マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
プレミアリーグ29試合で勝ち点50のトッテナムと、27試合で46のブライトンが激突するシックスポインター。4位マンチェスター・ユナイテッドと6ポイント差のスパーズは、敗れればCL出場権獲得が遠のきます。一方、直近5試合を […]
1-3から追いつかれたサウサンプトン戦の試合後会見で、選手たちを痛烈に非難したアントニオ・コンテ監督が退任。アシスタントのステリーニをヘッドコーチ代行に据えてリスタートしたトッテナムに、追い打ちをかけるような厳しいニュー […]
カタールでPKを打ち上げてから3ヵ月半。イングランド代表の歴代単独TOPとなる54発めは、珍しく右隅に蹴ったPKでした。アウェイでイタリアを倒す歴史的な勝利をメモリアルゴールで飾ったハリー・ケインは、ウクライナ戦でもサカ […]
「アントニオ・コンテ監督が、双方合意の上で退団したことを発表します。最初のシーズンでチャンピオンズリーグの出場権を獲得。彼の貢献に感謝するとともに、今後の活躍を願っています。 今シーズンの残りの期間は、クリスティアン・ス […]
「史上最凶、いや最狂の解任」は、いいすぎでしょうか?バイエルン・ミュンヘンで指揮を執っていたユリアン・ナーゲルスマン監督のお話です。就任は2021年7月、初年度からブンデスリーガ制覇。2年めの今季は、後半戦で5勝3分2敗 […]
「スカイスポーツ」は「水曜日の夜に会議がある」と伝え、「テレグラフ」は「週末に終わる予定」といっています。プレミアリーグ28節のサウサンプトン戦で2点リードから追いつかれた後、選手たちに対する不満をぶちまけたコンテ監督は […]
「わがままな選手、助け合おうとしない選手、心がこもってない選手が目立つ」「クラブはトランスファーマーケットで責任を負う。監督は戦績の責任を取る。選手はどうなんだ?」「今、この瞬間は、とてもひどい状況だ。11人が自分のため […]
3位マンチェスター・ユナイテッドと2ポイント差、5位ニューカッスルとは1ポイント差。プレミアリーグのTOP4をキープしているトッテナムは、上下のクラブより1試合消化が多く、最下位サウサンプトンに負けるわけにはいきません。 […]
FAカップのシェフィールド・ユナイテッド戦は1-0の敗戦。プレミアリーグ26節のウルヴス戦を1-0で落とした後、チャンピオンズリーグのミラン戦はスコアレスドローで、2試合トータル1-0。1週間で2つの大会からリタイアした […]
ベンタンクール、イヴ・ビスマ、ロリス、セセニョンが負傷リタイア。プレミアリーグで苦しい戦いが続いているトッテナムは、チャンピオンズリーグでACミランに勝ち切れるでしょうか。コンテ監督の布陣は3-4-2-1。ハリー・ケイン […]
ウェストハムの先制ゴールは54分。右サイドでソーチェクがボールを外に出したと思い込み、足を止めたマンチェスター・ユナイテッドは、エメルソンの突破を許して、ニアに入ったグラウンダーをベンラーマに決められてしまいました。オー […]
5位ニューカッスルと1ポイント差のトッテナムと、TOP4に11ポイント差のチェルシー。プレミアリーグ25節のロンドンダービーは、どちらも負けられない一戦です。ホームのスパーズは、ソン・フンミンとペリシッチがベンチスタート […]
いよいよチャンピオンズリーグが再開。ラウンド16の最初の週に登場したのは、トッテナムとチェルシーです。2023年になってからのプレミアリーグで3勝4敗と苦しんでいるトッテナムは、ACミランの本拠地サン・シーロに乗り込むア […]
ハリー・ケインの1発でマンチェスター・シティを撃破し、TOP4との差を詰めたトッテナムは、その後の1週間で大ピンチとなりました。守護神ウーゴ・ロリスが膝の靭帯損傷で6~8週間のリタイア。ライアン・セセニョンはハムストリン […]
プレミアリーグ22節の最後のゲームは、ビッグ6の直接対決。4位ニューカッスルに4ポイント差のトッテナムと、首位アーセナルに5ポイント差のマンチェスター・シティの激突は、どちらも負けられない一戦です。 ホームのスパーズはベ […]