マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
アレクサンデル・イサクが、自らの言葉で一連の騒動について語りました。「BBC」が「火曜日の夜にマンチェスター・オペラハウスで開催されたPFAアワードの授賞式に欠席する可能性があるようだ」と報じたことを受けて、「Insta […]
エベレチ・エゼを巡るノースロンドンの争奪戦は、大勢が決したようです。いや、そもそも彼らは争っていなかったのかもしれません。8月に入ってから動きが止まったアーセナルに対して、スパーズは粘り強く交渉を進め、クラブ間合意に達し […]
クラブワールドカップで優勝したチェルシーは、オフシーズンが3週間という未知の世界に足を踏み入れ、プレミアリーグの舞台に戻ってきました。スタンフォード・ブリッジの開幕戦は、クリスタル・パレスとのロンドンダービー。FAカップ […]
マンチェスター・ユナイテッドとアーセナルのゲームで、シュート数22対9と聞いたら、プレミアリーグファンの大半は「優勢だったアーセナルが快勝した」と思うでしょう。オールド・トラフォードの開幕戦は、得意のセットピースからカラ […]
あのシーンが、ここで彼らを見る最後の時となるのかもしれません。FAカップ3回戦、トッテナムVSモアカム。残り20分となっても、プレミアリーグのクラブは0-1とビハインドを背負っていました。ピッチの脇にはハリー・ケイン、ル […]
プレミアリーグ21節のウルヴス戦は、オールド・トラフォードで0-1の敗戦。シュート数9対19、オンターゲット2対6の完敗で、ラルフ・ラングニック監督への風当たりが強くなっています。本日のFAカップ3回戦は、アストン・ヴィ […]
「Zakaria ‘in talks’, Vlahovic decision ‘delayed’, Lacazette deal」。ザカリアは交渉中、ヴラホヴィッチは延期、 […]
コナー・ブラッドリー、タイラー・モートン、エライジャ・ディクソン=ボナー、カイデ・ゴードン、マックス・ウォルトマン。「彼らの所属クラブは?」とクイズを出したくなるような無名の若手プレーヤーは、リーグ1(3部相当)のシュル […]
アーセナル、まさかの初戦敗退!プレミアリーグ4位がチャンピオンシップ9位に見せ場なく敗れるという結末は、FAカップ3回戦で最大のジャイアントキリングです。ガブリエウ、冨安健洋、トーマス・パーティー、スミス・ロウが不在とは […]
プレミアリーグでビッグ6といわれるクラブを応援しているサポーターのみなさんは、アダマ・トラオレという選手を調子に乗せたらいかに大変か、よくご存じでしょう。2019-20シーズンはドリブル成功数183回で、2位のウィルフリ […]
サン=マクシマン、ジョエリントン、ライアン・フレイザー、マーフィー、ロングスタッフ、シェルヴィ、トリッピアー、マット・リッチー、シェア、クラフト、ドゥブラフカ。プレミアリーグの結果をマメにチェックしている人なら、ニューカ […]
フランスからの帰国が遅れてトレーニングに参加できず、キャプテンマークを剥奪されたピエール=エメリク・オーバメヤンは、ガボン代表合流後のパーティー参加とコロナウイルス感染で、ますます厳しい立場に追い込まれています。現地メデ […]
「フィリペ・コウチーニョのプレミアリーグ復帰が決定」と、いい切っていいでしょう。獲得したのは、リヴァプール時代にチームメイトだったスティーヴン・ジェラードが指揮を執るアストン・ヴィラ。シーズンの終わりに買い取るオプション […]
昨季プレミアリーグで2位に食い込んで、4年めを目前にしていたオーレ・グンナー・スールシャールが解任。ラルフ・ラングニックは、半年という約束で暫定監督に就任しています。2人の指揮官の持ち味を考えれば、最適な役割は逆でしょう […]
プレミアリーグのトランスファーウインドウにおける現在の最注目プレーヤーは、バルセロナから去るといわれているフィリペ・コウチーニョでしょう。2019-20シーズンのバイエルンで、公式戦38試合11ゴール9アシストという数字 […]
キックオフから5分、マルコス・アロンソのスルーパスでボックス左からゴールに迫ったカイ・ハヴェルツが、左足の強引なシュートをダヴィンソン・サンチェスの足に当てながら先制。34分には、右からのFKをクリアしようとしたタンガン […]
フェラン・トーレスのバルセロナ移籍で幕を開けた冬のトランスファーマーケット。ロケットスタートを決めたのは、プレミアリーグ15位からの巻き返しを図るエヴァートンです。ニューイヤーズデーに、いきなりディナモ・キエフの左SBヴ […]
やはり、アントニオ・コンテは素晴らしいマネージャーです。彼が就任してから、トッテナムはプレミアリーグ8試合で5勝3分。7試合がボトム10との対戦で、これからが勝負ではありますが、リヴァプール戦のドローを含む無敗のチームに […]
「フットボールロンドン」は、プレミアリーグでTOP4フィニッシュをめざすアーセナルが、フィオレンティーナのドゥシャン・ヴラホヴィッチの獲得をめざしていると伝えています。昨季セリエAで37試合21ゴール、今季は20試合16 […]