マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
プレミアリーグ37節は、変則のスケジュールとなっています。5月21日にヨーロッパリーグのファイナルを戦うマンチェスター・ユナイテッドとスパーズは、フライデーナイト開催です。アストン・ヴィラVSスパーズ、チェルシーVSマン […]
プレミアリーグ36節、アンフィールドのリヴァプールVSアーセナルは、開始3分の左からのFKでオフサイドトラップをかいくぐったサカのボレーが決まっていたら、違う結果になっていたかもしれません。ラインの周辺にいたガナーズの4 […]
TOP5フィニッシュをめざすマンチェスター・シティが、最下位サウサンプトンに0‐0のドローという事件が起こった翌日。チェルシー、マンチェスター・ユナイテッド、トッテナムがペップに歩調を合わせるように、すべてノーゴールで完 […]
「スカイスポーツ」がマンチェスター・ユナイテッドの夏の補強について、最新情報を配信しています。ファーストチョイスは、ウルヴスのマテウス・クーニャ。今季プレミアリーグで31試合15ゴール6アシストのブラジル代表FWは、最前 […]
私のパソコンの壁紙は、忘れ得ぬあの試合の画像です。2013年3月2日、マンチェスター・ユナイテッド4-0ノリッジ。そう、香川真司が、イングランドで稲本潤一(インタートトカップ)に続いてアジア人2人め、 プレミアリーグでは […]
プレミアリーグ開幕戦では、エヴァートンに追いついて幸先いい勝ち点1をゲット。2戦めのチェルシー戦では、クルトワとシュマイケルのビッグゼーブ合戦のなか、後半に先制ゴールを奪うかという健闘をみせたレスター・シティ。コンディシ […]
昨季のプレミアリーグでは、リヴァプールに対してアウェイで0-4、本拠地ホワイト・ハート・レインで0-5大敗を喫したトッテナム。2013年12月15日のこのゲームは、アンドレ・ビラス・ボアス監督解任のトリガーになったゲーム […]
今週のプレミアリーグでは、トッテナムVSリヴァプールとこの試合が注目カードだったのですが、開始3分で終わってしまったかと思いました。いきなり、エヴァートンの横っ面に重いパンチを2発叩き込んだのはチェルシー。1分、ウィリア […]
チェルシー以外は勝てるクラブがなさそうなエティハド・スタジアム。当地で戦ったプレミアリーグでは6戦6勝、得点15で失点ゼロ。対戦成績をみれば、マンチェスター・シティがストークに負ける理由が見当たりません。この一戦の興味は […]
ルーニー、ファン・ペルシに、アシュリー・ヤング、バレンシア、マタ。真ん中のスペシャリストがフレッチャーしかいないとなると、まさかディ・マリアはセントラルMF!? ロホとダレイ・ブリントのプレミアリーグデビューは、9月頭と […]
ダレイ・ブリントのプレミアリーグ参入が、アヤックスとマンチェスター・ユナイテッド両クラブから発表されました。 移籍金は、1750万ユーロ(約24億円)と報じられています。ブリントに関しては、8月上旬にイギリスメディア「ス […]
移籍市場締め切り寸前には、やはり事件が起こります。マンチェスター・ユナイテッドのザハが古巣クリスタル・パレスにレンタル移籍。元インテルのMFカンビアッソは、何とレスター入団でプレミアリーグ初お目見え。トッテナムはCBマイ […]
サポーターとしては、この2年間への感謝の気持ちを込めて、拍手をもって送り出してあげたいと思います。 香川真司にとっては最高の移籍でしょう。ドルトムントへの復帰は、8月上旬までにあったイギリスのタブロイド紙単独の記事ではな […]
マンチェスター・シティ、やっちゃいましたね!2年連続でバイエルン・ミュンヘン、CSKAモスクワと同じグループという偶然だけならよかったのですが、昨季はアウトサイダーのプルゼニがいてくれたもう一枠に、何とASローマが入って […]
キャピタルワンカップは、いきなりジャイアントキリング続出です。8月26日・27日に行われた2回戦で、プレミアリーグ所属チームが3つも飛びました。最初にやられたのがマンチェスター・ユナイテッド。リーグ1(3部相当)のミルト […]
いや、しびれるゲームでした。本拠地エミレーツで、トルコリーグ3位のクラブに負けるわけにはいかなかったアーセナル。先週末のプレミアリーグで途中出場だったジルーを、ヴェンゲル監督はこの試合で頭から使いたかったのではないでしょ […]
掲載紙が、イギリスで高級紙に分類される「インディペンデント」というところで少し立ち止まりかけますが、あくまでもゴシップのひとつとして紹介されているのでしょう。マンチェスター・ユナイテッドは、ビダル獲得を諦めておらず「香川 […]
2000年にはじめてイングランド代表に選ばれてから、15年。ウエイン・ルーニーやスティーブン・ジェラードとともにサッカーの母国を支えてきたフランク・ランパードが、代表引退を発表しました。106試合出場は、僚友ジェラードの […]
バロテッリのプレミアリーグ復帰と、ディ・マリアのマンチェスター・ユナイテッド入りが公式に発表されました。それにしても、バロテッリ27億円もディ・マリア102億円も、ありえない金額ですね。バロテッリは、ブラジルではグループ […]