マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「バイエルンがリヴァプールからルイス・ディアス獲得で完全合意、here we go! 7500万ユーロのパッケージが相互に承認され、リヴァプールからのメディカルチェックの許可も確認されている。ルチョは移籍を希望しており、 […]
「GYOKERES SIGNS!」。長きに渡って最前線が課題といわれていたアーセナルが、念願のゴールゲッターを獲得しました。アーセナルに行きたいと訴え続けたヴィクトル・ギョケレスは、「このクラブの一員として、このシャツを […]
トッテナム・ホットスパーが、ノッティンガム・フォレストのモルガン・ギブス=ホワイトを獲得すると報じられたのは7月10日。ウェストハムのモハメド・クドゥスの入団が決定というニュースが流れた直後でした。バイアウト条項にに記さ […]
「テレグラフ」によると、最終ラインの強化を目論むアーセナルの当初のターゲットは、ボーンマスのディーン・ハイセンとクリスタル・パレスのマーク・グエイだったそうです。ディーン・ハイセンの移籍金は、リリース条項に記載されている […]
3勝1分のチェルシーは、早くも決勝トーナメント進出を果たしており、リヴァプールとマンチェスター・ユナイテッドは3勝1敗でグループ首位をキープ。順調に勝ち進むチャンピオンズリーグのプレミアリーグ勢のなかで、唯一4連勝を決め […]
1986年のワールドカップメキシコ大会でアルゼンチンを優勝に導いたディエゴ・マラドーナさんが亡くなりました。享年60歳。三菱ダイヤモンドサッカー世代は、彼こそがアイドルだったというサッカーファンが多いのではないでしょうか […]
アリソン、ネコ・ウィリアムズ、リース・ウィリアムズ、マティプ、ツィミカス、カーティス・ジョーンズ、ミルナー、ワイナルドゥム、サラー、オリギ、マネ。昨季プレミアリーグ王者のターンオーバー、いや、ぎりぎりのスタメンは、チャン […]
チャンピオンズリーグ、再開。4節の初日に登場するプレミアリーグのクラブは、チェルシーとマンチェスター・ユナイテッドです。2勝1分でグループEの首位に立っているチェルシーは、レンヌの本拠地ルート・ド・ロリアンに乗り込んでい […]
パリとライプツィヒを連覇した後、アウトサイダーと目されていたイスタンブール・バシャクシェヒルにまさかの敗戦。チャンピオンズリーグ2020-21シーズンのグループステージ4節を首位で迎えたマンチェスター・ユナイテッドは、オ […]
後半開始早々にニコラ・ペペが喰らったレッドカードが痛かったのは確かですが、リーズ戦のアーセナルは前半から劣勢でした。シュート数は13対5、オンターゲットゼロ。オーバメヤンのボールタッチは、レノの27回を大きく下回る17回 […]
ベストメンバーで比較するなら、現在のプレミアリーグ最強チームはリヴァプールだと思います。アリソン、ファン・ダイク、アーノルド、ロバートソン、ファビーニョ、ヘンダーソン、サラー、マネと、各ポジションでプレミアリーグNo.1 […]
変化が必要なアルテタ監督のチョイスは、ウィロック抜擢、ニコラ・ペペとウィリアンの併用、オーバメヤンのトップ起用です。プレミアリーグ9節、リーズVSアーセナル。マルセロ・ビエルサ率いる運動量豊富なチームは、直近の2試合こそ […]
最終ラインは、ミルナー、ファビーニョ、マティプ、ロバートソンという並びです。プレミアリーグ9節、リヴァプールVSレスター。アンフィールドで63試合連続無敗のチームは、首位を相手に記録を継続することができるでしょうか。中盤 […]
プレミアリーグのアウェイゲームは全勝、ホームでは未勝利。オールド・トラフォードで3ポイントを手に入れ、呪縛から解き放たれたいマンチェスター・ユナイテッドにとって、昇格してからプレミアリーグで勝っていないWBAは絶好の相手 […]
ジョゼ・モウリーニョは5勝2分1敗で2位、ペップ・グアルディオラは3勝3分1敗で10位。プレミアリーグ9節の注目カードは、トッテナムの前戦のコンビをマンチェスター・シティの最終ラインがいかに止めるかが勝負を分けるポイント […]
多くの現地メディアが、日曜日に登場するチームの布陣を話題にしています。負傷者9名とコロナウイルス感染者1名を抱える満身創痍のリヴァプールと、アストン・ヴィラにホームで0-3完敗の後もトラブル続きのアーセナル。アンフィール […]
ノースロンドンに彼がやってきたのは、2019年11月20日。前任のマウリシオ・ポチェッティーノの下で不振に陥ったクラブは、プレミアリーグ12試合3勝5分4敗で14位に沈んでいました。最初の工夫は、プレミアリーグ出場が3試 […]
ヴィルジル・ファン・ダイク、ジョー・ゴメス、リース・ウィリアムズ…CBが次々に負傷リタイアしているリヴァプールに対して、マンチェスター・ユナイテッドは「CB売れない問題」を抱えています。今季プレミアリーグで […]
「ペップ・グアルディオラの情熱と聡明なアプローチが、フットボールの構造とクラブの文化に織り込まれており、われわれのクオリティを証明している。その影響は、彼の在職期間中におけるわれわれの成功の中心である。フィールドの内外で […]