最下位。TOPのリーズ […]
なぜ、このタイミングだったのか。クリスタル・パレスがパトリック・ヴィエラ監督の解任を発表しました。スコット・パーカー、トゥヘル、ブルーノ・ラージ、ハーゼンヒュットル、ランパード、ジョシュ・マーシュ、ネイサン・ジョーンズに […]
アウェイでの初戦を2-2で終えたプレミアリーグの首位チームは、勝てばベスト8です。ヨーロッパリーグラウンド16、アーセナルVSスポルティングCP。アルテタ監督はガブリエウ・ジェズスと冨安健洋を先発で起用しています。 GK […]
オールド・トラフォードでは4-1。セカンドレグは、ベスト8進出を見届けるだけのゲームであってくれればと思います。ヨーロッパリーグラウンド16、レアル・ベティスVSマンチェスター・ユナイテッド。プレミアリーグでレッドカード […]
ドルトムントとの初戦を1-0で落としたチェルシーは、スタンフォード・ブリッジのセカンドレグを2-0で制して逆転。ライプツィヒとのアウェイゲームは1-1のドローだったマンチェスター・シティは、2戦めは一方的に攻め立て、ハー […]
プレミアリーグ24試合で11勝6分7敗。暫定7位のブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンは、クラブ史上初となるヨーロッパリーグの出場権に手が届くポジションにいます。ミッドウィーク開催となった8節の延期試合は、ホームでクリ […]
驚愕のショータイムの始まりは21分。左からのCKをロドリと競ったヘンリクスが、ボールが右手に当たったとしてPKを取られました。キッカーはもちろん、アーリング・ブラウト・ハーランド。11分にナタン・アケのフィードで裏に抜け […]
プレミアリーグ2020-21シーズンは、36試合6ゴール5アシスト。昨季は32試合11ゴール10アシストという数字を残し、2年連続でチェルシーのサポーターズ・プレーヤー・オブ・ザ・イヤーを受賞しています。メイソン・マウン […]
アーセナルに移籍した元エースは、すぐにアルテタ戦術にフィットし、プレミアリーグ9試合1ゴール5アシスト。左サイドを主戦場とする新エースは、ストライカーが去ったチームで覚醒し、ワールドカップ後のプレミアリーグ10試合で5ゴ […]
「シュールな数日の後、われわれが事態を乗り切ったことを喜んでいる。『BBCスポーツ』の仲間たちによる驚くべき連帯感に感謝したい。サッカーはチームプレーだけど、彼らのサポートは圧倒的だった」 発言の主はガリー・リネカー。「 […]
事件が起こったのは、32分でした。ワンツーで中央から上がってきたのはカルロス・アルカラス。スライディングで奪い、すかさず前に出したカゼミーロがファールを取られました。アンソニー・テイラーが差し出した最初のカードはイエロー […]
ヨーロッパリーグのスポルティングCP戦から中2日。フル出場だったサカとマルティネッリは、最後までテンションを落とさず戦えるでしょうか。プレミアリーグ27節、フラムVSアーセナル。クレイヴンコテージのベンチには、ガブリエウ […]