マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
ブライトン戦で2アシスト、ウルヴス戦も2アシスト。エヴァートンにローンで移籍したジャック・グリーリッシュが、素晴らしいパフォーマンスで連勝に貢献しました。2021年にプレミアリーグレコードの1億ポンドでマンチェスター・シ […]
ミケル・メリノのゴールラッシュをレポートした際に、イングランド代表について「格下相手にしょっぱい試合ばかりで、優勝候補に推せるチームではない」と書いたのですが、数々の無礼をお詫びいたします。トーマス・トゥヘル監督、申し訳 […]
今やペップ・グアルディオラの最大の敵は、ハングリー精神を維持する装置を必要としている自分なのではないでしょうか。マンチェスターに来て間もない頃、ファーガソンやヴェンゲルのような長期政権の可能性を問われ、「それはない。飽き […]
「世界で最も過酷なリーグでプレイするのに、理想からほど遠い状態」と嘆いたのは8月15日。ブレントフォードとの開幕戦を控えたプレスカンファレンスでの発言でした。8月22日には「今はオーナーとうまくいっていない」。ノッティン […]
スペインサッカーが欧州を席巻し、クリスティアーノ・ロナウドとレオ・メッシがバロンドールを支配するようになってから、10年という長い時間が過ぎました。プレミアリーグから、彼らの間に割って入る新しいヒーローが出てきてほしいと […]
コロンビアに2-1で勝利し、セネガルに2-2のドロー。どんな戦績であれ、最低3試合は約束されていたワールドカップも、ここからはいよいよ「敗れたら終わり」となる戦いが始まります。日本サッカー界にとっては、こんな表現もできる […]
「乾と大島に体重を5キロ増やせ、身長を5センチ伸ばせというミッションを与えたが、彼らはコンディショニングに失敗した」「マネに3人付ければ抑えられる」。イギリスメディア「BBC」が、西野監督が会見で放ったジョークを紹介して […]
ライバルのベルギーは、昨日のチュニジア戦を5-2で大勝し、得失点差はプラス6。グループリーグの最終戦が、プレミアリーグの選手たちの競演となるイングランドは、パナマに勝ってラウンド16進出を決めたら、2位で手を打った方がい […]
プレミアリーグ12ゴールのソン・フンミンと、8ゴールのチチャリートがそれぞれ決めた試合の結果を確認した後、初戦を落としたドイツが気になり、スウェーデン戦まで観てしまいました。メキシコ戦で窮屈そうにプレイしていたメスト・エ […]
チェルシーからクルトワとアザール、トッテナムはアルデルヴァイレルトとフェルトンゲンのCBコンビ、マンチェスター勢はシティのデブライネと、ユナイテッドのルカク。プレミアリーグ勢がスタメンの過半を占めるベルギーは、日本とイン […]
ここ数年のプレミアリーグにおいて、ブレイクを楽しみにしていた若いMFが3人います。20歳でレヴァークーゼンからリヴァプールに移籍したエムレ・ジャン、17歳でプレミアリーグデビューを果たしたロス・バークリー、23歳でアーセ […]
マンチェスター・シティのジョルジーニョ獲得話は、毎週のように今週決まるといわれており、リヒトシュタイナーとレノを獲ったアーセナルは、CBとMFの補強は7月に持ち越しそうです。フェキル破談のリヴァプールは仕切り直しか。スパ […]
アルゼンチンの惨敗は、ショッキングでした。アイスランドとの初戦でメッシがPKを失敗し、1-1のドローで終わっていたチームは、クロアチアに勝たなければなりませんでした。前半を0-0で折り返すと、事件は53分に起こりました。 […]
「WELCOM TO UNITED ,FRED!」「FRED IS OFFICIALLY A RED!」。マンチェスター・ユナイテッドの公式サイトは、フレッジの入団を歓迎するコンテンツで埋め尽くされています。「マンチェス […]
「ナポリで吐いたいくつかの暴言を重く見たチェルシーが、新指揮官候補から外した」…一部では、マウリシオ・サッリ監督のプレミアリーグ参入の道は途絶えたと報じられておりましたが、問題は指揮官の振舞いではなく、ナポ […]
イギリスメディア「BBC」が、ワールドカップロシア大会のグループリーグ初戦のベスト11を選出していました。こういう企画があると、まずはプレミアリーグの選手を探してしまいます。おお、中盤センターにグイェとシグルズソン!エヴ […]
去る人、来る人。アーセナルが、公式サイトで2つのビッグニュースを発表しました。レヴァークーゼンのGKベルント・レノの移籍と、ジャック・ウィルシャーの退団です。プレミアリーグ166試合8ゴールのセントラルMFと、ブンデスリ […]
アイスランドは自らのサッカーを貫いた。スイスはブラジルの選手たちを必死で追いかけた。メキシコは、ひたすらカウンターを繰り返した。強豪から勝ち点を奪った国の共通点は、徹底度とプライドの高さだと思います。われわれは彼らに続く […]
チェルシーの守護神クルトワとエースのアザール、トッテナムの堅守を支えるアルデルヴァイレルトとフェルトンゲンのCBコンビ、マンチェスター・シティの司令塔デブライネ、マンチェスター・ユナイテッドの得点源ルカク。主力をプレミア […]