マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
今季プレミアリーグの得点王争いは、盛り上がる気配がありません。20試合16ゴールのモー・サラーが首位を独走。10ゴールのディオゴ・ジョッタを6つも引き離しています。2位のジェイミー・ヴァーディーが3月まで欠場となり、直近 […]
ひとまず、ほっとしています。コロナウイルス陽性と診断された後、心臓疾患の可能性があると報じられたピエール=エメリク・オーバメヤンの懸念は、どうやらクリアになったようです。ガボン代表としてアフリカネーションズカップでプレイ […]
プレミアリーグ2021-22シーズンは、マンチェスター・シティが首位を快走。リヴァプールとチェルシーが追いかける展開になっています。かつてはビッグ6と呼ばれていたリーグの強豪クラブは、3強とセカンドグループに分断された感 […]
プレミアリーグ19試合9勝4分6敗、ロンドンの4クラブの後塵を拝する7位。マンチェスター・ユナイテッドの不振を語るうえで、前シーズンの主軸だったキーマン2人の異変は避けて通れません。ひとりは、ゴールとアシストが激減したブ […]
「BBC」によるプレミアリーグのマッチレポートに、ファン投票による選手の採点が掲載されているのをご存じでしょうか。このたび彼らは、プレミアリーグ2021-22シーズンの「ファン投票のスコアによるベスト11」を発表。9試合 […]
正直に、いいます。アフリカネーションズカップを、この時期に開催してほしくなかった。モハメド・サラーが、フットボールプレーヤーとしてピークを迎えていると確信しているからです。 今の彼なら、ブレントフォード戦とクリスタル・パ […]
サラーとマネが抜ける1月は、フィルミーノ、ジョッタ、オリギ、南野で乗り切れると思っていました。いや、もっといえば、「オリギが元気なら問題なし」。プレミアリーグで出番が少ないので、目立たないのですが、今季の彼は絶好調です。 […]
あのシーンが、ここで彼らを見る最後の時となるのかもしれません。FAカップ3回戦、トッテナムVSモアカム。残り20分となっても、プレミアリーグのクラブは0-1とビハインドを背負っていました。ピッチの脇にはハリー・ケイン、ル […]
フランスからの帰国が遅れてトレーニングに参加できず、キャプテンマークを剥奪されたピエール=エメリク・オーバメヤンは、ガボン代表合流後のパーティー参加とコロナウイルス感染で、ますます厳しい立場に追い込まれています。現地メデ […]
「フィジカルはとても良好だ。ただし、今の状況にはあまり満足していない。でも、それはよくあることだ。ボスは違うフォーメーションでプレーすると決めたみたいだけど、僕はそれに耐え、プロとしてやっていかなければならない。これが自 […]
「彼らのほうが優れていた。われわれが対戦したのは、これまでの数年はTOP4に入れずに苦しみ、今シーズンも最下位スタートだったチームだ。しかし、彼らは現在4位に着けている」。ペップ・グアルディオラが、苦しい試合だったと振り […]
「Rising influence of full-backs(フルバックの影響力の高まり)」。2021年を総括する記事のなかで、試合全体を左右するパフォーマンスを見せるサイドバックの増加を指摘しているのは「スカイスポー […]
いやー、ややこしくなってきました。ピエール=エメリク・オーバメヤンが、フランスからの帰国が遅れてキャプテン剥奪となった後、ラカゼットはプレミアリーグ3試合で1ゴール2アシスト。エンケティアはカラバオカップのサンダーランド […]
「Premier League signing of the season so far」。今季プレミアリーグで、最も素晴らしい新戦力は誰なのかという見出しを目にすると、ワクワクしますよね!2021年は、冨安健洋のデビュ […]
現在のリヴァプールで最も注目すべきプレーヤーといえば、満場一致でモー・サラーでしょう。プレミアリーグ17試合15ゴール9アシスト。チェルシー戦から7試合連続ゴール、マンチェスター・シティ戦から5試合連続でアシストを記録し […]