マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
先週末は、3位マンチェスター・ユナイテッドを7-0で撃破。プレミアリーグ27節で対戦するボーンマスには、8月に9-0で勝っています。ランチタイムキックオフの一戦は、4位トッテナムに3ポイント差に迫ったリヴァプールが圧勝で […]
40分までは、むしろ優勢。ブルーノのダイビングヘッドとラシュフォードのダイレクトショットのどちらかが決まっていれば、レッズはカウンターに怯えながら攻める展開を強いられていたはずです。ガクポの先制ゴールは、前半の唯一のオン […]
勝てば4位スパーズに3ポイント差となるリヴァプール。15試合連続でゴールを決めているマンチェスター・ユナイテッドとの一戦は、アーノルドとラシュフォードが対峙するサイドが勝負のポイントと思ったのですが…。アンフィールドで開 […]
2021-22シーズンのチャンピオンズリーグでレアル・マドリードに敗れた後、サディオ・マネが去ったときは、合理的でクレバーな彼らしい決断と静かに受け止められました。しかし今回の報道は、時が経つにつれて、寂しさと名残惜しさ […]
年明けからのプレミアリーグ4試合で1分3敗と、絶不調だったリヴァプール。ブレントフォード、ブライトン、ウルヴスとのゲームはいずれも3失点の完敗で、ゴールはチャンバレンの1発のみと、攻守ともに課題山積でした。ユルゲン・クロ […]
2020-21シーズンは、2月初旬からの1ヵ月でプレミアリーグ7戦1勝6敗という絶不調がありました。しかし、その後の10試合は8勝2分で3位フィニッシュ。TOP4に返り咲いた2016-17シーズン以降、ユルゲン・クロップ […]
2017-18シーズンは、ガレス・ベイルの2ゴールで3-1。昨シーズンはヴィニシウスの1発で勝負が決しました。チャンピオンズリーグのファイナルで、目の前にあったトロフィーを2度奪われたリヴァプールは、レアル・マドリードに […]
マージーサイドダービーは、カウンターから2発を決めて完勝。5試合ぶりに3ポイントを加えたリヴァプールに、ファン・ダイクが戻ってきました。プレミアリーグ24節は、4位ニューカッスルとのアウェイゲーム。レッズのベンチには、フ […]
負傷者続出のリヴァプールは、8勝5分7敗という彼ららしくない戦績で10位に停滞。首位アーセナルに勝ったエヴァートンは、4勝6分11敗で18位です。アンフィールドで開催されるプレミアリーグ23節のマージーサイドダービーは、 […]
「チャンピオンズリーグはOK。ノックアウトラウンドに進むことができた。しかしリーグ戦では、適切な姿勢を欠いているのではないかと思わされた。負のスパイラルに陥り、ぐるぐる回って落ちていく。そこから抜け出すことができなかった […]
ブレントフォードに3-1で敗れたときは、マンチェスター・シティを屠った好調のチームゆえ、こんなこともあると思いました。ブライトンに3-0で完敗したゲームは、指揮官が「本当にひどい」と嘆く内容ではあったものの、チェルシーを […]
「一夜にして悪いマネージャーになったわけではない。おそらく人がいうほど優秀ではなく、ある人たちが思うほど悪くもなかった」。発言の主は、FAカップのブライトン戦を控えたユルゲン・クロップ。9ヵ月前まで、4冠独占の夢を追って […]
プレミアリーグ21節の最初のゲームは、ランチタイムキックオフのリヴァプールVSチェルシー。両者ともに勝ち点28で、ニューカッスルと10ポイント差となっており、負けられない一戦という表現は決して安易ではありません。 負傷者 […]
2021-22シーズンはプレミアリーグとチャンピオンズリーグが準優勝で、国内カップ2冠。しかし今季はアーセナルと19ポイント差の9位に沈み、カップ戦でも苦戦しています。ユルゲン・クロップ監督率いるリヴァプールに、何が起こ […]
「左サイドで素晴らしく、特に前半はリヴァプールにあらゆる問題を引き起こした。後半も最初の45分間と同じようにゴール前に侵入し、マーチにパスを通して先制点を挙げた。とても素晴らしいプレイだった」(デイリー・メール/採点9= […]