マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
バルセロナを下したインテルと戦うのはパリか、アーセナルか。敵地でのファーストレグを0‐1で制したリーグアン王者は、パルク・デ・プランスでドローでもファイナル進出です。何としても先にゴールを決めたいミケル・アルテタ監督は、 […]
アーセナルのサポーターたちが選ぶ4月のMVPは、68%という圧倒的多数の支持を得たデクラン・ライス。レアル・マドリード戦のFK2発は、クラブの歴史に残る快挙といえるでしょう。今回ノミネートされたのは、プレミアリーグで5戦 […]
4月に入ってからのプレミアリーグは2分4敗。アブラモヴィッチ時代のチェルシーなら、次の監督の人選が完了していたでしょう。「ヨーロッパリーグにシフトしたから」というなら、後付けでしょうと返すしかありません。この時期のスケジ […]
マンチェスター・ユナイテッドとアーセナルの一騎打ちという報道は、間違いないのでしょうか。スポルティングCPのストライカー、ヴィクトル・ギョケレスのお話です。26歳のスウェーデン代表FWは、今季公式戦で49試合52ゴール1 […]
昨日、「フットボールロンドン」の見出しをつらつら眺めていたら、思わせぶりな見出しを発見。どうしてもスルーできず、開いてしまいました。 「‘Future Pep Guardiola’ takes s […]
8月17日開催のプレミアリーグ3節、トッテナム1-0ウルヴス。この試合で決勝ゴールをゲットしたハリー・ケインは、公式戦250ゴールとプレミアリーグ歴代4位の185ゴールを同時に達成しました。 セルヒオ・アグエロを上回った […]
マンチェスター・シティ相手に3-3のドロー、リヴァプールにはアンフィールドで2-1の惜敗。1年前は降格候補だったニューカッスルは、プレミアリーグの2強を苦しめるチームに変貌を遂げました。10ヵ月前にチームの立て直しを依頼 […]
2017-18シーズンからの5年で、チャンピオンズリーグ優勝1回、準優勝2回。欧州屈指の強豪となったリヴァプールは、過渡期に差しかかっているのだと思います。ジニ・ワイナルドゥムとサディオ・マネが去り、ファン・ダイクとマテ […]
「失われた9年」…サー・アレックス・ファーガソン勇退の後、プレミアリーグとチャンピオンズリーグのトロフィーに近づけなくなったマンチェスター・ユナイテッド。2013年以降、FAカップとヨーロッパリーグ、EFL […]
今のグーナーは、まさに無敵の人々。プレミアリーグ開幕から6勝1敗で首位に立ったアーセナルは、勝てば強くなったと称賛され、負けても「チームの完成は3年後、いや5年後」といなすことができます。登録メンバーの大半が25歳以下で […]
「移籍は成功だったか?」という問いには、結論は出ていないといえても、「ワールドカップイヤーにどこにいるのがよかったのか」と聞かれれば、答えに窮します。2021年の夏に、アストン・ヴィラからマンチェスター・シティに移籍した […]
「マンチェスター・ユナイテッドは、ダヴィド・デ・ヘアに冷酷な決断を下す必要がある」。刺激的なタイトルで、地元クラブの守護神を問題にしているのは、「マンチェスター・イブニングニュース」のスティーヴン・レールトン記者です。2 […]
ブライトンサポーターにとっては、ショッキングな事件でした。トーマス・トゥヘル監督を解任したチェルシーが、グレアム・ポッター監督にアプローチ。プレミアリーグと欧州制覇をめざすクラブからの魅力的なオファーは、中小のクラブしか […]
チェルシーとリヴァプールが出遅れたプレミアリーグ2022-23シーズンは、ブライトン、フラム、ブレントフォードといった一体感があるクラブが上位に進出しています。その一方で、近年はTOP4争いに食い込んでいたウェストハムと […]
「ウーデゴーアの欠場が話題になったが、代役として3500万ポンドの選手を投入してきた。これは彼らのクオリティを示すものであり、私はリスペクトしている。当然の勝利だった。彼らがどれだけハードワークしていたか、わかるだろう」 […]
アルテタ監督のチョイスは、トミヤスではなくベン・ホワイトでした。プレミアリーグ8節、ブレントフォードVSアーセナル。スミス・ロウとウーデゴーアを負傷で欠いたガナーズの指揮官は、復帰したトーマスを起用し、その前にファビオ・ […]
プレミアリーグ7試合で1分6敗、もちろん最下位。「BBC」のエムレン・ベグレイ記者がレポートしている過去のデータを見ると、レスターとブレンダン・ロジャース監督が置かれている現状がいかに厳しいかがよくわかります。 プレミア […]
開始1分、決めたのはジャック・グリーリッシュ!右でサイドチェンジを受けたデブライネがフォーデンに預け、ヒールのリターンをもらって高速クロス。ゴール前に飛び込んだ10番が左足で合わせたボレーが、ゴール右隅に刺さりました。 […]
プレミアリーグ8節、土曜日のラストゲームは、選手層が厚くなったトッテナムと最下位レスターの一戦です。両者ともに、現在のベストメンバー。エリザベス女王をしのぶ黙祷の後、静かに始まった立ち上がりは、好調スパーズがサイドを制圧 […]