マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
アンフィールドのプレミアリーグは8年未勝利で、この間わずか1ゴールのマンチェスター・ユナイテッドは、主力の過半を欠いています。GKオナナ、DFダロト、ヴァラン、ジョニー・エヴァンス、ルーク・ショー。センターはメイヌーとア […]
最後にアンフィールドで勝ってから、そろそろ8年になるんですね…。ユルゲン・クロップ監督の就任から、3ヵ月を経た2016年1月17日。こちらの指揮官はファン・ハールです。0-1の決勝ゴールは78分。フェライニ […]
アメックスが歓喜に包まれたその瞬間、ロベルト・ゼ・デルビはスタンドのサポーターに突進し、背中を叩かれる手洗い祝福を受けました。ルイス・ダンクが後ろにいたファン・ヘッケに預けたのは87分。短いパスをもらったビリー・ギルモア […]
「報酬をもらいに来たのではない。チェルシーでは常に勝たなければならないからね。常に、毎試合だ。ファンはいつも勝利を求めているから、勝てないとプレッシャーを感じる」 「他のチームもタフだから、難しいときもある。われわれはチ […]
アーセナルがアストン・ヴィラに敗れたため、プレミアリーグ2023-24シーズンで初めて首位に立ったリヴァプール。チームのジャンプアップを祝うかのように、昨日の夜、スタンドが増設されたアンフィールドでテストイベントが開催さ […]
フラムとシェフィールド・ユナイテッドに連勝し、マンチェスター・シティに4ポイント差をつけたリヴァプール。土曜日ののランチタイムキックオフは、セルハースト・パークのプレミアリーグで3連敗中のクリスタル・パレスとの一戦です。 […]
プレミアリーグ11節のルートン戦は1-1ドロー、前節のフラム戦はラスト5分まで2-3からの逆転勝ち。10月以降の公式戦で8勝3分1敗と好調のリヴァプールは、個々の試合を見ると、下位クラブに対する苦戦が目立っています。 1 […]
80分にドリブルで上がったのはケアニー。スピードを落として右サイドのボビー・リードに預けたときは、直後にゴールが決まるとは思えませんでした。クロスは逆サイドに流れ、ウィリアンがキープ。ボックス左にスプリントしてきたケアニ […]
遠藤航は高評価でした。ヨーロッパリーググループステージ5節、LASKリンツをアンフィールドに迎えたリヴァプールは、4-0の快勝でグループEの首位通過を決めました。プレミアリーグで優勝をめざすチームにとっては、タイトな12 […]
インターナショナルブレイクが明け、プレミアリーグ2023-24シーズンがいよいよ再開。ランチタイムキックオフの最初のゲームは、マンチェスター・シティVSリヴァプールの首位攻防戦です。エティハドで迎え撃つペップはベストメン […]
プレミアリーグは5勝4分5敗と互角で、2022年のFAカップ準決勝はリヴァプールが勝利。昨季のコミュニティシールドはリヴァプールが3-1で完勝し、カラバオカップ4回戦はマンチェスター・シティが3-2で制しました。ペップが […]
あの頃、私は彼に魅了されていました。イングランド代表の右SBは、10年安泰だと思っていました。2019年5月7日、チャンピオンズリーグ準決勝セカンドレグ。敵地でバルサに0-3で敗れたリヴァプールが奇跡的な逆転を果たしたゲ […]
リヴァプールのゲームをしっかり見ている人ほど、今季プレミアリーグで最少失点という事実に驚いているのではないでしょうか。12試合のうち半分の6試合で先制を許しており、1試合あたりのファール12.2回はリーグ4位。マック・ア […]
優勝を争えるビッグ6が鎬を削る混戦のリーグ…プレミアリーグのエキサイティングなイメージは、ポジティブな誤解によって成立しているようです。実際の優勝争いはマッチレースか独走が多く、3チームがトロフィーを争うこ […]
ブレントフォードに3-0で快勝し、アンフィールドで全勝キープ。リヴァプールがホームゲームをすべて2点差以上で9連勝は、2シーズンにまたがって記録した1980年以来の快挙です。開幕前の「BBC」の順位予想で、彼らを2位以上 […]