マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
プレミアリーグのPSRは逃れられても、UEFAのファイナンシャル・フェアプレーには従うしかなかったようです。以前から「黒に近いグレー」と目されていたチェルシーとアストン・ヴィラに、巨額のペナルティが科されました。チェルシ […]
公式戦84試合2ゴール6アシスト、プレミアリーグ65試合2ゴール3アシスト。ノースロンドンで4年を過ごした冨安健洋のチャレンジが終わりました。「We have reached a mutual agreement wit […]
「チェルシーとの交渉は困難だったが、最終的にわれわれの財政的な目標を実現できる可能性が高く、プランの安定を確保できることをうれしく思う。ジェイミーは素晴らしい選手で、多くの喜びをもたらしてくれた。彼はチェルシーでキャリア […]
2025年7月3日、午前0時30分頃。ポルトガルとの国境付近、スペイン北西部のサモラの高速道で、ディオゴ・ジョッタと弟のアンドレ・シルヴァが交通事故によって命を落としました。リヴァプールのトレーニングに復帰するのを楽しみ […]
雪が舞うエティハド。帽子をかぶっていないペップ・グアルディオラは寒そうです。プレミアリーグ13節の注目カード、2位のマンチェスター・シティと4位ウェストハムの激突。昨季王者がパスワークを殺されるのか、引いて守るはずのアウ […]
12試合で、失点はわずか4。9勝2分1敗でプレミアリーグの首位を快走するチェルシーが、スタンフォード・ブリッジに不振のマンチェスター・ユナイテッドを迎えています。トゥヘル監督の布陣は、いつもの3-4-2-1。GKメンディ […]
先週のプレミアリーグは、アーセナルを4-0で粉砕。サラーとマネが好調のリヴァプールが、本拠地アンフィールドにサウサンプトンを迎えています。開始2分、左サイドのマネがボックス左に入り込んだロバートソンに絶妙なパスを通すと、 […]
開幕3連敗から、TOP4を窺えるポジションまで浮上してきたアーセナル。久々のCL出場権をゲットするためには、ホームで最下位に敗れるわけにはいきません。プレミアリーグ13節、ランチタイムキックオフのニューカッスル戦。アルテ […]
インターナショナルブレイク明けのプレミアリーグ12節で、リヴァプールに4-0と完敗したアーセナル。いつも通り右サイドに入った冨安健洋は、マネ、ジョッタ、南野に振り回されました。気持ちを切り替えて臨みたい土曜日のプレミアリ […]
「ユナイテッドはピッチ上で組織されるだろう。他のチームにとってはいいニュースではない」。発言の主は、ユルゲン・クロップ。マンチェスター・ユナイテッドの暫定監督に就任するといわれているラルフ・ラングニックについて問われたド […]
リヴァプールは5連勝、チェルシーとマンチェスター・シティは4勝1敗、マンチェスター・ユナイテッドは3勝1分1敗。チャンピオンズリーグでは無類の強さで全チーム首位通過を目前にしているプレミアリーグ勢は、ヨーロッパリーグとカ […]
「BBC」「スカイスポーツ」など複数メディアが「マンチェスター・ユナイテッドはラルフ・ラングニックと合意に至った」と報じています。プレミアリーグ12節のワトフォード戦で4-1と惨敗したクラブは、立て直しは難しいとみてオー […]
マンチェスター・ユナイテッドは、クリスティアーノ・ロナウドの5戦6発という活躍で3勝1分1敗の首位通過。チェルシーは5試合1失点の堅守で4勝1敗としており、最終節でゼニトに勝てばこちらもグループ1位です。 4連勝であっさ […]
チャンピオンズリーグのリヴァプールは、ミラン、ポルト、アトレティコ・マドリードに4連勝で既に首位通過決定。5節のポルト戦の見どころは、われらが南野拓実をはじめ、コナテ、ネコ・ウィリアムズ、タイラー・モートン、ツィミカスと […]
プレミアリーグのレスター戦でいい連携を見せたツィエクとプリシッチの途中出場コンビが、そのままスタメンに収まっています。チャンピオンズリーググループHの首位攻防戦、チェルシーVSユヴェントス。トゥヘル監督のチームは、ドロー […]
プレミアリーグのワトフォード戦で、フィットする兆しを見せたジェイドン・サンチョとファン・デ・ベークがスタメンで起用されています。チャンピオンズリーググループステージ5節、ビジャレアルVSマンチェスター・ユナイテッド。マイ […]
いやー、強かったですね、マンチェスター・シティ。コロナウイルスのテストで陽性となったデブライネを欠いたエヴァートン戦。ポゼッション78%対22%、オンターゲット7対1で3-0は文句なしの完勝です。ロドリの豪快なミドルもす […]
マウリツィオ・サッリと別れたチェルシーがフランク・ランパードに未来を託したように、ウナイ・エメリで勝てなくなったアーセナルがミケル・アルテタを長期的な強化の適任と評価したように、マンチェスター・ユナイテッドはオーレ・グン […]
「オーレは常にマンチェスター・ユナイテッドのレジェンドであり、このような難しい決断に至ったことを残念に思う。この数週間には失望したが、長期的な成功のための基盤を再構築するべく、過去3年にわたって取り組んできたすべての仕事 […]